最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:69
総数:252346
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

Beautiful!

梅雨入り前の清々しい青空のもと、学校では紫陽花(あじさい)がきれいに咲き始めています。一方、靴箱を見てみると・・・こちらではきれいに下靴がそろえられて収まっています。
自然の美しさと、松小っ子のつくる美しさ、どちらも学校では大切にしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気もよく、気持ちの良い今日。松小っ子6年生が学校を代表してプール清掃をおこないました。コケやドロなど一年間で溜まった汚れを丁寧にこすり落としてくれたので、きれいなプールになりました。最後に汚れた水を、かけ声に合わせて流し込んでいる様子は、「水祭り」でもしているかのような一体感!!しっかり楽しみながらも、きっちり時間内に作業を終えてくれたおかげで、先生たちの仕事もなくなりました。6年生ありがとう。

※左…祭りの序章。慎重に丁寧に、濡れないように掃除中
※右…祭りのクライマックス。遊んでるのか?!と思いきや、しっかりきれいにしてくれましたね!

1・2年生 学校探検

2年生が1年生に特別教室などの案内と説明をしてくれました。
職員室前では「失礼します。1年2組のって言って名前言うねんで。」と優しく教えている松小っ子2年生。小さな先輩のあたたかい姿に、ほっこりしました。2年生ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

勝ってもいばりません、負けても怒りません。

画像1 画像1
6月が始まりました。
元気にグラウンドで鬼ごっこやドッジボールを楽しむ松小っ子の姿がたくさん見られました。遊びには、ルールがあって勝ち負けが決まるものがあります。勝つとうれしいでしょうし、負けるとくやしい気持ちになります。これも大切な学びの時間です。
「相手がいるから遊ぶことができる」ということに喜びを感じる松小っ子になってくださいね。
☆水筒しっかりもってきましょう☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 歯科検診
眼科検診(検診欠席者対象)
スクールカウンセリング
6/9 日曜参観
6/10 振替休日
6/12 クラブ
6/13 松中校区あいさつ運動
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052