最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:105
総数:84612

生徒総会2

 校則改定委員会を経て生徒会本部から校則についての提案があり、こちらも以下のように承認されました。
<靴下の色に関わる改訂事項>
○現行の白に加えて、黒と紺も着用可とする(長さ等の規定は現行どおり)
○テストや行事については、現行どおり白のままとする
○明日から1学期いっぱいを、試行期間とする
詳細については、後日文書にて各ご家庭に配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会1

 原案に沿った立派な提案があり、全ての事項が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティングが行われました

各教室で実施され、緊張しながら自己紹介をする姿が多く見られました。この後、各部が本格的に起動し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

端午の節句献立

今日は、「柏餅」「お魚フライ」のこどもの日メニューでした。子どもたちは、「すまし汁」に入っていたいた「かぶと型ナルト」にも気づいてくれたでしょうか。

画像1 画像1

みどりの世界が広がっています

 南校舎前の畑では、8組と9組が育ててくれている「スナップエンドウ」「そらまめ」がよく実り、「きたあかり」「だんしゃく」などの「ジャガイモ」の花がきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会・学校後援会総会が実施されました

 過半数を超える保護者の出席を得て、盛況のうちに行われました。対面形式で実施されたのは、久しぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観が行われました

 多くの保護者の方々に足を運んでいただき、生徒たちの学習の様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室利用のオリエンテーション

 1年生の全クラスで終了し、全生徒が自由に本を借りられるようになりました。職員からの説明をよく聞いた後、楽しそうに本を選んでいる姿が印象でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各部活の本の紹介

 図書室の廊下に、各部活に関わる本が紹介されています。普段の活動にプラスして、専門的な知識を習得したり、スポーツや文化の奥深さに気づけたりできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082