最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:190
総数:330356
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

運動会 1 開会式1

堂々とした入場行進でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2 開会式2

(上)選手宣誓
(下)競技得点説明
(中)エールの交換
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

(上)台風になる!〔3年〕
(中)大玉運び〔4年〕
(下)大玉ころりん!すっとんとん〔2年〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

(上)Super Massive !!!!!〔5年〕
(中)天までとどけ 1・2・3〔1年〕
(下)逃走中!Mission:かごを追跡せよ!〔6年・保護者〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

(上)レッド・ブルー・グリーン 見参!〔3・4年〕
(中)ナイス 愛 Dear!〔1・2年〕
(下)Fight!全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

(上)全員でつなごう!ぼくらのバトンを!〔3・4年〕
(中)ゴールにむかって よ〜いドン!〔1・2年〕
(下)全力 Show time! 〜僕たちのおくるストーリー〜〔5・6年〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 7 4色対抗選抜リレー

 最後までいいリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 8 閉会式

(上)優勝旗・準優勝杯授与
(中)児童代表終わりの言葉
(下)国旗・校旗・大会旗後納
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,ちくぜんに,ひじきとキャベツのあまずあえ,みそポテト,牛乳でした。
画像1 画像1

職場体験学習 3

 運動会前日準備。
(上)スローガンの掲示
(下)得点ボードの折り花作り
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習 2

 職場体験学習第2日。
(上)3A 資料綴じ
(中)5A・6A 運動会の練習
(下)掃除の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 1

 中学2年生が職場体験学習のために本校に来ました。
(上)読み聞かせ
(中)昼休み
(下)掃除の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,パン,クリームシチュー,ツナとわかめのサラダ,なすとトマトのグラタン,牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,イカフリッターのチリソース,ちゅうかサラダ,もずくスープ,牛乳でした。
画像1 画像1

5A 家庭科

 グループに分かれて、急須でお茶を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,カレーライス,くきわかめのあえもの,いちごとみかんのにしょくゼリー,牛乳でした。
画像1 画像1

6A 運動会の練習(役割練習)

 運動会での役割を練習しました。
(上)放送係
(中)先導係
(下)決勝係
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび教室

 本日もいっぱい勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 運動会の練習(竹太鼓)1

 運動場で初めて練習しました。東側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 運動会の練習(竹太鼓)2

 西側ブロックのメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972