最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:185
総数:819015
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

筑前煮 酢味噌和え
ミニポテト ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

1年生 学活

6月21日(金)6限目の学活で、テスト発表がありました。

1年生にとっては2回目のテストがいよいよ来週となりました。
前回の反省を踏まえて計画を立て、毎日コツコツと頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】放課後補習

本日、2年生は放課後に数学の補習がありました。
連立方程式の解き方を教え合ったり、先生に質問したりしていました。
明日は国語の補習があります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 テスト計画

本日6時間目にテスト計画を立てました!
今日からテスト期間です!自己ベスト目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】テスト発表

本日よりテスト期間が始まり、学活の時間にテスト勉強の計画を立てました。
2年生では、平日2時間以上、休日4時間以上テスト勉強に取り組むことを目標にしています。
目標を達成することができれば学年レクを行う予定です。
全員で協力し、1週間頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

タラのオニオンガーリックソース マカロニサラダ 
ブラウンシチュー パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

アジのピリ辛焼き 胡麻マヨネーズ和え
じゃが芋の味噌汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

6月19日 1年生 今日の授業

3限目のようすです。
A組は国語の授業でした。ちょっと難しい文法の内容でした。文節や単語について具体例を見ながら勉強していました。
B組は社会で、ヨーロッパの雨温図を参考にしながら、その地域の気候についての勉強中でした。どちらのクラスも集中して授業を受けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

18日は「第1回学校運営協議会」を行いました。今年度は6名の方々に協議会委員の委嘱をしています。
臨時休校のため5限目の授業参観は行えませんでしたが、協議を行い、学校運営計画等を承認していただきました。
画像1 画像1

6月17日 1年生 今日の授業

今日は5限目のようすです。
A組は英語の授業!「What do you want to be?」の質問に対してどう答えるの?みなさんどんな職業に就きたいと考えているのかな?
B組は技術の授業中でした。先日から作っている作品も今日で完成(予定)です。最後の仕上げもていねいにしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

炊きこみ炒飯 揚げ春巻き 
中華ひたし もずくスープ 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

6月15日 サッカー部練習

今日は外部コーチをお招きしての練習でした。
アウトサイドやインサイド等を使いながら前へのドリブルや後ろ向きのドリブルなど、普段のアップとは違った練習内容だったので、戸惑いながらも楽しそうに練習をしていました。また、シュート練習やミニゲームもしっかりボールを追いかけていましたよ。今日はいつもより疲れて帰ったかも?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

本日、4限目に沖縄についての学習がありました。
それぞれの分担した発表内容の最終確認をしました。
前を見て発表をできるように練習したり、スライドを見やすく編集したり色々な工夫をしていました。
次回発表に向けて、準備が進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

本日6限目に1年生が道徳を行いました。

A組では、自分のポリシーや夢などについて、さまざまな意見が飛び交いながら笑いもあり、熱心に取り組んでいました。
B組では、自主・自立、自由や責任などについて、真剣な雰囲気で取り組みながらも積極的な挙手での発言があり、熱心に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】防災学習

昨日、今日の学活・総合の時間を利用して防災学習を行いました。
防災ノートをまとめたり、カフートで防災クイズに取り組みました。
子ども達も前向きに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

ほねくの米粉いそべ揚げ 梅昆布和え
具だくさん味噌汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今週の花

画像1 画像1
もうすぐ梅雨ですね。

3年 沖縄学

本日6限目に沖縄について調べ学習を行いました!
タブレットを活用し、グループ内で話し合い、沖縄について深く学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

フェジョアーダ(豆と豚肉の煮込み) コールスローサラダ
野菜グラタン パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

家庭科部の活動

お茶のお稽古をしました。カキツバタやアジサイの花を教室に飾り、季節を感じながらお茶を点てました。「ふくさばき」という四角い布をたたんで使うお作法もお稽古しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303