初めての絵の具!

図工の学習で初めての絵の具の学習を行いました。
準備の仕方、色の出し方、水入れバケツの使い方などを学び、いざ色塗り!
絵の具に水を含ませると、きれいに色が広がっていく様子に「うわ〜!!」と驚きと喜びの声が聞かれました。

混色では、混ぜる色の量により同じ緑や紫でも色の様子が違うことに気づき、「○○君より僕の方が濃くなった!」「○○ちゃんの紫色きれい!」と、友達の色と比べて変化や良さに気付くことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おはなし給食でした。
絵本に出てくる料理を、給食で実際に食べてみる取組です。

今日は「おだんごスープ」という絵本から、「おだんごスープ」です。

ひとりぼっちになってしまったおじいさんが、おばあさんが作ったスープを思い出し料理をします。
誰かのために料理をすること、誰かと食事をすることについて考えさせられる、心あたたまる絵本です。

教室では、読み聞かせ動画を見てもらいました。

今日もたくさん給食を食べてくれて、多くのクラスで食缶がからっぽになりました。

*今日の給食*
パーカーハウス
白身魚フライ ソース
おだんごスープ
コールスロー
冷凍みかん
牛乳

おいしいきゅうりごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の授業で育てているきゅうりがあります。
大切に育てたきゅうりを、沢野小のみんなにも食べてもらいたいと考え、給食室に相談してくれました。

事前に試食をしていたことから、とてもおいしかったから、また自分たちだけで食べたい!と思っていた児童もいましたが、クラスで話し合いをして、次は、沢野小のみんなにお裾分けして食べることに決めてくれました。

給食の時間には、
「今日のサラダには、2年生が一生懸命育ててくれた きゅうり が入っています!」と、給食委員が放送すると、ニコニコ誇らしげな2年生。

給食後、放送を聞いた他学年の児童から2年生に、
「おいしかったです、ごちそうさまでした!」
「ありがとうございました!」
「おいしかったです!」
と、感謝の気持ちを伝える、そんな心温まる場面も見られました。


*6月18日(火)の給食*
背割りコッペパン
やきそば
大根とわかめのサラダ
牛乳

林間学校に行ってきました!part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目。前日の夜は、疲れてぐっすり眠れた子もいれば、テンションが上がってなかなか寝付けなかった子もいたようですが、6時に起きて朝の活動が始まりました。身支度を済ませたら朝食の準備。1日目の夕食よりも、食事係を中心に全員で協力して静かに素早く準備することができました。食べる時間も十分にとれて、おかわりもたくさん!
 部屋での片付けを済ませたら、次はうどん作りです。粉から自分たちでこねて、伸ばして、ゆでて…皆の愛情がこもったうどんは格別でした!自分たちで作ったうどんを他の班におすそわけに行く姿も。とても良い経験ができました。
 今回の林間学校で学んだ「自制心」を日常でも生かしていけると良いと思います。

林間学校へ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12、13日藪塚にある東毛青少年自然の家に行ってきました。1日目は小平の里で鍾乳洞の見学をし、親水公園でのびのびと体を動かしました。川の冷たい水が気持ちよかったようです。
 自然の家に到着したら、いよいよ登山。班の人と声をかけ合いながら協力して登ることができました。汗もたくさんかきましたが、緑いっぱいの中を歩くのは新鮮で楽しかったようです。
 夕ご飯を食べたら、待ちに待ったキャンプファイアー。天気に恵まれ、炎が勢いよく燃えました。それにつられた子どもたちも元気よく「マイムマイム」と「ジンギスカン」。暗い中炎を囲んで皆で踊ることができ、良い思い出になったようです。炎が消えた後は「なんか泣きそう。」とつぶやく子も…

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩宿遺跡、岩宿博物館の見学をしました。岩宿遺跡で見つかった石器や岩宿時代の様子、人々のくらしについてを知ることができました。勾玉づくりでは集中して作業に取り組んだので、石をつやつやに磨きあげることができました。児童の振り返りでは「歴史にあまり興味が持てていなかったけど、今日をきっかけに興味がわいてきました。」「マンモスの骨や石やりなど、実際に見られてよかったです」など、様々な気づきがあったようです。

今回はクラス目標、班目標を立てて行動しました。児童は、あいさつや聞く姿勢などを意識できていたようです。課題については、今後の生活でも意識していきたいです。

みんなが飲んでいる水はどこから?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、尾島にある利根浄水場に見学に行きました。
 毎日子ども達が使う水道の水は、この利根浄水場で綺麗にされています。井戸から水を取り、みんなが飲めるようになるまで、どのように綺麗にしているのかを見学しました。水質検査の実験や、ろか池、排水ポンプを見学でき、浄水場の仕組みを学ぶことができました。
 説明をよく聞き、浄水池に25メートルプール31個分の水がためておけると知ると、とても驚いていました。
 限りある水という資源を大切に使ってほしいと思います。

万引き防止教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(金)に万引き防止教室を学年で行いました。群馬県警より講師の方をお招きしてロールプレイや講話を通して、なぜ万引きをしてはいけないのか、万引きをするとその後どんなことが起こるのかについて学びました。
「万引きはいけないこと」と分かってはいるけれど、友だちに誘われたら・・・という設定でたくさん考えました。友だちだからこそ、いけないことはいけない!と伝えられる強い心をもった4年生になってほしいと思います。

エコ委員会活動

動画によるISO集会を5月21日に行いました。クイズを出し、環境やエコについて分かりやすく伝えました。6月3日の委員会では、その際使った画用紙を模造紙に貼り、さらにイラストを付け加え、給食室前に掲示しました。また、次回の空き缶回収日ポスターも作成しました。6月11日は空き缶回収日です。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1 昨日:57 総数:161932