☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

市内中体連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(木)5校時に市内中体連の壮行会が行われました。
各部の決意表明から大会にかける意気込みが感じられました。
運動部のみなさんの健闘を祈ります。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(火)6校時に江別警察署の少年係木村さんを講師に招いて、薬物乱用防止教室が開催されました。
薬物の恐ろしさについて理解する貴重な時間になったようです。

江別第二小学校の2年生が探検に来ました

6月7日(木)に江別第二小学校の2年生が生活科まちたんけんの授業で、江別第二中学校に来てくれました。c
中学生の授業中に校舎内を探検し、色々な教室に入ったり、授業の様子を見ることができました。また、質問コーナーでは自分たちで司会進行をし、「中学校の勉強はどれくらい難しいか」「中学校のルール」「部活動のこと」などを質問してくれました。
5年後、お待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【若草日記】若草集会

画像1 画像1
 ホームページをご覧の皆さんこんにちは!今回の若草日記は事務局長の金内優香と監査3年の早坂そらと監査2年の長谷川悠莉でお伝えしていきます。
 先週の木曜日に『若草集会』を行いました。この集会の目的は、自分と仲間の良さを見つけること、自分の特性に応じて自分の役割を理解し所属集団で何ができるか考えることでした。今回は各学級に生徒会役員が1・2名つき、司会、進行、運営すべてを務めました!生徒皆さんに向かって授業を行うこと自体が初めての経験でとても緊張しました。生徒会で準備を重ね、生徒の皆さんに人と関わることについて考えてもらうことができました。そして、生若草集会の中では『二中人権宣言』についても確認しました。自分や相手の長所を理解し、学級や学年などに活かし、二中生として思いやりあふれる学校づくりを生徒全員で行っていきたいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30