ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜
TOP

県大会壮行会(2)

応援団と全校生徒でエールを送りました。
画像1
画像2
画像3

県大会壮行会(1)

期末テストが終わり、県大会の壮行会がありました。
現在33名の参加が決まっています。
各部が抱負を述べました。
画像1
画像2
画像3

思いやり宣言発表

思いやり宣言を意識した1週間が終わりました。
各クラスで後期の人権週間に向けて活動を継続していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

期末テスト

1年生は初めての期末テストです。
1学期の成績はどうなるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

2年校外学習(7)

楽しかった校外学習も後は学校へ帰るのみです!
画像1
画像2

2年校外学習(6)

楽しかった校外学習もあと少し!
画像1
画像2

2年校外学習(5)

午後の活動も順調です!集合時間まで、もう少し楽しみましょう!
画像1
画像2

2年校外学習(4)

お昼の定時連絡も無事終了し、どの班も午後の活動に突入しています!お昼は何を食べたのかな⁉️
画像1
画像2
画像3

2年校外学習(3)

切符の購入などで、迷う場面もありながらも順調に進んでいます!
画像1
画像2
画像3

2年校外学習(2)

上野に到着後、クラス写真を撮って班ごとに元気にスタートしました!
画像1
画像2
画像3

2年校外学習(1)

2年生が東京に向けて校外学習に出発しました。
天候にも恵まれ、元気いっぱいで笑顔あふれる生徒の姿が見られました。
たくさんの思い出を作ってきてもらいたいと思います。
画像1
画像2

市総体(17)

バスケット男子の決勝戦。
打って守って最後まで戦い抜きました。
優勝にはあと一歩手が届きませんでしたが、試合後には清々しい選手の顔が輝いていました。
県大会では、市大会以上の活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

市総体(16)

バスケット男子は準決勝勝ち上がり、優勝・二連覇をかけて決勝に進みました。
画像1
画像2
画像3

市総体(15)

本日、男子バスケットボール部の試合が2試合行われました。1試合目 宝泉中、2試合目 城西中を破り、見事準決勝進出を果たしました。明日も、県大会をかけた試合が行われます。みなさんのパワーを会場に届けてください!
画像1
画像2
画像3

5、6組インタビュー

「お忙しいところすみません」などの言葉を使って職員室にいる先生にインタビューをしています!
不安な時や、イライラしたときは何をしますか?と聞いてメモをとりました。
画像1
画像2
画像3

3年生道徳「言葉おしみ」

道徳の特別授業を行いました。
言葉を惜しまず使うことが、円滑なコミュニケーションをする上で大切になりますね。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

6(木)に、学校保健員会を開催しました。第1部は、校医の先生方をお呼びして、組織編成の確認や保護者の方々と意見交流を行いました。第2部は、性教育講演会として2・3年生が参加し、NPO法人ピルコンの講師の方々から、性に関する様々なことを教えていただきました。みんな、興味深く、真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生ブラッシング指導

6(木)の1〜3校時、1年生の各クラスでブラッシング指導が行われました。歯に関するお話や歯垢の染め出しを行い、赤くなったところを実際に歯磨きをしました。みんな丁寧に歯磨きをしていました。これから毎日続けられるといいですね!
画像1
画像2
画像3

生徒総会

6日6時間目に生徒総会が行われました。
よりよい学校をめざすために生徒会や各委員会より話がありました。
今後の活動に生かしていきたいですね。


画像1
画像2

市総体(14)

女子と同日、卓球男子団体も行われました。
男子も予選リーグ1勝を果たしましたが、惜しくも敗れました。
3年生を中心に熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新更新日:
2024/06/21
本日:count up33
昨日:71
総数:125895
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019