定期テストが始まりました。1年生は初めての定期テスト。どこまで頑張れるか?いやここまでどのくらい頑張ってきたかのテストです。 やればできる!!! できるまでやる!!

今日の給食

画像1 画像1

5.2UP__2年生授業参観__理科3

画像1 画像1
画像2 画像2
顕微鏡の扱い方も習得していました。
私も見させてもらいましたが、ピントもしっかりと合っていました。

今度まとめのレポートも見させてもらいたいです。

5.2UP__2年生授業参観__理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験管で気体を集め、その性質を調べた前回と今回は顕微鏡を使って池の水の中にある微生物等の観察でした。

さて何が見えたでしょうか?
何が学べたかな?

そこが大切ですね。

頑張れ2年生!!

5.2UP_2年生授業参観__理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業を参観しました。
実験や観察が始まっています。

昨年度から事前に勉強していたこともあり、さらに理解が深められるといいですね。

そして実験や観察から考えたことを発表などして表現できるようになっていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
14中をより良い学校にするためにクラスから出た意見を生徒会(委員会)、学校に要望する会です。校則、ルールは守れているか皆でよく考えていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 修学旅行事前指導
6/26 修学旅行始
6/28 修学旅行終