最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:68
総数:555255
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6月14日 5年家庭「カレーライス作り」

ジャガイモ にんじんの 皮をむいて

玉ネギを切って 豚肉をいためて・・・

鍋に入れて 「水や ルーは どのくらい?」

みんなで 確認しながら 仕上げます

おいしそうな匂いが 漂います !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 5年家庭「飯盒炊さん」

7月2日からの野外活動に向けて

飯盒炊さんの練習

うまく 火がついたら・・・

吹きこぼれを待って 

火から下ろして 蒸らして 完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年図工「クレヨン・パスの使い方」

画像1 画像1

クレヨン・パスの使い方にも いろいろあるよ

こうやって・・・

ほらね きれいな 色が うまれたよ !

わたしは お花 と 宝石

ぼくは・・・

画像2 画像2

6月14日 1年算数「たしざん 」

画像1 画像1

二人で 一つずつサイコロをふって

合わせて 7をつくろう


「2と5で・・・」

「やったー! 7になった!」

画像2 画像2

6/14(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
やきぎょうざ
なまあげのちゅうかに
やさいとしらすぼしのナムル です

6月14日 4年算数「垂直・ 平行と四角形」

教育実習 最終日

今日で 実習生ともお別れです

「先生 当てて !」

みんなの手が 上がります

画像1 画像1

6月14日 ひまわり学級の様子

画像1 画像1

(国語) 新聞作り

 どんな新聞にしようかな ?

 「点字新聞!」 「岡田小学校新聞!」


(算数) プリントに挑戦

 九九は 「4の段は完璧だよ」  「先生できた!」

(図工) 染め物

 布を 輪ゴムで縛って 模様を作ります

画像2 画像2

6月13日 3年校外学習「日本製鉄見学」

先週、出前授業に来ていただいた「日本製鉄」へ

間近で見ると すごい迫力 !

しっかりと ヘルメットもかぶって 安全に見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
たらフライのレモンソースかけ
やさいとツナのあえもの
みだくさんじる です

6月12日 6年修学旅行「解散式」

画像1 画像1

楽しかった 2日間

代表児童2名が 楽しかった思い出をスピーチしました


また、しおり作り実行委員 式実行委員 部屋長 班長を含め

がんばってくれた みんなに 拍手がおくられました

本当にありがとう !

画像2 画像2

6月12日 6年修学旅行「京都分散終了」


京都分散研修を終えて

タクシーから 降りる子どもたち

「ありがとうございました!」

と お礼のあいさつが聞こえてきました

みんな 礼儀正しくて すばらしい

画像1 画像1

6/12(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ロールパン ぎゅうにゅう
オムレツ
ポークビーンズ
フルーツポンチ です

6月12日 6年修学旅行「京都分散へ」

グループごとにタクシーに乗って 京都分散

清水寺 金閣寺 嵐山 京都タワー・・・

お昼は ラーメン そば お好み焼き・・・

気をつけて帰ってきてね !

画像1 画像1

6月12日 6年修学旅行「旅館へのお礼」

部屋の掃除もスムーズに終えて 京都へ

吉田屋旅館の皆様に

実行委員が 代表して お礼の気持ちを 伝えました

画像1 画像1

6月11日 6年修学旅行「部屋長会」

明日に向けての連絡

「今から準備することは・・・」

みんなへの連絡 お願いします

画像1 画像1

6月11日 6年修学旅行「夜店」

夕食後に 夜店で買い物

「家族に 何を 買おうかな?」

自分のものも忘れないでね !

画像1 画像1

6月11日 6年修学旅行「部屋」

画像1 画像1

みんなでトランプをしたり 夕食を食べたり

部屋が 一番楽しいかも ?

画像2 画像2

6月11日 6年修学旅行「奈良分散研修」

画像1 画像1

東大寺を見学した後は

班ごとに 奈良分散研修

二月堂 春日大社 若草山 奈良公園・・・

それぞれの計画に沿って 研修します

外国人観光客に「ハロー」と挨拶もしました


奈良公園には いたるところに シカが・・・

しおりを 食べられてしまう子もいました

画像2 画像2

6月11日 6年修学旅行「東大寺」

画像1 画像1

昼食後は バスで東大寺へ

南大門には 金剛力士像が・・・



暑くなってきたので 日傘も差しながら


世界で一番大きな木造建築

そのスケールに圧倒されます !

中では 大仏様に お祈り・・・

画像2 画像2

6月11日 6年修学旅行「昼食」

画像1 画像1
少し歩いて おなかもすきました…

昼食は カレーライス

今年は おかわり自由 !


画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986