最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:145
総数:531412
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

ふるさと研修部  エコ石鹸作り

6月25日(火) エコ石鹸作り

 ふるさと研修部では、廃油を活用してエコ石鹸作りに取り組みました。全員参加で和気あいあいと活動することができました。石鹸が固まって出来上がるのが楽しみです。
 10月27日(日)の杉村公園でのナチュラルブレイクではエコ石鹸を販売し、紀見小学校の子供たちの学習活動に役立てる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 6月25日(火)

 今日の給食は
 ごはん さばのゆずみそ焼き たくあん和え ふわふわどうふのすまし汁 牛乳
 たくあん和えのキャベツと、すまし汁の玉ねぎは橋本市産です。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1年生 色水あそびをしたよ パート1

6月24日(月) 図画工作科

 今日は、色水でジュースづくりをしました。それぞれ好きなジュースを作るために色を選びました。とても楽しく活動できました。最後には、ネームカードもつけて完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 色水あそびをしたよ パート2

6月24日(月)

 また絵の具を使って活動しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

  6月24日(月)

 今日の給食は
 ごはん ホタテの天ぷら ごぼうサラダ 大根とにんじんのみそ汁 牛乳
 サラダのきゅうり、みそ汁のにんじんは橋本市産です。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月21日(金)

 今日の給食は
 ごはん ちくぜんに すみそ和え ミニポテト 牛乳
 ちくぜんにのにんじんと、すみそ和えのキャベツは橋本市産です。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

校区探検に行ったよ♪

6月20日(木)

 今日は、校区探検で御幸辻だんじり、子安地蔵寺、JA紀北かわかみヤマハシ総合選果場へ行きました!
 自分たちの学校区には、こんなにも素敵な場所があることを知れましたね♪
 また、他にも校区にはまだまだ知らない魅力がありそうだとワクワクした子どもたちの姿が見れて良かったです。
 次の総合的な学習の時間の授業からは、発表に入ります。頑張っていきましょうね♪
 サポート隊のみなさんも本日は子どもたちの学習のサポート本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(みゆき台地区 子安地蔵寺)

3年生の校区探検(みゆき台、子安地蔵寺)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(さつき台地区 選果場)

3年生の校区探検(さつき台、選果場)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(御幸辻地区 だんじり)

3年生の校区探検(御幸辻地区、だんじり)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 6月20日(木)

 今日の給食は
 パン タラのオニオンガーリックソース マカロニサラダ ブラウンシチュー 牛乳
 シチューの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

キミマートが開催されます

画像1 画像1
6月19日(火)

お待たせいたしました。
今年度もキミマート(略してキミマ)を開催します。
昨年度から始まりましたキミマは地域の方々に日頃の感謝の気持ちを直接お伝えする場として設定いたしました。

短い時間にも関わらず、たくさんの方々が子供たちに笑顔で接してくださり、ホッコリをいただきました。

今年もベルマークやアルミの空き缶を持ってきてください。
第一回目は大きく育った朝掘りたてホヤホヤの新じゃがです。

6月25日(火)10:25〜10:35

10分間という短い時間ですが
子供達も職員も地域の皆様にお会いできることを楽しみにしております。

ぜひご近所でお誘いあわせいただき、紀見小学校へお越しください。
お待ちしております。

ふれあいルーム2B

 6月19日(水) 

 今日は、2Bのふれあいルームでした。
 ペットボトルキャップと輪ゴム、紙コップを使って、動くおもちゃを作りました。
 一人一人がかわいいデザインを考え、素敵な作品に仕上げていました。

 最後は、実際にみんなで楽しく遊びました。
 サポート隊のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 6月19日(水)

 今日の給食は
 ごはん あじのピリ辛焼き ごまマヨネーズ和え じゃがいものみそ汁 牛乳
 みそ汁の玉ねぎは橋本市産です。

 昨日、大雨警報発令により臨時休業となったため、メニューが変わっています。

 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6年生 水泳

6月19日(水)

 月曜日、6年生になって初めての水泳がありました。5年生の時の自分の記録を超えられるように、これから頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 大雨警報のため臨時休業

6月18日(火)

 10時の時点で解除されていなかったので、本日は臨時休業となります。

緊急 大雨警報発令中です。

6月18日(火)

 大雨警報発令中です。
 自宅待機となります。

緊急 大雨警報発令中です。

6月18日(火)

 大雨警報発令中です。
 本日の給食は中止となります。
 (本日予定していた給食試食会も中止となります。)
 昼食の準備をお願いします。

 7時の時点で発令されたままでしたら、自宅待機となります。

緊急 本日から明日にかけての気象情報について

6月17日(月)
 
 和歌山地方気象台の情報によると、6月18日明け方からお昼にかけて非常に激しい雨の予報となり、今夜には警報が発令される可能性が高くなっているそうです。ご留意ください。
 
 なお、給食については、午前6時の時点で橋本市に警報が発令されていればありませんので、昼食用としてお弁当のご準備をしていただき、10時までに解除されれば、お弁当を持って登校となります。
 (この時点で予定していました給食試食会の中止となります。)

 また、午前7時の時点で発令されている場合は自宅待機となりますので、明日の気象情報には十分ご留意ください。
 (配付文書の警報発令時に係るプリントを再度ご確認ください。)

ふれあいルーム2A

6月17日(月)

 今日は、2Aの2回目のふれあいルームでした。

 今回は、紙コップを使って動くおもちゃ作りでした。
 
 ペットボトルキャップと輪ゴムを使って、前に進んでいくしかけを使って、思い思いにいろいろな動物を作っていきました。

 最後は、みんなで机の上を走らせてみて、とても楽しそうでした。
 すてきな作品がいっぱいできましたね。

 サポート隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 PTAエコ石鹸づくり
6/26 クラブ活動
えほんのいえ
6/28 わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537