最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:9
総数:67755
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

花が咲きました! その6

〜フォックスフェイス(トゲナシツノナス)〜
薄紫のナスにそっくりな花を咲かせ実がつき始めました。実はまだまだ小さく黄緑色ですがキツネの顔のような形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲きました! その5

〜コメ〜
稲に穂が出、無数のかわいい花が咲きました。これからお米の一粒一粒が膨らみ始め「お米のミルク」が詰まって固い粒になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その4

〜リュウのコンボウ・ヘチマ〜
ヘチマの黄色い花が一面に咲いています。リュウのコンボウの花は咲き終わり独特の形をした実が大きくなってきました。ヘチマも次々に実をつけ大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その3

〜ワタ〜
ワタも花がたくさん咲きました。白い美しい花が咲き濃いピンク入りに色が変わりしぼんでたくさんの実をつけています。2学期が始まるころにはフワフワのコットンボールが見れるかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その2

〜アサガオ〜
ツルがぐんぐん伸び屋根まで届きました。毎朝色とりどりの花を咲かせています。花がしおれ種になり始めているアサガオもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲きました! その1 8/10

夏休みが半分を過ぎようとしています。皆さん元気に過ごしていますか?
みんなの大切な花も次から次へと花が咲き実をつけ始めました。

〜ヒマワリ〜
背比べをしていたヒマワリ。ぐんぐん伸びて大きな花が咲きました。蜜や花粉を求めて生き物が集まっています。つぼみを付けて咲く準備をしているヒマワリもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670