6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

6B 調理実習〜三食野菜炒めとスクランブルエッグ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)

 今日は6年生になって初めての調理実習でした。
 人参・ピーマン・キャベツを使った「三食野菜炒め」と、「スクランブルエッグ」を作りました。
 野菜を洗ったり、切ったり、炒めたり…今まで家庭科の授業で習ったことの実践です。包丁を持つ時には緊張している子もいました。
 実食の時には、「おいしい!」という声が色々なところから聞こえてきました。楽しく、思い出に残る調理実習になりました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

第72回よい歯を育てるコンクール

6月6日(木)
 かつらぎ総合文化会館で行われた、「第72回よい歯を育てるコンクール」に参加しました。伊都地方の小学校23校のおよそ140人の各学校の学年代表が参加し、歯医者さんたちに歯の審査をしてもらいました。
 クイズを通して、歯や口についての学習もしました。はりきってみんな手を挙げて答えてました。
 審査の結果、団体の部の2位に城山小学校が選ばれました。
また、各学年の個人の部では、2位に4年・5年の2人、3位に1年・2年・3年・6年の4人。なんと、城山小学校の代表6人全員が学年の2位・3位に表彰されました。すごい!!おめでとう!!
きれいな立派な歯、これからもずっときれいな歯を保ってほしいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回よい歯を育てるコンクール(2)

上・中: 審査の様子です
下:団体表彰の様子です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4B 理科 水のしみこみ方と土

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)

 今日は土のつぶの大きさと水のしみこみ方についての実験をしました。みんな興味津々で、しっかり予想を立てて考えることができていました!

4年生 総合的な学習の時間

6月6日(木)

 総合的な学習の時間の様子を紹介します。4年生は福祉についての学習をしていて、今は「聴覚障がい」「視覚障がい」「認知症」「車椅子」「高齢者」の5つのテーマに分かれて新聞づくりを行おうと思っています。
 今日の学習では、新聞の記事の内容を考えたり完成までの計画を立てたりしました。友達とよく話し合い、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1

5年B組 はじめての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)
 今日は家庭科ではじめての調理実習をしました。キャベツ、ブロッコリー、人参の茹で野菜サラダを作りました。お茶の入れ方も学びました。野菜が苦手と言っていた子もいましたが、「箸がとまらない、、!」と笑顔で食べていました。手作りのドレッシングも作りました。「革命的なドレッシング!!」と大好評でした。家でも作りたいという声がたくさん聞こえてきました。お茶も「苦いけどおいしい」「大人の味や。」と様々な感想を話してくれました。楽しく調理実習が終わることができてよかったです。ボランティアの皆さんもありがとうございました。

1年生 朝顔の間引きをしました

6月6日(木)
 1年生が育てているあさがおが、大きく育ち始めました。もっともっと大きく育てるために、今日は間引きを行いました。ねっこが切れてしまわないように、そっと引き抜きました。
 間引いた朝顔は持ち帰っておりますので、よろしければご家庭で一緒に育ててあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)

今日のあいさつ運動の担当は、給食委員会でした。
元気なあいさつの声で1日を気持ちよくスタートすることができました。
この調子であいさつの輪をつなげていきましょう!

5年A組 はじめての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)

 今日は、家庭科の学習で、はじめての調理実習をしました。今日のメニューは、茹で野菜サラダです。キャベツ、ニンジン、ブロッコリーを茹でたり、切ったりしました。包丁を持つ時は、少し緊張した表情をしていた5年生の子どもたちでしたが、慎重に慎重に、野菜を切っていました。ごま油としょう油と酢で手作りしたドレッシングも大好評で、お皿いっぱいのサラダを「美味しい!!」とぺろりと完食していました。「次は、何を作るのかな」と、早くも次の調理実習を楽しみにしているようです♪♪
 たくさんアドバイスをしていただき、お手伝いしてくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。

あいさつ運動 児童会役員

6月4日(火)

今日から今年度のあいさつ運動が始まりました!
初めの担当は児童会役員です。児童会役員として、みんなのお手本のようなあいさつをしてくれました。次から各委員会の5・6年生のあいさつ運動です。朝から気持ちのいいあいさつを期待しています!

