最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:57
総数:101633

令和6年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(月)、校庭の桜も今を盛りと咲き誇る中、令和6年度1年生77名が本校に入学しました。
 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 どの子も晴れやかさと緊張の入り交じった表情ではありましたが、しっかりとした態度で立派に式に参加できました。
 入学式では、6年生代表児童2名からお祝いの言葉を贈り、歓迎の気持ちを伝えました。
 入学式終了後には、九合小のシンボルツリーである「せんだん」の前で、クラスごとに記念撮影をしました。
 明日から、みんな元気に登校してくれることを期待しています。

令和6年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 満開の桜の中、いよいよ令和6年度が始まりました。
 まずは、2年生から6年生で新任式と始業式を新任式と始業式を行いました。
 新しい学年、新しいクラスで整列する子ども達の表情は、晴れやかでやる気に満ちているように感じました。
 新任式では、九合小の児童の元気なあいさつと校歌で、新任の先生方をお迎えすることができました。
 始業式の担任等発表では、歓声があがる場面もありました。
 みんなしっかりとした態度で参加していて、とても素晴らしかったです。

 保護者の皆様、地域の皆様 本年度もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
 今年度の人事異動および本校の職員スタッフについては、学校だよりをご覧ください。

令和6年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 満開の桜とともに、令和6年度がスタートいたしました。
 昨年度に引き続き、本校校長2年目となります後藤 秀幸と申します。
 今年度も、全教職員力を合わせ、笑顔と挨拶、そして思いやりがあふれる楽しい九合小学校を目指していきます。
 具体的には、次の3つの児童の育成です。

 く 工夫して考え、表現する子  (知)〈確かな学力〉
 あ 相手を思いやり、行動する子 (徳)〈思いやり・規範意識〉
 い 命を大切にし、体を鍛える子 (体)〈健やかな体〉

 保護者の皆様、地域の皆様 本年度も本校教育活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

給食が始まりました

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。

 4/9(火)の献立は
 パーカーハウス、ハンバーグバーベキューソース、ABCスープ、牛乳
 でした。

 給食調理員のみなさんに感謝し、好き嫌いなくたくさん食べて、大きく成長していきましょう。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立九合小学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町1534番地
TEL:0276-45-3301
FAX:0276-49-1011