最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:95
総数:333533
・・・ようこそ、卯ノ里小学校へ・・・

5月28日(火)3年生:算数

時こくと時間の学習。
町たんけんの計画を立てるという実感をもって、時間や時こくを考えます。
自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)4年生:国語

話し合いの学習。
テーマは「そうじができる方法」で、意見や質問をしました。
この話し合いが生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生:体育

雨が降っても、水泳の学習ができます。
スイミングスクールに行ってプールへ入れるので、ありがたいです。
行く前に、水泳で長く泳ぐための姿勢を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)6年生:図工

「わたしの大切な風景」の絵が完成。
鑑賞会です。
自分の絵の写真を撮って、ロイロノートに送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)環境整備員

本年度も各学校に来ていただき、作業をしていただいています。
今日は網戸の修理をしていただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)1年生:図工

にこにこ広場の旗づくりをしました。
図分の目標を書いたり、キャラクターに色を塗ったりしました。
雰囲気がもり上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)2年生:図工

「わっかで へんしん」です。
紙を切って、わっかにして、かざりをつけて・・・
完成すれば、身につけてへんしん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3年生:体育

マットの学習です。
担任の先生が・・・すごい!
タブレットで写真を撮ったり、アドバイスをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)4年生:図工

コロコロガーレ・・・今日は完成する日です。
はじめのころより、とても立体的になりました。
遊ぶのが楽しそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)5年生:理科

メダカのたんじょう・・・
たまごから変化しています。
観察するのに夢中・・・そして生命の感動です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)6年生:算数

整数×分数の計算です。
プールの後の授業でしたが、集中して取り組んでいました。
問題をやり終えたら、点検を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)学校運営協議会

本年度の第1回学校運営協議会が行われました。
西部中学校区は、西部中学校と卯ノ里小学校で小中一つの運営協議会になっています。
そして、コミュニティ・スクールは、学校運営協議会制度を導入し、保護者や地域の方のご意見等を生かしていく仕組みです。
委員の方は8名です。
貴重なご意見等、ありがとうございました。
また、卯ノ里小学校の様子も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)児童館まつり

緒川新田児童館まつりがありました。
「シンデンスターハムまつり」という内容で、コーナーあそびで楽しく過ごしていました。
たくさんのうのさとっ子が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)児童館まつり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)児童館まつり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)児童館まつり

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)うのはな・やまもも学級:音楽

音楽に合わせてならしてみよう・・・
ベルハーモニーを使って、音を出しました。
音を出さないときと音を出すときで、みんながそろううといい感じになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生:国語

国語の学習の後、ブレイクタイム!
にこにこ広場でおどるダンスの練習をしました。
練習しているときも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)2年生:国語

かんさつ名人になろう・・・
観察したことを記録する文章を書いています。
自分で育てている野菜を、しっかりと観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)3年生:社会

校区探検の南コースの日です。
学校を出発して、丸池台、高根中央公園、東仙台を歩きました。
校区の様子を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045