最新更新日:2024/06/27
本日:count up51
昨日:61
総数:29553
TOP

5/9 1〜3年生 歯科検診

画像1 画像1
低学年の歯科検診と高学年の子には歯科指導がありました。
おいしく食べて健康を守るためには、しっかり歯磨きをしましょう。

5/9 雨の時の通り道

画像1 画像1
給食室の基礎工事が雨の中でも進んでいます。作業員の方々ご苦労様です。
さらに、雨の日に校庭が足跡だらけになってしまうのを防ぐために、足場用の踏み板を敷いていただきました。少し滑るので気を付けて通ってほしいと思います。
画像2 画像2

6年生男子 鏑矢祭

5/8(水)生品神社の伝統行事である鏑矢祭に参加しました。白襦袢と黒袴に身を包み、しっかりとした態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 鏑矢祭 準備〜祭り後の記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が心配される中、生品小6年生の心がけがよかったのか、実行委員の方々や保護者の皆さんのご協力によって、無事に祭りが行われました。
着替えや準備から3時間、子どもたちは普段感じない緊張感の中で立派にやり遂げることができました。TVや新聞取材もハキハキとした対応で、誰もが6年生男子を見直した瞬間でした。

5/8 図書室の本の選定

画像1 画像1
放課後の図書室で、今年度図書室に入れる本の選定をしました。
予算が限られている中で、それぞれの学年の子どもたちに読んで欲しい本を先生方が話し合って選びました。新しい本が並ぶ日を楽しみにしていてね。

5/7 鏑矢祭予行練習

明日の鏑矢祭本番に向けてひと通りの流れを練習しました。
まだ集中できていない場面もありますが、「ちゃんと並ぼう!」「ふざけるな」など、子どもたちの中から互いをいさめる言葉も出るようになりました。天気も味方してくれています。明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ほうれん草を茹でました。

画像1 画像1
5年生はいよいよ、「クッキング はじめの一歩」の学習が始まりました。
今日はみんなで協力して、ほうれん草を茹でて、かつお節とおしょう油をかけて食べました。自分たちで茹でたほうれん草、おいしかったでしょうね。

雨のため、150周年記念 航空写真撮影は延期

晴天の連休を子どもたちは元気に過ごしたようで、朝の表情は少し眠そうな子が多かったように感じました。
さて、本日は航空写真撮影を予定していましたが、雨のため、5/28(火)に延期となりました。

1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生の図工で、はさみを使って折り紙を色々な形に切る、「ちょきちょきかざり」の学習がありました。すきな色の折り紙を使って、素敵な形ができました。
来週本番で、教室に飾ります。お楽しみに。

5年生 初めての調理実習・・・の練習

画像1 画像1
5年生は、来週初めて青菜とジャガイモをゆでる調理実習を行います。今日は、まず小さじで塩を量る練習と、ジャガイモの皮むくときに気を付けること、水からゆでること、水の量などについて学びました。
覚えることもたくさんですが、何よりみんなの目が生き生きとしています!来週の本番が楽しみですね!

野菜の苗を植えました

画像1 画像1
学校敷地外の東にある農園(工事のため、大変狭くなってしまいましたが・・・)に、野菜の苗を植えました。特別支援の子どもたちを中心に、命を育てる喜びや命をいただくありがたさを体験できますように。子どもたちとともに頑張って大きくなってね!

4/30 給食室の工事

画像1 画像1 画像2 画像2
コンクリート土台作りが始まりました。ショベルカーで掘った穴にタンクローリーからセメントが流し込まれていきます。

4/30 鏑矢祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
鏑矢祭の練習も3回目 弓の持ち方や矢のつがえ方を一つ一つ覚えていきます。

4/25 鏑矢祭の練習が始まりました。

短縮4校時下校で、教育相談が行われていますが、6年生男子だけが体育館に残って、鏑矢祭の練習が始まりました。4名の祭り実行委員の先生方に、鏑矢祭の歴史、弓や矢の持ちかたを教わりました。まだ心許ない感じですが、5月8日までには立派な姿になっていることでしょう。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 雨上がりの工事

雨上がりの工事現場で、作業が進んでいます。
画像1 画像1

6年生が1年生の掃除をお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室へ、今年も6年生が掃除のお手伝いに行っています。お兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、1年生もお掃除を頑張っています。

5年生 クッキング はじめの一歩

画像1 画像1
5年生になって家庭科の学習が始まりました。今回は、こんろの使い方を学び、1人1人がガスの火を付ける実習をしました。その後は、実際にお茶を入れる練習をしました。
ガスこんろだけでなく、急須ややかんを初めて使う児童もいて、とても勉強になりました。

とってもおいしいお茶を入れることができました。

4/23 朝の委員会活動

生品小学校には8つの委員会(学級・放送・給食・図書・保健・体育・整備・環境美化)があり、5・6年生の児童がどこかに所属し、毎日活動しています。
今朝は、整備委員会と保健委員会の活動を紹介します。
整備委員会(園芸・掲示が一つになりました)では、花だんの花に水をあげたり、廊下の掲示物を張り替えたりしています。
保健委員会では、ケガをした子の世話や、水道の水質検査、さわやかタイム(朝)として、ハンカチ、ティッシュがあるか、つめはのびていないか、寝る時刻はいつ?などを調べて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 校外児童会・一斉下校・通学路点検

今年度初めの登校班の確認のための校外児童会を行いました。班長さんが1年生を迎えに来て、各地区の割り当て場所に連れて行き、集合場所や時間、歩くときのルールを確認しました。
そして、先生方もついて通学路を点検しながら帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 PTA総会(紙面開催)

本日はPTA総会の予定でしたが、紙面でのご報告のみとなりました。
資料をお読みになって気になる点は、学校までご連絡ください。
先日、新旧PTA会長の交代式を行いました。
新谷真二郎新会長から、中村勝利会長へ、感謝状をお送りしました。
R6年度本部役員は、5月1日18:30校長室で、顔合わせの会を予定しています。
いよいよR6年度のPTA活動がスタートです。皆様のご協力をよろしくお願いします。

左 中村会長   右 新谷新会長
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 (保健)耳鼻科検診(1年 3−1,3−2)
5/21 学校評議員会
5/22 (保健)胸部X線検査(1年希望者)
5/23 5年生 林間学校1日目(東毛青少年自然の家)
5/24 5年生 林間学校2日目
太田市立生品小学校
〒370-0312
住所:群馬県太田市新田村田町1365番地
TEL:0276-57-1054
FAX:0276-57-1096