最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:190
総数:330411
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6A 運動会の練習(役割練習)

 運動会での役割を練習しました。
(上)放送係
(中)先導係
(下)決勝係
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび教室

 本日もいっぱい勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 運動会の練習(竹太鼓)1

 運動場で初めて練習しました。東側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 運動会の練習(竹太鼓)2

 西側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 運動会の練習(竹太鼓)1

 運動場で初めて練習しました。東側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会の練習(竹太鼓)2

 西側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,かみなりあつあげ,うめこんぶあえ,ふんわりやさいどうふ,牛乳でした。
画像1 画像1

4B 国語

「カンジー博士の都道府県の旅1」の学習をしました。
サイコロを振って、着いた都道府県の特色を五七五に表しました。
「栃木県 いちごが有名 とちおとめ」など、「なるほど」という作品やおもしろい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A・6A 運動会の練習(竹太鼓)

 竹太鼓の稽古を初めてしました。太鼓の代わりに椅子を使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,パン,タラフライタルタルソース,ゆでやさい,とうにゅうスープ,牛乳でした。
画像1 画像1

委員会活動1 代表委員会

 運動会のスローガンを一文字ずつ画用紙に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2 保健・放送委員会

 これまでの活動を振り返った後,お昼の放送で使うCDを選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3 体育委員会

 これまでの活動の振り返りと,ポスター作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動4 図書委員会

 読み聞かせ活動で使う本を選んで借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動5 飼育・園芸委員会

 これまでの活動を振り返った後、プランターに花の種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動6 給食委員会

 これまでの活動を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(選抜リレー)

 ロング休憩の時間に選抜リレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,やさいいろいろにくだんご,じゃことわかめのサラダ,だいずいりみそしる,牛乳でした。
画像1 画像1

4B 社会

ペアで都道府県すごろくをしました。
都道府県の特産物や有名な場所が描かれたカードを集めました。
画像1 画像1

2A・1A 学校探険 1

 2年生は1年生に教室の場所や各教室の説明をしていました。
(上)職員室
(中)校長室
(下)図書室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972