TOP

2年生「交通安全教室」

画像1画像2
日に日に暖かくなって、子ども達も外で活動することが多くなる時期です。しかし気をつけなければいけないことは、交通事故です。この日の子ども達の交通安全のために、市の交流指導員の方々が来校され、指導を行っていただきました。特に普段から安全のために気をつけなければいけないことや、トラックなど大型車から歩行者が見えない「死角」について、実際に体験活動を行いながら、具体的に伝えていただきました。

3年生「リコーダー学習」

画像1画像2画像3
 3年生からリコーダーの学習が始まりますが、この日は外部講師の方をお呼びして、リコーダーの基本を楽しく学習しました。ポイントをわかりやすく示しながら、子ども達に指導していただいたおかげで、みるみる上達していく姿が印象的でした。秋の学芸発表会では、さらに成長した姿をご覧いただけると思います。

1年生「先生にインタビュー」4年生「社会科 ICT活用」

 運動会も終わり、各学年では特色ある教育活動が行われています。1年生はいろいろな先生のお仕事についてインタビューをして、わかったことを発表し合っています。入学してまもない1年生ですが、礼儀正しく受け答えすることができていました。
 4年生は社会科の学習で資料等をICTで提示する等、効果的に活用しながら問題の解決にあたっていました。自分の手元のタブレットPCで資料を細かく見ると、いろいろな気づきが生まれます、その気づきについてお互いに対話しながら、学習を進めていました。

画像1画像2画像3

「かめ吉」集中して取り組んでいます

画像1画像2画像3
 現在学習している算数の学習内容で、苦手な部分を集中して取り組み、解決していくのが「かめ吉」の時間です。この日は3年生と6年生が参加する日でした。担当の先生だけではなく、北海道文教大学からボランティアのお二人に指導していただきました。

さすが6年生!

画像1画像2
 運動会が無事終わり、休み明けに6年生が体育館での片付け作業を行ってくれました。運動会の様々な活動においても、中心的な役割を担った6年生。片付け作業でも、自分から仕事を見つけ、意欲的に活動する姿が見られました。あっという間に作業は終了。体育館もとてもきれいになりました。
 

運動会 みんながんばりました

画像1画像2画像3
 天気が心配されましたが、すばらしい青空が広がり、絶好の運動会日和となりました。各学年これまでの練習の成果を十分に発揮していました。
 全校よさこいでは、全校児童が思いを一つにしての演舞に温かい拍手をいただきました。徒競走やリレー、団体種目では勝敗に関わらず、賞賛と励ましの声援をいただきました。きっと子ども達の心の中に良き思い出として刻まれた今年の運動会だったと思います。
 朝早くから保護者の皆様や地域の皆様には来校いただきました。改めて感謝申しあげます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 個人懇談 水泳学習4年 かめ吉(2・5年) コ)スタッフ会議
6/13 むし歯予防教室(1年 2・3校時) 個人懇談 ALT PTA役員会
6/14 全校集会(2校時)クラブ 眼科検診(1・4年)外部講師
6/17 新体力テスト 児童委員会 個人懇談
6/18 個人懇談 交通安全教室予備日 水泳学習6年 PTA運営委員会