【軟式野球部】新チーム、公式戦初戦
9月8日(日)に令和6年度東京都野球秋季大会第一ブロック予選が実施されました。本大会はいわゆる「新人戦」で、新チームの初めての公式戦でした。また、久しぶりの単独での出場でした。本校は1年生主体のチームではありますが、主将の2年生を中心に練習に励んできました。結果は敗戦でしたが、収穫もあり今後に期待がもてる試合となりました。応援のほどよろしくお願いいたします。
R6 九段祭についてどなた様でも御来場いただけます。予約不要です。 より多くの皆様に会えることを九段祭実行委員一同楽しみにしております! <第19回九段祭実施について> 日時 令和6年9月14日(土)と9月15日(日)の2日間 14日(土):開始 午前8時30分 終了 午後4時00分 15日(日):開始 午前8時30分 終了 午後3時30分 (12時〜12時45分は昼食時間・午後の準備時間であるため、一般公開はしません) 会場 千代田区立九段中等教育学校 九段校舎 都内公立中高一貫教育校 英語スピーチコンテスト(19回生)大会の発表主題は、 “If the world would end in three days, how would you spend the days? (世界がもしあと3日で終わるなら、あなたはどう過ごしますか?)”です。 この主題をもとに、4分間のスピーチを行いました。 発表では、自身の習い事や体験をもとに発表しました。 海外に居住し、ネイティブスピーカー並みに流ちょうに 話す出場者もいましたが、その中でも果敢に取り組み、 3位を受賞することができました。 九段中等で本格的に英語を学び始め、努力を重ね、 ここまで成長することできました。 3位受賞おめでとうございます! UCLA海外大学派遣研修【帰国しました】
UCLA組です。現地時間で8/13(火)14:50頃、予定より30分遅れてロサンゼルス国際空港を出発し、日本時間で8/14(水)17:30頃、無事に成田空港に到着しました。
現地での研修を通して学んだことを、これからの学校生活に、そして人生に生かしていくとともに、自分が得た学びを、クラスや部活動、委員会などの活動を通して周りの生徒にも伝えていきたいです。 UCLA海外大学派遣研修【5、6日目】
UCLA組です。こちらは、8/11(土)の夜です。
6日目の研修を終えました。 昨日(5日目)は、1日通して大学内での活動となりました。 午前中のセッションでは、"Authenticity"をテーマに、自分や周りの人の性格について理解したり、その大切さについて考えたり、「自分らしく」生きるためのヒントを得たりしました。 午後のセッションでは、次の日の最終プレゼンテーションに向けての準備を行いました。より効果的なプレゼンテーションについて、Steve Jobsのスピーチから学んだり、現地大学生たちに質問して聞いたりしました。また、これまでの研修の日々を振り返り、自分は何を話したいか、各自でじっくり考えることができました。 セッション終了後は、ゲストスピーカーに歯科医の青柳希様をお招きし、ご自身のご経験についてお話しいただきました。青柳様は、高校3年時に交換留学で渡米後、アメリカの大学でグラフィックデザインを学び、デザイナーとして就職なさいました。その後、30歳を手前に、キャリアチェンジを決心し、UCLAの歯科学校で勉強され、現在はLAで歯科医師として活躍なさっています。映画のようにドラマティックなお話を、実際のエピソードやその時の思いとともにお聞きすることができ、ものすごく刺激を受けましたし、背中を押されました。 本日は、午前中は"Story Telling"に関するセッション、午後は最終プレゼンテーションがありました。最終プレゼンテーションでは、"How you turned a weakness into a strength through this program"をテーマに、自分の弱みについて、それをこの研修を通じてどのように強みに変えたか、そして、その強みを今後どのように伸ばしていきたいかについて話しました。質問を投げかけたり、ジェスチャーやアイコンタクトを意識したりと、思いが聞き手に伝わるよう、それぞれが工夫することができました。 UCLA海外大学派遣研修【3、4日目】
UCLA組です。こちらは、8/9(金)の夜です。4日目の研修を終えました。
昨日は、フードバンクでのボランティア活動を体験した後、グリフィス天文台で昼食をとり、USC(南カリフォルニア大学)でキャンパスツアーを行いました。生徒は、各訪問先の方々や一緒に行動した現地大学生たちに、気になったことを積極的に質問し、学びを深めていました。 今日は、午前はUCLA構内でデザイン思考に関するセッションを行い、午後はGetty Museumへ訪問しました。午前のセッションでは、「10代が抱える問題」をテーマに、その解決のために、どんなサービスを提供できるか、グループごとに考えました。午後のGetty Museumでは、たくさんの芸術作品の中から印象に残ったものを一つ選び、作者の意図を考える活動を行いました。 8泊9日の研修も折り返し地点を迎え、最終日のディズニーランドを除くと構内でのセッションは残り2日となりました。引き続き、ここでしかできない経験をたくさんして、有意義な滞在にしていきたいです。 UCLA海外大学派遣研修【2日目】
UCLA組です。ロサンゼルスは今8/7(水)の夜です。こちらは2日目の研修を終えました。
