最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:589
総数:117308

散策開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

散策開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

散策開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

散策開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 

散策開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネイチャーガイドさんと共に散策を始めました。

榛名湖 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

榛名湖 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

いってらっしゃい

元気に活動してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで準備してきたことを頑張ってくださいね。

1年生榛名高原学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日27日 1泊2日の高原学校へ
1年生が出かけました。

出発前の様子。
大きな荷物と笑顔を持って、元気に出発しました。


1年美術

1年生は、明日から高原学校へ出かけます。
場所が違いますが、学校と同じに過ごします。

本日は、4校時までは通常授業。
5校時に事前指導を行い、放課となりました。

下校後はゆっくりと過ごし、
早めに寝て、明日からを楽しみにしましょう。

「美術」の授業では、
「世界一(?)細くて長くてまっすぐな線をかく」という
ミッションが出されていました。
真剣に取り組んだ跡が、よく見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食

画像1 画像1
今日の献立
 
 ツイストロールパン  牛乳
 なすとトマトのスパゲティ  枝豆サラダ

 夏野菜がごろっと入っていて、食べ応えがありました。
 枝豆も旬でおいしいですね。

JRC登録式2

画像1 画像1
青少年赤十字の態度目標「気づき・考え・実行する」を
日常の中で進んで行動に移すことが大事だということ。
夢をもって、目標に向かって努力をすることの大切さ。
生徒会の基本方針 『3進』〜全進 行進 自進〜 を
生徒全員が実行していく南中にしていきましょう。

JRC委員長や校長先生からお話がありました。


JRC登録式

6月21日(金)5校時
JRC登録式を行いました。

全校生徒が署名し、新たに1年生が南中生として登録されました。
2年生のJRC委員から1年生のJRC委員にバッジが手渡されました。

誓いの言葉を全校で読み上げました。
画像1 画像1

親子奉仕作業 ご協力ありがとうございました

朝早くから、お集まりいただきありがとうございました。

側溝掃除、草むしり、窓拭き、垣根の剪定
日頃手の届かないところの作業をしていただきました。

おかげさまで、すっきりと整えられました。
暑い中での作業に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(土)7時より
親子奉仕作業を行うことができました。

保護者・生徒・図南の会、多くの方が参加され、
日頃できない作業を行っていただきました。

大変ありがとうございました。

図南の会の皆様ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中の作業をありがとうございました。

図南の会の皆様ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(土)
南中親子奉仕作業が行われました。

図南の会の方の作業によって、道路に面した垣根が整い、
大変きれいになりました。
ありがとうございました。

表彰 5

画像1 画像1
おめでとうございます
画像2 画像2

表彰 4

画像1 画像1
おめでとうございます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588