修学旅行  火山科学館到着!!

火山科学館に到着しました。みんな元気です。シアター見学して、行動班出で自由行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 おみやげ屋「越後屋」に到着!!

いろんなお土産が所せましと並んでいます。
「だれに買おうかな〜?」「これかわいくな〜い?」
迷いに迷って、「これに決〜めた!」
自分のためかな? それとも…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 カツカレーおいしい!!

入っているカツは2個。ピリリと効いたスパイスで、うまみが口の中いっぱいに広がります。そのくせあと味はすっきり!!昭和新山を眺めながら、おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昭和新山到着!

昭和新山に着きました。これから昼食です。昼食はカツカレーです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 勾玉づくり

勾玉とは、弥生・古墳時代のアクセサリーとのことだそうです。30分という短時間である程度しあげてしまおうと、必死で削りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 北黄金貝塚到着!

少しバスに酔ってしまった子もいますが、基本みんな元気に到着です。歴史で学んだ縄文時代の遺跡群からたくさんのことを学ぶぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バスレク!

画像1 画像1
画像2 画像2
恵庭インターチェンジから高速に乗り、それぞれバスレクがスタートしました。盛り上がっています!

修学旅行、出発!

恵み野旭小学校6年生、6年間最高の思い出づくりに出発。たくさんの思い出をつくってきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校の6年生が明日から出発する修学旅行の結団式を行いました。総務やしおり、行動班長など、各係からお知らせや連絡がありました。6年生80名、「つなげ、絆!仲間を信じ、最高の思い出へ」のテーマのもと、明日から元気に修学旅行へ出発します。

6/19 2年生 体力テスト

画像1 画像1
2年生が体力テストの「シャトルラン」「握力」「立ち幅跳び」の3種目にチャレンジしました。子どもたちは、先生の話を真剣に聞き、力いっぱいがんばっていました。

6/18人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2・3校時、2・4年生の人権教室が行われました。講話を聴いたり、DVDを視聴したりして、自分も他人も大事にすることの大切さを学びました。

なわとび教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生がハイテクACのコーチからご指導をいただき、なわとびの跳び方
を学びました。たくさん跳んで、汗だくの子どもたちでした。

6/17 クラブの話し合い!

本日6校時は、今年度はじめてのクラブ活動がありました。6年生が中心となって三役を決めたり、目標を決めたりした後、今後の活動計画を立てました。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生はかつら公園に行ってきました!!

3年生は片道2.9kmを歩いて、かつら公園に行ってきました。学年遊びでじゃんけん列車やドッヂボールをして、昼はおいしくお弁当やおやつを食べ、楽しく過ごしました。帰りはかなり疲れた様子でしたが、最後までがんばって歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足出発っ!!

体育委員会が司会のもと、出発式を行いました。天気もよく、最高の遠足日和となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを使った授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4年1組で、国語科「一つの花」の授業が行われました。先生方による研究のための授業で、何人かの先生方に囲まれ子どもたちはやや緊張しながらも、タブレットを使って考えを書いたり、友達と交流したりしながら、真剣に学んでいました。

ピロティーにて

画像1 画像1
 最近は天気のよい日が多くなってきました。休み時間は低学年を中心に、ピロティーでフラフープやなわとびを使って元気に遊んでいます。

2・4年生ふれあいタイム1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日中休みは2・4年生のふれあいタイムでした。今日も上の学年の4年生が進行し、じゃんけん列車をしました。最後は150人近くの長〜い列ができ、大盛り上がりの子どもたちでした。

運動会でがんばった私

1年生の教室前には、1年生の子どもたちが描いた「運動会のよさこい」のすてきな絵が、教室壁一面に所せましと並んでいます。本校にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、読み聞かせ

 今朝は、1年2組で司書教諭の植村先生が子どもたちのために読み聞かせをしてくださいました。「ペンギンホテル」という本で、描かれた絵の色合いがはっきりしたすてきな絵本です。子どもたちは最後まで集中して聞いていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 ふれあいタイム1,6年,SC
7/4 宿泊学習
7/5 宿泊学習,読み聞かせ
7/7 15週目
7/8 児委