TOP

お習字頑張ってます!

習字の大家
岩崎孝子先生をお迎えして、定期的に習字を習っています。

穂先を揃え、
「トン スー ピタッ」のリズムに合わせて、
心を整え、いざ書き出します!

筆の持ち方や、文字の書き方だけでなく、
心を静寂に保つ気持ちよさも教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心と体を向けて聴こう!

4年生の国語は「短歌の世界」

それぞれの児童が、好きな言葉から情景を広げ、

短歌作りをしています。

作品を発表するときには、

「心と体を向けて聴こう!」という先生の呼びかけとともに

発表する友達に体を向けて聴いていました。

短歌を書いた思いや考え方に大きな拍手を送る姿からは、

心もしっかりと友達に向けて聴いていたことがわかりました。

4年生!素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康週間

6月4日から6月10日まで歯と口の健康週間です。
今日も給食委員が放送をしてくれました!

◇◇◇以下放送内容です!◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

6月4日から6月10日まで歯と口の健康週間です。
よくかむと、体に4つの良いことがあるそうです。

1つ目は消化(しょうか)を助けます。
よくかむことで、食べ物が小さくなって、消化を助ける、だ液(えき)とよく、まざって胃(い)に送られます。

2つ目は肥満(ひまん)を予防(よぼう)します。
よくかむことで、脳(のう)にある満腹(まんぷく)中枢(ちゅうすう)が刺激(しげき)されて、おなかがいっぱいになった、よく食べたと感じ、食べすぎを防ぐ(ふせ)ことが出来ます。

3つ目は脳(のう)の働き(はたらき)を活性化(かっせいか)します。
あごの筋肉(きんにく)を動かすことで顔まわりの血管(けっかん)が刺激(しげき)されて、血(ち)の流れ(ながれ)がよくなり脳(のう)が元気に、はたらきます。勉強したことが覚えやすくなります。

4つ目は虫歯を予防します。
だ液には「食べかす」をとるなど口の中をそうじしてくれる働き(はたら)があります。よく、かむことでだ液(えき)が多く出ます。

今日の献立は、ごはん、かみかみイカメンチ、キャベツのみそしる、くきわかめのきんぴら、牛乳です。いつもより、かむことを意識(いしき)して食べてみて下さい。
これで放送を終わりにします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

緊張した面持ちながら、一生懸命放送してくれた給食委員さん!ありがとう!

また、今日はJRC・ISO委員さんも放送してくれました!

明日は木曜日リサイクルの日です!

アルミ缶・牛乳パック・エコキャップ・テープの巻き芯など

お家にある人はぜひ持ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室を行いました。

太田警察署の警察官・交通指導員の皆様をお招きして、

交通安全教室を行いました。

自転車の安全な乗り方を確認するため、保護者の皆様にもご協力いただき練習しました。

実際に自転車に乗って、一時停止をする場所や自転車を降りて押しながら通るところなど

様々なことに注意を払いながらの運転はなかなか難しく、

みんな真剣な顔で取り組んでいました。

最近、自転車の一時不停止による事故がとても増えているそうです。

しっかり停止!しっかり確認!を合い言葉に

交通ルールを守って、楽しく安全に自転車に乗ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳月間開始です!

6月は「牛乳月間」です。
少しでも牛乳を好きになって、もっとたくさん飲んでもらえるように
今日も給食委員のみなさんが、牛乳クイズをしてくれました!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第1問 日本で牛乳が飲まれ始めたのはいつ?

 1 300年前の江戸時代  2 1200年前の平安時代  

 3 1400年前の飛鳥時代

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

正解は・・・3 1400年前の飛鳥時代です。
      当時は薬として使われていました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第2問 牛乳にたくさん ふくまれている、
    カルシウムは体から不足するとどうなるでしょう?

 1 のどがかわく   2 おなかがへる   

 3 骨折(こっせつ)しやすくなる

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

正解は・・・骨折(こっせつ)しやすくなるです。
      他にも、カルシウムが足りないと
      イライラしやすくなったり、
      成長がわるくなったりします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

第3問 牛乳の味はいつでも同じでしょうか?〇か×か

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

正解は・・・×です。

牛の種類やしぼった時間帯、季節でも変わります。朝の時間帯と夏の時期はすっきりとした味で、夕方の時間帯と冬の時期はコクのある味になります。もちろん、産地やメーカーでも味は変わってきますので、自分の好みの牛乳を探してみても楽しいかもしれません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

「牛乳クイズ」で牛乳のこと、知ってもらえたでしょうか。
毎日「牛乳」残さず飲めるといいですね。

★今日は初物の「小玉スイカ」も出ましたよ!夏を感じますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:42
総数:128360
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985