3年生は実力テスト

真剣に問題を解いています。空欄のない解答用紙にしよう!
頑張れ、3年生!来週は、京都だっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のいない学校

2年生の教室が、ガランとしています。いつもの賑やかな声が聞けず、寂しい1日です。机が整然と並んでいます!
さて、お昼は何を食べるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

次はどこに行くのかな?

スカイツリーショップ前で、綿打中生に会いました!
これからどこへ行くのかな?
浅草では、また別の班が到着しました。
皆、楽しそうで何よりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スカイツリー、東京タワー、原宿!

各班が、計画通りに行動しています。順調です!
暑いので、水分補給を忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草に着きました!

雷門の前で、はいチーズ!順調に動き出しています。
東京タワーに行くチームもいます。無事に着いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車でゴー!

まずはJR線に乗ります!チケットが買えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上野に到着!

上野に到着し、班別行動開始しました。
計画どおり行動できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってらっしゃーい!

他学年の先生たちがお見送りに来ました。時間通りの集合・出発、いい旅行になりそうです。
冒険の1日を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年東京校外学習 いざ出発!

好天に恵まれて、2年生は東京に出発しました。
慣れない交通機関の乗り継ぎ、1日頑張って勉強です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Enjoy Tokyo !

2年生は、明日東京校外学習です。電車や地下鉄を乗り継いで、目的地にたどり着けるかな?班の仲間と協力して、楽しんできてください!集合時間に遅れないこと、これだけは忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生による美術の授業

本校には、先週月曜日から教育実習生が学びに来ています。
本日は1年生3クラスで美術の授業を行いました。
「マイマークをデザインしよう」という題材で、マークの目的を意識しながら、自分のことを伝えるマークを考えました。
1年生の生徒たちは、積極的に発言し、各々のマークを考え、スケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年授業風景

期末テストまで2週間となりました。テストに向けて気合いが入っている様子です。昨日の学活でテスト範囲表を配布して、学習計画をたてました。課題を期日までに終わらせられるように、コツコツと進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

国語、理科、家庭科の授業の様子です。
発言・対話を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部男子個人戦

やりました!テニス部男子、優勝と第3位を獲得しました!
清末・荒木組 優勝🥇
金澤・市橋組 第3位🥉
団体戦でも個人戦でも、県大会に出場します。太田に綿打あり!ですね。
県大会でも、健闘を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも学び続けます!

生徒の皆さんが帰った後、先生たちは勉強会をもちました。
良い授業をするために、先生たちも学び続けます!
指導主事の先生にも給食を食べていただきました。「韓国風焼肉がおいしかった!」と喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導訪問 その2

数学と音楽の授業風景です。
数学では、簡単に計算できる方法を考えて、解説を動画にとりました。
音楽では、奏法を工夫してどう演奏したらよいか話し合いました。
どちらの授業もタブレットを活用しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導訪問

今日は、指導主事の先生が来校し、綿打中の授業を参観しました。「どのクラスも落ち着いて学習していますね。」と褒めていただきました。道徳と英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール女子大会

綿打・生品の合同チームは、1回戦藪塚本町中に勝ち、2回戦休泊中との戦いに進みました。どちらの試合も、3点シュートが決まり、応援席の歓声が上がりました。来週は、オープンハウスアリーナでの試合です!頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン個人戦の結果

女子ダブルス、頑張りました。
千田・堀越ペア ベスト8で県確定!

個人戦は、来週も続きます。綿打中生ガンバ!

バレーボールの大会結果

予選リーグ初戦の尾島中戦、1セット目を幸先よくとり、2、3セット目も粘りましたがセットカウント1-2で惜敗。
第二試合目の北の杜戦も善戦しましたが、惜しくも決勝トーナメント進出には届きませんでした。
明るく元気に全力プレー、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:117
総数:108283
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各基本方針

年間行事予定表

保健関係の書類

学校だより

ほけんだより

太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006