今日からGPI-USセッションが始まりました。現地のコーディネーター2名とAGL(Activity Group Leaderと呼ばれる現地学生)3名によるクラスです。 午前中のセッションでは、VTS(Visual Thinking Strategies)を学び、自分なりの見方で対象を注意深く観察し、分析したり、理解を深めたりする大切さを知りました。 また、VTSを意識してさまざまな絵を解釈し言語化する活動や、本物の作品と生成AIが描いた作品の比較を通じて、「アートとは何か」を考えました。 午後は、2グループに分かれ徒歩でキャンパスツアーを行いました。 UCLAストアにも立ち寄り、大学のオリジナルグッズを購入できました。 明日はボランティア活動やUSCでのキャンパスツアーなど、1日中外での活動になります。 今日学んだ「VTS」を駆使して、目に見えるもの全てに興味を持ち、自分の感性でじっくりと観察し、より豊かな学びを獲得したいです。 DANCE STADIUM 日本高校・中学校ダンス部選手権出場!昨年度から本大会に出場し、他校の様子や雰囲気など大会で学ぶことも多くありました。 惜しくも入賞ならずでしたが、大会に向けて部員一同一丸となって練習し、この日のために全力を出し切りました。 応援に来てくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。 UCLA海外大学派遣研修【1日目】
UCLA海外大学派遣研修が始まりました。
成田空港を出発後、現地時間で8/6(火)13:10頃、ロサンゼルス国際空港に到着し、無事に1日目の活動を終えたところです。 飛行機の遅延や、入国審査の長蛇の列によってスケジュールに大幅な遅れが発生したものの、生徒たちはコーディネーターさんの英語の指示をよく聞きながら、落ち着いて行動していました。 また、初日から早速、訪問先のThe Groveや大学のカフェテリアで、さまざまな人と英語で積極的にコミュニケーションを取る様子が見られ、とても感心しています。明日からのセッションも、引き続き前向きな姿を見られることを期待しています。 ♪東京都中学生吹奏楽コンクール 金賞!
7月31日(水)に練馬文化センターで行われた第64回東京都中学校吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞することができました。
コンクールに向けて、部員たちは一生懸命練習に励み、多くの先生方に指導を受けることで、少しずつ上達していきました。練習を重ねる中で、辛いこともありましたが、仲間と励まし合いながら乗り越えることができました。そして、当日の演奏では、1人1人が練習の成果を発揮し、最高の演奏をすることができたと思います。 今回の金賞受賞を励みに、これからより練習を重ね、次の九段祭公演でも良い演奏ができるように頑張ります。これまで支えてくださった保護者の皆様、ご指導をしてくださったたくさんの先生方、そして応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも千代田区立九段中等教育学校吹奏楽部の応援よろしくお願いします! 18回生至大荘行事
II期バスは予定時間通り靖国駐車場に到着しました。
日焼けの疲れもあり、バスの車内では熟睡している生徒も多くいました。 これにて解散となります。御協力ありがとうございました。 後期硬式野球部夏季合宿スタート
本日より3泊4日で、新潟県魚沼市にて後期硬式野球部の合宿がスタートしました。秋季大会に向けて、新チームが始動しています。
18回生至大荘行事退荘式では、初日とは違う表情で真剣に話を聞いていました。 全ての工程を終えて、予定通りバスに乗り東京に向かっています。 18回生至大荘行事凛とした面持ちで游泳に臨み、学年HRレクでは実行委員中心にとても盛り上がっていました。 クラスの出し物やキャンプファイヤー、最後に円になって歌を歌うなど、 満点の星空の中、感動した熱い夜を過ごしました。 18回生至大荘行事2日目が始まりました。 今日は午前午後と2回游泳があります。 午後は今までで1番長い距離を泳ぐ本番です。 生徒たちは気持ちを引き締めて游泳に臨みます。 18回生至大荘行事2日目の遠泳を泳ぎ切り、夜のキャンプファイヤーを楽しみ、 3日目は游泳の他にライフセーバーによるレスキューボード体験を行いました。 生徒は達成感をもってこの至大荘行事を終えることができました。 これからII期が始まります。 3.4組の生徒もこの3日間を有意義にして成長することに期待しています。 合唱部 NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部 銀賞合唱部員だけでなく、他の部活動の部員でありながらヘルパーとして集まってくれたメンバーも加わり、計13名での参加となりました。 Nコンは、同日に出場したチームの半分に、金賞、銀賞、銅賞が与えられ、金賞受賞校は上位大会へと進むことが出来ます。 今回参加した東京都コンクールでは、どの学校もレベルの高い演奏を披露した中、本校は見事「銀賞」を受賞しました。 本校の銀賞以上受賞はなんと8年振りということで、本選進出は叶わなかったものの、非常にうれしい結果となりました。 5年生を中心に、曲にじっくりと向き合い、意見を出し合いながら、自分たちの歌を完成させていくことができたと感じています。 そして何より、ご指導に関わってくださったたくさんの先生方、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 次は9月の九段祭公演に向けて、また部員一丸となって頑張ります。 引き続き合唱部の応援、どうぞよろしくお願いいたします! 18回生至大荘行事昨日は、初日の游泳でしたが緊張感の中グループごと泳ぐことができました。 夜のHRでは、OBの先輩たちとの交流がありました。 2日目の朝、朝礼を終え午後の本番に向け游泳が始まります。 18回生至大荘行事生徒たちはこれからの至大荘生活に気持ちを入れた面持ちで、しっかりと話を聞いていました。 午前はこの後避難訓練をし、午後から游泳が始まります。 18回生至大荘行事
おはようございます。
今日からI期の至大荘行事が始まります。 予定通りバスは7時半に出発をしました。 |
|