児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

緑の募金活動(5・6年)

5月2日(木)

松恵小学校は「緑の少年団」になっています。
緑の少年団として松恵小では、緑と親しむ活動に取り組んでいます。
他に、緑の保全などのために緑の募金活動にも取り組んでいます。
今日は、道の駅「花ロードえにわ」で、募金活動を行ってきました。
たくさんの方が、子どもたちの活動に目を向け、足を止め、関心を示してくださいました。
募金もたくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

5月1日(水)

全校児童が体育館に集まって、1年生を歓迎する集会を行いました。
どの学年の発表にも、歓迎の気持ち、やさしさがこもっていました。
どの学年も、みんなで力を合わせること、最後までやりきることができていました。

農園準備作業を終えて一緒に参観してくださった保護者の皆様もそれを感じてくださっていたらうれしいです。

楽しい1時間はあっという間に過ぎていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園準備作業(PTA)

5月1日(水)

子どもたちが農園活動を始めるのに先立って、その準備作業を保護者の方に協力していただきました。
本校職員、元職員も加わり、21名で作業を行いました。

あっという間にビニルハウスが立ち、畑にマルチが敷かれ、整っていきました。
低学年には難しい「うね」づくりもしていただき、本当に子どもたちはすぐにでも活動に取り掛かれるようになりました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
作業後は、「1年生を迎える会」も参観していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31