最新更新日:2024/06/26
本日:count up93
昨日:102
総数:332545
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

ブッキー号

 ブッキー号が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 調理実習

 ピーマン,ニンジン,キャベツで野菜炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 眼科検診

 全学年が体育館に入り,眼科検診を受けました。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,ちくぜんに,すみそあえ,ミニポテト,牛乳でした。
画像1 画像1

5A 田植え

 学校アドバイザーさん,せいぶっこ応援団の皆さんらがお手伝いをしてくださり、無事田植えができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 調理実習

 卵を炒めて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 米作りについて

 学校アドバイザーさんから米作りについて教わった後,5年生の田植えの様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 本日の献立は,パン,タラのオニオンガーリックソース,マカロニサラダ,ブラウンシチュー,牛乳でした。
画像1 画像1

クラブ 1

 「パソコン・ゲーム」クラブは,今後の活動内容を確認した後,タブレットのゲームやボードゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 2

 「室内球技」クラブも活動内容を決めた後、ドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 3

「屋外球技」クラブも,今後の活動内容を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 4

 「伝統」クラブも今後の活動内容を決めた後,「生け花」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 5

 「工作」クラブも,今後の活動内容を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 生徒会役員と代表委員に加えて,近隣高校の生徒もいっしょに、朝のあいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は,ごはん,あじのぴりからやき,ごまマヨネーズあえ,じゃがいものみそしる,牛乳でした。
画像1 画像1

給食試食会

 久しぶりに給食試食会を実施しました。
(上)配膳
(中)試食
(下)食育講座
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り放送の録音

 7月に放送される「見守り放送」の録音のため,本校から2名が市役所に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 本日の献立は,たきこみチャーハン,あげはるまき,ちゅうかひたし,もずくスープ,牛乳でした。
画像1 画像1

ロボット製作体験教室 1

 地域共育コミュニティーの企画による「ロボット製作体験教室」がありました。参加児童はロボット製作に無中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボット製作体験教室 2

 ロボットを工夫しながら改良していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972