最新更新日:2024/06/14
本日:count up198
昨日:390
総数:734615

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

1日ディズニーシーで過ごし、ホテルに戻ってきました。
明日は学級別分散研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ 退園
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)町長・副町長が給食試食会に来校されました

町長さんと副町長さんが給食を試食するために来校されました。
町長さんは2の1、副町長さんは1の1の生徒と一緒に給食に出た「ホタテ」を食べました。

給食のあとは、東浦中学校の施設の視察がありました。

なお、給食試食会の様子はメディアスのエリアニュース内で放送されます。
初回放送は 6月13日(木)の17時です。
再放送は 6月13日(木) 20時、23時、6月14日(金)の6時、8時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水)3年修学旅行 2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水)3年 修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)3年 修学旅行

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)3年 修学旅行

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)3年 修学旅行

ディズニーシーに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水) 2年 理科

動画を使って、細胞についての学習をしていました。
画像1 画像1

6/12(水) 2年 国語

今まで学習してきた文章「言葉の力」を要約し、自分の意見を書く学習をしていました。
文字制限があるので、どの言葉を削るとよいか、どんな言葉に置き換えると伝わるかを考えながら作文していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水) 2年 外国語

「苦情を言ったり、謝ったりすることができる。」の学習をしていました。
となりの席の生徒と役割を決めて、会話練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水) 2年 家庭科

これから行う肉料理の調理実習に向けて、学習をしていました。
おいしく、安全に調理するために必要なことがしっかり確認できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)修学旅行2日目

おはようございます。修学旅行2日目。本日はディズニーシーでクラスマッチ企画(学年運営委員主催)のディズニーシーフォトコンテストも行われます。
朝食はとても景色の良い9階の会場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

年間予定表

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650