最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:251
総数:816728
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

フェジョアーダ(豆と豚肉の煮込み) コールスローサラダ
野菜グラタン パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

家庭科部の活動

お茶のお稽古をしました。カキツバタやアジサイの花を教室に飾り、季節を感じながらお茶を点てました。「ふくさばき」という四角い布をたたんで使うお作法もお稽古しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

赤マンボウの生姜醤油 和風サラダ
大豆入りみそ汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

2年生 道徳

A組「リンゴが教えてくれたこと」B組「ソムチャイ君の笑顔」を題材に、自分の考えを深めたり意見を交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

じゃが芋のうま煮 はるさめサラダ
シシャモ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

6月11日 1年生 今日の授業

2限目の授業にお邪魔しました。
A組は美術室で、色立体の断面を制作しているところでした。どんな色を基本にしようか熟考していました。
B組は社会科の授業!ちょうど南米の衣食住についての勉強中でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年A組】歯の学習 その1

本日、2年A組は歯の学習を行いました。
前半は歯科衛生士さんから歯の役割などのお話があり、集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年A組】歯の学習 その2

後半では、お話頂いた内容をさらに深く調べ、歯科新聞を作成しました。
素晴らしい新聞がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 今日の授業

5限目の授業のようすです。
A組は社会科の関東地方の小テストが返却されたところでした。
B組は英語の授業!テレビの画面に出たヒントをもとに単語の発音できるかな?
少し蒸し暑くなってきましたが、みなさんがんばっていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動

6日の木曜日、家庭科部は幼児向けのマスコット作りをしました。3年生で保育実習に行くこともあり、簡単に作れて幼児に喜ばれるものを布で試作してみました。中の綿の量を変えたり、顔を書いたり工夫して楽しかったですが、思うように作れず苦戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2024

6月9日(日)にかつらぎ総合文化会館にて、「少年メッセージ2024伊都地方発表大会」が開催されました。
本校からは3年生の2名の生徒が出場しました。下坂さんは「誰かを救える大人になるために」、曽和くんは「続けることの大切さ」という演題で発表しました。
たくさん聴衆の方々の前で緊張もあったと思いますが、2人とも堂々と発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 三県大会予選

6月8日、愛宕池公園グラウンドにて、三県大会予選が行われました。

本校は高雄中学校と対戦し、勝利することができました。この結果、本戦の出場権を獲得しました。

暑い中応援に駆けつけていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

ひね鶏のカレーライス ビーンズサラダ
青梅ゼリー 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

【柔道部】和歌山県中学校柔道大会

6月9日に白浜町立総合体育館で行われた学年別の大会に参加してきました。
練習の成果を感じたり夏に向けて取り組まないといけない課題を見つけたりと様々な事を学べるいい試合になったと思います。
遠方まで応援もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 シード戦

6月8日に夏季総体に向けたシード決定戦が行われました。

日頃の練習の成果を発揮し、反撃しましたが、敗れました。
この悔しさをバネに夏季総体まで残り約1ヶ月、県大会に向けて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部】和歌山県中学校春季卓球大会

6月8日(土)に和歌山市で行われた第37回和歌山県中学校春季卓球大会ダブルスの部に喜多・西山ペアが出場しました。
初めての県大会で緊張したと思いますが、ベストを尽くして頑張りました。
今回の反省を活かし、夏季総体まで残り1ヶ月悔いのないように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

本日、6限目に沖縄県についての調べ学習をしました。
6月23日の「慰霊の日」に向けて、班で沖縄の歴史や文化などを調べています。
班の中で分担・協力してスライドを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年B組】歯の学習 その1

本日、2年生B組は歯の学習を行いました。
前半は歯科衛生士さんから歯の大切さのお話があり、みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年B組】歯の学習 その2

歯の学習の後半部分では、前半で学習した内容を踏まえて自分たちで調べながら歯科新聞を作りました。
それぞれの個性が出る素敵な新聞ができました。

月曜日はA組で歯の学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口に関するポスターコンクール 審査結果 その3

歯・口に関するポスターコンクールの審査結果
1年生の作品です

1年 特選
1年 準特選
1年 入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303