最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:186
総数:333403

5月28日(火)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中 音楽 「キラキラおひさま」のピアノの演奏のテストをしました。
下  英語 数字を英語で発音する練習をしました。 

5月28日(火)代表委員会詳細

代表者が集まり、今後の学校行事について話し合いを行いました。児童会が運営を行っていきます。今日は4つの議案について話し合いました。提案し、みんなで話し合い、実行することは子どもたちにとって大変なことですが、この過程が大切です。みんなが楽しめる学校に、みんなでしていきましょう。児童会にとっては初めての代表委員会でした。会の後には反省会を行い、こちらもよりよい児童会活動となるよう取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 代表委員会

上:今年度の第1回代表委員会が開かれました。今回は、この会議の意味や大切にしたいことについて担当の先生からお話がありました。モリモリキッズのためにがんばっていきましょう。

中:ここは、低学年音楽室です。3年生が拍をとりながら、リズムよく楽器を鳴らしていました。リズムをとって、大勢がそろうと楽しいですね。


下:校内掲示を紹介します。これは、3・5年生のペア掲示です。階段の踊り場にあり、ペアで見合うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)職員研修

消防署より講師をお招きし、緒川小学校の教職員と合同で救急法講習を行いました。2つの事例に対し、どのように行動すればよいか実際に動きながら対応を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)6年 総合的な学習の時間

修学旅行に向けて、分散研修のための調べ学習を進めています。当日まで一ヶ月を切りました。「百聞は一見にしかず」とはいうものの、事前の調べ学習を十分に深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中 英語 ALTナンシー先生の授業でした。フルーツを英語で発音するゲームで盛り上がりました。
下 算数 2組は今日から「時刻と時間」の学習です。時刻と時刻の間の時間を求める学習をしました。

5月24日(金)5年 家庭科

 調理実習でゆでる調理を行いました!
 じゃがいもは塩こしょう,小松菜は醤油だけのシンプルな味付けですが,家庭科室にはおいしそうな匂いと楽しそうな笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)調理実習をしました

 もりっこでは、5年生は21日、6年生は24日に調理実習を行いました。ほうれん草のおひたしを作り、ゆでる調理法について学びました。ほうれん草を茎からゆでるなど、工夫して調理することができました。自分で作った達成感、満足感いっぱいで、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 社会 白地図に地図記号と色で分かりやすくまとめています。
中 体育 5月29日の体力テストのために立ち幅跳びを練習しています。
下 社会 地図記号クイズで盛り上がりました。みんな真剣に取り組んでいました。

5月24日(金)授業の様子

上 体育の授業では、来週の体力テストに向けた取り組みをしています。

中 グローバルルームでは日本語の習得のために、それぞれの児童にあった授業を行っています。

下 音楽の授業では、アプリをつかってピアノの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1・6年 ペアいも苗植え

 今日は、1・6年ペアで、いもの苗植えを行いました。6年生は1年生を上手にリードし、1年生は6年生のお兄さんお姉さんの言うことをしっかり聞いて、スムーズに苗を植えることができました。秋のいもの収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 いも苗植え 5年生とペアでいもの苗を植えました。秋が楽しみです。
中下 理科 ひまわりの葉の大きさや形、キャベツの葉にいるモンシロチョウの様子を観察しました。

5月23日(木)4年 起震車(なまず号)体験

 4年生は、起震車体験と備蓄品・非常持ち出し品の重さ体験、講話を通して地震について学びました。地震は、いつ、どこで起きるか、分かりません。今日体験したこと、そして学んだことを生かして実際に起きたときに冷静に行動してほしいと思います。とにかく「自分の命を全力で守る」このことを大切にしてください。ご家庭でも、避難場所や非常持ち出し品などについて一度話題にしてみてください。
 起震車体験の様子は、知多メディアスで5月24日(金)、17時から放映されます。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)防災教育

上:4年生が東浦防災ネットの方々のご協力で、防災について学びました。起震車「ナマズ号」を利用して、模擬地震体験も行いました。

中:今日は、3・5年生がサツマイモの苗植えを行いました。秋にはどんな大きなサツマイモになるか楽しみですね。

下:1年生が学校たんけんを行っていました。それぞれの部屋の入り口に置いてあるシールを得ると、校内を記した地図の該当の場所にそのシールを貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)書写

画像1 画像1
「花」という字を書いています。この字には、たくさんの技法が含まれています。最後のはねが難しいです。繰り返し練習しました。

5月22日(水)3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上 国語 「こまを楽しむ」段落のまとまりの役割について話し合いました。
中 図工 粘土を使って自分の住みたい町を考えて作っています。
下 道徳 「ふろしき」の教材を使って伝統文化について考えました。

5月22日(水)5年 音楽

 グループに分かれて「茶色のこびん」の合奏練習をしています。
 自分たちで歌とリコーダーと鍵盤のどれかを選んで本番に向けて特訓中です。
 元気よく,楽しく演奏できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) サツマイモの苗植えが始まりました

上:今日から、サツマイモの苗植えが始まりました。今日は、2,4年生のペアが植えました。4年生のリードで手際よく植えることができました。

中:こちらも植物の栽培です。2年生がナスやミニトマト、オクラなど夏野菜を鉢でも育てています。今日は、成長の様子を観察する時間がありました。

下:図工「コロコロがーれ」、仕組みの例をヒントにコースを作っていきます。アイデアを形にするには、工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 6年生 修学旅行の計画

来月に行われる修学旅行の計画を立てています。今年度の修学旅行のスローガンは「作ろう、思い出の1ページ!〜人生に1度しかない小学校の修学旅行を心に刻もう〜」です。各クラスでは,2日目のタクシー分散研修の行動計画を話し合いながら決めているところです。タクシー会社のシステムを使って,計画に無理がないかも検討をしています。素敵な思い出の1ページになるように協力して準備を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)5年 調理実習

 家庭科の調理実習で,じゃがいもと小松菜をゆでました。
 ゆでただけでもなかなかおいしそうです。
 安全第一に,計画通り調理できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 第1回学校保健委員会
6/20 A日程 教育相談
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222