最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:95
総数:189317
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

クラブ活動 その1 (6月26日)

 4年生以上の子供たちがクラブ活動を行いました。本年度のクラブは昨年までと変更しています。8つのクラブに子供たちは所属しています。
 写真は上から、野球クラブ、ドッジボールクラブ、バスケットボールクラブです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その2

  上からバドミントンクラブ、工作クラブ、テーブルゲームクラブです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その3

 上から音楽クラブ、プログラミングクラブです。
画像1
画像2

算数科(1年生) (6月25日)

 「あわせていくつを どうあらわそうかな」をめあてに学習をしました。数図ブロックを使って考えました。自分の考えをみんなの前でしっかりと発表することができていました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 給食試食会を開催しました。本年度3回予定していたうちの最終日となります。保護者の方々のほか、学校運営協議会の方々にもご参加いただきました。前回同様、町の栄養士さんの説明の後、給食を召し上がっていただきました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティア (6月24日)

 学校支援ボランティアさんが、新しい図書に、透明のブックカバーフィルムを貼る作業をしてくださいました。このフィルムが貼られていると、本の傷みや汚れを防いだり、紫外線から本を守ったりできます。一冊一冊丁寧に仕上げていただきました。ありがとうございました。
画像1

出前授業(6年生) (6月21日)

 地域の詳しい方にお越しいただき、戦時中の生活についてお話しいただきました。身内の方のことを交えながら、また資料や写真を提示しながら説明をしていただきました。説明を聞き、子供たちは戦時中と現在を比べ、いかに現在の暮らしが恵まれたものかを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

水泳授業(6年生) (6月20日)

 昨日から水泳の授業が始まっています。年度初めに学校だよりでお知らせさせていただいたように、学校のプールの老朽化により、本年度から水泳の授業を民間のスイミングスクールに委託し実施しています。教職員と専門的な知識をもつ指導員が連携し、指導内容の充実を図ります。
画像1
画像2
画像3

心肺蘇生法講習会 (6月19日)

 本日放課後、職員研修として伊都消防組合の方々にお越しいただき心肺蘇生法講習会を行いました。DVDや人形を使ってわかりやすく教えていただきました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを再確認することができました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 本日、給食試食会を開催しました。3回予定しているうちの今回は2回目です。町の栄養士さんの説明を聞いた後、参加者のみなさまに子供たちが実際に食べているメニューを召し上がっていただきました。食後には、子供たちの給食の様子を見ていただきました。
画像1
画像2

不審者対応避難訓練・防犯教室 (6月18日)

 本日、「不審者に遭遇した場合の危険回避の方法を学ぶ」「身の安全や防犯に関する意識を高める」「関係機関との連携について、講習を通して再確認する」ことを目的に不審者対応避難訓練・防犯教室を行いました。かつらぎ警察及び町青少年センターの方々にご協力いただき行いました。
 防犯教室では、不審者に遭遇したとき心構えである「いかのおすし」について改めて説明をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (6月14日)

 毎日暑い日が続いています。子供たちには、水分をしっかりとることや、外で遊ぶとき十分注意することを伝えています。今日もくすのきを見てみました。暑さなど関係なく非常に堂々とし、優雅な感じに見えました。
画像1

出前授業(6年生) (6月13日)

 行政相談委員や和歌山行政監視行政相談センター職員の方々等にお越しいただき、6年生の子供たちに行政相談出張教室を行っていただきました。子供たちは日常生活と行政が深く関わっていることを知り、身近な問題を通して、行政に関心をもつことができました。
画像1
画像2
画像3

うめジュースづくり(5年生) (6月12日)

 例年、県果樹園芸課から県産果実の提供いただいています。本日は、いただいたうめを使ってジュースづくりを行いました。手順や留意事項を確認した後、実際にうめを手にして活動をしていきました。子供たちは初めてとは思えないほど手際よく進めていくことができていました。ジュースのできあがりまでしばらくかかります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

縦割りスポーツテスト (6月11日)

 本日2・3限目に縦割りスポーツテストを実施しました。体育委員によるラジオ体操の後、グループ毎にそれぞれの種目に挑戦していきました。子供たちはこれまでより少しでも記録を伸ばせるようにとがんばっていました。6年生の子供たちは下級生が安心して行うことができるように気を配ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

国語科(4年生) (6月10日)

 「新聞をつくろう」の単元です。本日は「グループで話し合って、どんな新聞を作るのか考えよう」をめあてに学習を進めました。グループで完成をイメージして話し合っていきました。
画像1
画像2
画像3

PTA環境整備作業 (6月9日)

 本日早朝よりPTA環境整備作業を行いました。多くの保護者の方々と子供たちに参加いただきました。さらに本年度も主任児童委員、民生児童委員の方々にもご協力、ご参加いただき実施することができました。
 草引きや枯れた木の撤去、校舎内、体育館内など様々な場所の清掃を行っていただきました。おかげさまで清掃前とは見ちがえるようにきれいになりました。明日から授業等、気持ちよくスタートすることができます。ご参加いただきました皆様方ありがとうございました。おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

ゲームの時間について考えよう(3年生) (6月7日)

 「ゲームの時間について考えよう」をテーマに、出前授業をしていただきました。子供たちは、スクリーンタイムが長くなると脳にどのような影響があるのかなどを教えてもらいました。また、日頃の自分を振り返りました。生活を見つめ直すよい機会になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

よい歯を育てるコンクール (6月6日)

 本日、かつらぎ総合文化会館で「第72回よい歯を育てるコンクール」が開催されました。伊都地方のそれぞれの小学校から代表者が出場しました。本校からも6名の児童が参加しました。子供たちは歯の審査を受けただけでなく、歯についての説明も受け、知識を増やすことができました。いつまでも歯を大切にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

国語科(3年生) (6月5日)

 「まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう」の単元です。「こまを楽しむ」を学習しています。本日は、「中」の部分をくわしく読み、問いに対する答えを見つけてワークシートにまとめていきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279