6組畑日記-4-

本日、学校正面玄関前で2回目の野菜苗の販売会がありました。
ミニトマト、ピーマン、オクラ、なす、かぼちゃ、きゅうり、万願寺とうがらし、ししとう、白菜の苗が1本50円と破格の値段です。
多くの地域の方々にお越しいただき、ほぼ完売です。
生徒の「こんにちは」、「ありがとうございました」、「美味しい実がなるといいですね」といった元気な声が飛び交っていました。
購入いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生除草作業(1回目)

6月5日、1年生が学校の花壇や、恵み野駅前、恵み野商店街、図書館前などの近隣地区の植え込みの草取りに励みました。
この作業は恵み野貢献活動の一環であり、今回を含め計3回予定されています。
作業は2時間の予定でしたが、約1時間経過したあたりで、降雨のためやむなく中断しました。
それでも多くの雑草が取り除かれ、美しい花壇、植え込みに変わりました。
次回の作業は6月19日の予定です。
画像1画像2画像3

6組畑日記-3-

植え付け作業です。
畝を作って育てた苗を植えます。
「コレ、なんの野菜だったっけ??スイカ?」
答え合わせはもう少し先になりそうです。


画像1画像2

6組畑日記-2-

種から育てた野菜が大きくなってきました。
もうそろそろ植え付けです。
苗がたくさん育ったので、苗販売!短い時間でしたが、たくさんの人に買っていただきました。

二回目の苗販売は6/6です。
画像1画像2

6組畑日記-1-

今年度も6組農園がオープンしました!
畑を耕し、ポットに種を植えるところから始まります。
今年もかぼちゃ、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、白菜、ブロッコリー、ししとう、ナス、キャベツ、レタス、万願寺唐辛子など沢山の野菜を育てます。

画像1画像2画像3

体育祭

5月31日、体育祭が開催されました。
時々小雨が降る天候ではありましたが、予定通りすべての競技を終えることができました。
生徒達は体育の授業や昼休みを使って練習した成果を発揮し、クラスで一致団結、協力しながら頑張りました。
温かいご声援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

恵庭市「少年の主張」中学校大会

今年度の「少年の主張」が21日に本校で開催され、市内5校の代表が出場し、見事本校の3年生が最優秀賞に選ばれました。
7月に札幌で開催される石狩地区大会に出場予定です。
おめでとうございます。
画像1画像2画像3

サケ放流式

16日、校内の水槽で育てたサケの稚魚を漁川に放流しました。
海で大きく育って、数年後にたくさんのサケが川に帰ってくることを願っています。
画像1画像2画像3

学校だより

今年度第1号の学校だよりです。
第1号学校だより

マチコミお休み機能について

マチコミお休み機能の使い方です。参考にしてくださいマチコミお休み機能の使い方について
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 会議日
6/21 前期中間テスト
6/22 通信陸上
6/23 通信陸上
6/25 札響コンサート(1年、午後)