最新更新日:2024/05/22
本日:count up55
昨日:179
総数:332651

5月22日(水)書写

画像1 画像1
「花」という字を書いています。この字には、たくさんの技法が含まれています。最後のはねが難しいです。繰り返し練習しました。

5月22日(水)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 国語 「こまを楽しむ」段落のまとまりの役割について話し合いました。
中 図工 粘土を使って自分の住みたい町を考えて作っています。
下 道徳 「ふろしき」の教材を使って伝統文化について考えました。

5月22日(水)5年 音楽

 グループに分かれて「茶色のこびん」の合奏練習をしています。
 自分たちで歌とリコーダーと鍵盤のどれかを選んで本番に向けて特訓中です。
 元気よく,楽しく演奏できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) サツマイモの苗植えが始まりました

上:今日から、サツマイモの苗植えが始まりました。今日は、2,4年生のペアが植えました。4年生のリードで手際よく植えることができました。

中:こちらも植物の栽培です。2年生がナスやミニトマト、オクラなど夏野菜を鉢でも育てています。今日は、成長の様子を観察する時間がありました。

下:図工「コロコロがーれ」、仕組みの例をヒントにコースを作っていきます。アイデアを形にするには、工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 6年生 修学旅行の計画

来月に行われる修学旅行の計画を立てています。今年度の修学旅行のスローガンは「作ろう、思い出の1ページ!〜人生に1度しかない小学校の修学旅行を心に刻もう〜」です。各クラスでは,2日目のタクシー分散研修の行動計画を話し合いながら決めているところです。タクシー会社のシステムを使って,計画に無理がないかも検討をしています。素敵な思い出の1ページになるように協力して準備を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)5年 調理実習

 家庭科の調理実習で,じゃがいもと小松菜をゆでました。
 ゆでただけでもなかなかおいしそうです。
 安全第一に,計画通り調理できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上  体育 鉄棒の発表です。自分で決めた技を先生に披露してます。
中下 書写 二組も今日から毛筆が始まりました。筆の使い方の基本を練習しました。

5月21日(火)6年 理科

人や他の動物の体について学習を進めています。それぞれの課題に応じて学びを進めています。今日は同じ実験を協力して進めている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) ご協力ありがとうございます

上:PTA図書部、読み聞かせボランティアの方々のご協力で1年生を対象に読み聞かせの会がありました。「うんこのえほん」など子どもたちにとって興味深いお話でした。

中:PTA研修部の方々がベルマーク回収作業を行いました。各学級で集めたベルマークを子どもたちが回収場所まで届けていました。

下:5年生が家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」で調理実習を行いました。自分たちで調理したものはいつもにも増しておいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写 初めての毛筆の学習でした。真っ直ぐ線を引くなど筆の使い方の練習をしました。まだ後片付けに時間がかかります。これから慣れていって素早く片付けができるようになるでしょう。

5月20日(月)外遊び

休み時間にモリモリキッズの元気な声がグラウンドに響いていました。元気いっぱいに外遊びをするのも大切ですが、その後の水分補給はもっと大切です。今週は暑い日が続く予想です。大きめの水筒を持たせていただけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)朝会

全校朝会を行いました。校長からは4月に話をした「工夫して、楽しく学ぼう」「あいさつを大切にする」「人やものを大切にする」の3つのめあてのうち、「工夫して、楽しく学ぼう」について具体的に話がありました。その後地域で活躍するモリモリキッズの表彰を行い、最後に児童会から今年のスローガンの発表がありました。「なかま」に込められた思いを大切にしていきましょう。朝会の後は振り返りをしていました。学校のリーダーとして素晴らしい姿を見せてくれており、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)地域とともに

画像1 画像1
森岡ゆうゆうクラブの役員会に参加しました。毎年スクールガードについて案内をさせていただいています。学校の様子もお伝えしました。スクールガードの活動については多くの地域の方の目によって子どもたちの登下校を支えてもらっています。登下校の時間に外で話をしているだけでも助かります。よろしければ、スクールガードに参加ください。

5月17日(金)梅の実の収穫・販売をしました

 特別支援学級で、梅の実を収穫しました。またその実を洗って、選別をして、袋詰めをして、販売をしました。上級生が中心となり、みんなで力を合わせてたくさんの梅の実を収穫・販売することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育 鉄棒で自分で決めた技に挑戦しています。タブレットで自分の技を動画で撮って確認しています。

5月17日(金)5年生 家庭科

ゆでる調理でおいしさ発見の学習で青菜の調理手順の確認をしていました。しっかりと計画を立て、ゆでる調理について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)2年生 野菜の観察

2年生も昇降口内で野菜の観察をしました。どんどん成長しているようで、成長の記録をタブレット端末を用いて保存していました。撮った写真をつなげることで、成長の跡がよく分かるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)1年生 学級活動

それぞれの係について、掲示物を作成していました。相談しながら作成するためか、自ずと距離が近くなり、微笑ましい距離感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)1年 アサガオの観察

アサガオの観察を行っていました。日差しが強いので、昇降口内に移動して観察をしていました。種をまいてから変化があったようです。絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)梅の実の収穫

学校にある梅の木から梅の実を収穫しました。1時間収穫作業を行い、協力した結果たくさんの梅の実を収穫することができました。収穫後、梅の実を洗い、選定し、500gごとに袋詰めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 救急法講習会
5/28 体力テスト 準備
5/29 体力テスト
5/30 体力テスト
5/31 体力テスト予備日
6/1 授業参観・避難訓練
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222