運動会当日に向けて2

画像1画像2
本日2校時に、2回目の全体練習がありました。今日は「開会式・閉会式」の練習をしました。並び方や礼の仕方とそのタイミング、拍手をする場面について、練習(全体で合わせること)と確認をしました。明日の総練習でも練習をする予定ですが、当日本番と同じ気持ちで今日までの練習の成果を発揮して欲しいと思っています。

運動会当日に向けて

画像1画像2
今日から、全体練習が始まりました。3校時に応援合戦の練習をしました。今日の全体練習のために、応援団員が団長を中心に、放課後、毎日練習してきました。その成果を発揮して、それぞれの色のみんなに応援の仕方を教えました。「ここで手を挙げてね。」や「ここでオーと言ってください。」など上手にみんなに伝えていました。本番でのみんなの団結力に繋がる応援合戦となって欲しいです。

図書館へ学習に行ってきました。

6月5日(水)に4年生が町立図書館へ行って、本の分類について学習してきました。国語の単元で「分類をもとに本を見つけよう」という学習があり、その学習について実際に図書館へ行って、図書館の人の話を聞き、実際に興味のある、調べてみたい本を探してみました。本は「日本十進分類法」という分類がされており、各本には、それぞれその分類に基づいたラベルの記号が付いており、それを見て、目的の本を探すことができるということがわかりました。子どもたちは、教科書の学習だけでなく、実際に図書館に行ったことで、ますます本に興味を持つことができたようです。
画像1
画像2
画像3

平取町トマト選果場へ見学に行きました。

 6月3日(月)5年生が総合的な学習で、平取町トマト選果場へ行きました。選果場ではたくさんのトマトを基本的にオートメーション方式で選別されていますが、最後は人の目と手を使って、箱詰めされていました。見学の最後には、選別されたばかりの、おいしいトマトを食べさせてもらいました。対応してくださった選果場の皆さん、本当にありがとうございました。
 選果場から帰ってくると、すぐに午前中に選果場で学んだことを活かして、選果場の方々へのお礼状を書いていました。文面には、忙しい中で色々な質問に答えてくれた感謝の気持ちや教えてもらってはじめてわかったこと、驚いたことなど具体的な内容が書かれていて、5年生がこの学習にしっかりと取り組んでいたことが分かりました。
 平取小学校の総合的な学習では、「ふるさと教育」の一環として5年生ではトマト学習を行っています。この後は、平取トマトがどのように生産され、出荷されているのかまとめ、発表する予定です。どんな発表になるのかとっても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生は小学校最後の遠足!

6年生になると修学旅行に行くので、来年の遠足の時は、学校での学習となります。そのため、5年間の集大成として、他の学年より、ちょっと長い距離を歩きます。二風谷ダムの管理事務所までバスで行き、そこから、途中町立二風谷アイヌ文化博物館の敷地で休憩をして、目的地の二風谷ファミリーランドまで歩いて行きました。
到着すると、楽しみにしていたパークゴルフをしました。思ったところにボールが転がらなかったり、木にぶつかってしまったりと、規定の打数でカップインするのに苦戦しながらみんなで楽しんでいました。
そして!もう一つの楽しみ!お弁当とおやつを、それぞれの場所でグループに分かれて、おいしく食べていました。
お腹がいっぱいになった後は、学級レクと、遊具で楽しく遊びました。
学校に戻って来た時は、少し疲れた様子でしたが、元気に家へ戻って行く姿を見て安心しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30