ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜
TOP

市総体(2)

運動公園野球場では、野球部が全員野球で素晴らしい活躍をしました。
強敵相手に見事勝利を納め、次週行われる2回戦にコマを進めました。

画像1
画像2
画像3

市総体(1)

本日より、令和6年度太田市中体連総体が始まりました。
ソフトテニス男子団体戦では、強い風の中、どの選手も素晴らしい戦いぶりでした。
来週の個人戦でもさらなる活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

市総体・コンクール等壮行会2

応援団によるエールがありました。
応援団出身のS先生の熱心な指導のもと、日々練習を繰り返した成果を十分に発揮してくれました。
たくさんのパワーをありがとう!
画像1
画像2
画像3

市総体・コンクール等壮行会1

6校時に壮行会が行われました。
各部が想いを胸に、明日からの総体に向けて出発します!
画像1
画像2
画像3

少年の主張学年発表

2学年クラス代表3名が本番前の練習として、3階ホールにてリハーサルを行いました。緊張感のある雰囲気です。本番の31日もよい発表になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室3

最後にはマナーや気遣いが交通安全につながることを学びました。
画像1
画像2

交通安全教室2

後半では交通安全に関する知識を蓄えました。
画像1
画像2

交通安全教室

6校時に全校で交通安全教室を実施しました。
並列走行せず1列での走行をする。
一時停止で足をついて確認する。見通しの悪い交差点では2ストップをする。
他にも安全装備についての講習を安全主任の先生から行いました。
画像1
画像2

専門委員会

本日、専門委員会が行われました。各委員会で、委員長が中心となり様々な議題について活発に話し合われました。
画像1
画像2
画像3

学校を支える職員の方々シリーズ1

今回より数回に渡り、学校を支えてくださる職員の方々のお仕事の様子を紹介します。第1回目は、図書館補助員の方のお仕事の様子です。普段、本の整理や貸出、返却の業務を行ってくれています。生徒が興味を引くようにレイアウトも工夫して展示してくれています。なお、写真のカエルの飾りは校務員さんの作品です!
画像1
画像2
画像3

新体力テスト実施

2年生では本日5,6時間目に新体力テストを実施しました。
自己ベストを出すために、一生懸命走ったり、跳んだりしています。
「去年よりタイムが上がった!」「回数が増えた!」という声が聞こえました。
画像1
画像2

壮行会に向けて

2年生応援団では、昼休みを使い壮行会に向けて練習を重ねています。
体育館から力強い声が聞こえてきます。
画像1

生徒総会にむけて話し合い

生徒総会の発議に向けて各学級で話し合いが行われています。
学校全体を動かす会で提案する大事な意見です。じっくり話し合ってくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新更新日:
2024/06/25
本日:count up205
昨日:53
総数:126215
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019