4B 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)

 今日は6時間目の音楽で、けんばんハーモニカで「いいことありそう」のテストをしました。指くぐりがむずかしいですが、一人ひとり集中してリズムよく弾くことができていました。2学期には音楽会があるので、それに向けて引き続きがんばっていきましょう!

3年 総合的な学習の時間

6月3日(月)

 先日行った校区探検で得た情報をもとに作成したオリジナルマップが、ついに完成しました。ボランティアの方々のおかげて情報がたくさん詰まったマップになりました。ありがとうございます。
 今日はそのマップを用いて、自分たちの地区にはどのような特徴があるのか、班ごとに発表しました。
 同じ校区内でも、特徴に違いがあることに気づきました。
 これからは、城山地区の特徴でより興味をもった事柄について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)

 今日は、5年生の歯みがき大会があり、歯肉炎についてや正しい歯みがきの仕方、デンタルフロスの使い方などを学びました。歯磨きはしっかりできているという意識の子どもたちが多かったですが、鏡で自分の歯や歯茎をじっくりと観察する機会はあまりなかったようで、歯茎の色ややわらかさなどをよく観察していました。「明日からデンタルフロスも使おう!」と、普段の自分たちの歯みがきをふり返る、よい機会になったようです。

1年生 はじめての連絡帳

6月3日(月)
 
 ひらがなの学習がすべて終わり、今日から連絡帳を書き始めました。みんな真剣な表情で、丁寧に連絡帳を書いていました。
 子どもたちががんばって書いた、はじめての連絡帳です。ぜひほめてあげてください。引き続き、サインもよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(月)
 
 今日は『おはなしのいす』の方が来てくださり、楽しいおはなし会を開いてくれました。
 今日のおはなしは、
 素話「おむすびころりん」
 絵本「ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん」
 素話「三びきのこぶた」
 絵本「こぶたのマーチ」

 子どもたちも知っているお話でしたが、絵本なしでおはなしを聞くのは初めてだったようです。頭の中で絵を思い浮かべながら、一生懸命おはなしを聞いていました。
 おはなしのいすのみなさん、素敵なおはなし会をありがとうございました!!

6B 家庭科 ハチマキを洗濯だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(金)

 家庭科の時間に運動会で使ったハチマキを洗濯しました。
 「〇〇君上手やな!」「昔の人は大変やったんやなぁ。」「洗濯機ってすごい!」などの声が聞こえてきました。押し洗い、もみ洗いなど色々な洗い方ができました。
 洗濯の大変さも知ることができたと思います。明日から家の洗濯も手伝ってね!

5年生 音楽「小さな約束」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(金)
  5年生になってからの初めてのリコーダー単元です。今日はソ♯を初めてふきました。
難しいという声も聞こえましたが、一生懸命にリコーダーをふいていました。
真剣に吹いている姿がかっこよかったです。音楽室いっぱいに繊細で素敵な音が広がっていました。

1年生 あさがおの観察

5月31日(金)
 
 先日芽が出たあさがおの観察をしました。
 「くきはむらさき色だ!」「ちょうちょみたいな形をしてる」と言いながら、じっくり観察していました。葉っぱの形や色などをよく見て、絵にかくことができました。
 これからどのように大きくなっていくのか楽しみですね。きれいなあさがおの花が咲くように、これからもしっかりお世話します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブッキー号のおはなし

5月31日(金)

 今日は、橋本市立図書館の方が、ブッキー号で本を借りる時の約束についてお話をしに来てくださいました。本の借り方はもちろん、「お友だちのカードは使わない。」などのきまりを、真剣な表情で聞いていました。みんな、ブッキー号が来てくれるのを心待ちにしています。
 ブッキー号は6日(木)に来てくれます。今日持ち帰っているブッキーカードを大切に保管し、たくさんの本を借りて読んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(金)

 人権擁護委員の方に来ていただき、「いじめ」をテーマにお話を聞きました。いじめをなくすためにはどうすればいいのか、自分たちにできることは何なのかを考ました。また、困った時には、助けてくれる人たちが周りにいることなどについても教えてもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062