最新更新日:2024/07/12
本日:count up15
昨日:54
総数:159906
めざす学校像・・・「明日も来たくなる学校!」「保護者に信頼される学校!」「地域に開かれた学校!」「働きがいのある学校!」

はみがきカレンダー

画像1 画像1
これが保健委員が作ってくれたはみがきカレンダーです。

はみがきカレンダー

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(金)
 児童朝会を行いました。7月の月間目標は「熱中症に気をつけよう!」です。
 保健委員はいつもクイズを取り入れながら楽しくお知らせをしてくれます。スポーツドリンクだけでなくお茶や水も持ってきましょう、ウォータークーラーも利用しましょうと呼びかけがありました。そして、素敵な夏休みの歯磨きカレンダーを作ってくれました。毎日歯磨きをしっかりしてきれいな色をぬりましょう。歯磨きが楽しみになるようなカレンダーです。

食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(木)
1年生が食育の授業を受けました。河合小学校の栄養士の先生から級力センターの様子など楽しく興味深く学びました。1年生の背丈よりも大きなしゃもじやざるも持ってきていただきました。子どもたちはその大きさにびっくりしていました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(水)
水曜日恒例の読み聞かせがありました。ボランティアの方に来ていただき夏らしい絵本を読んでいただきました。

夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(月)
 4年生が1,2年生のために夏祭りを企画してくれました。3時間目の時間を使って3つの教室でたくさんの遊びを用意してくれました。夏のBGMも流して雰囲気たっぷりの夏祭りを1,2年生がとっても楽しみました。エアコンで涼しく過ごしやすいながらも校舎の中はすっかり縁日でした。

見守り隊の方との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(木)
2年生が見守り隊の方を学校に招いて交流会を行いました。質問やお話をしたり、児童が作ったすごろくを一緒に楽しんだりしました。最後は日ごろの安全見守りへの感謝を込めて2年生が河合小学校を代表して歌をプレゼントしました。とても暖かい時間が流れました。子ども安全見守り隊のみなさま、これからも河合っ子をよろしくお願いします。

PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(水)
PTA主催の給食試食会が行われました。14名の保護者の方の参加がありました。初めに本校栄養教諭から食育講座がありました。松原市給食センターの取り組みについて、アレルギー対応食や日々のメニューの工夫など話していただきました。その後、みんなで協力して配膳し、おいしい給食をいただきました。準備から当日の運営まで行っていただいたPTAの皆様ありがとうございました。

自分らしく、あなたらしく

画像1 画像1
7月1日(月)
 6年生が「暁project」より講師を招いて聞き取り学習を行いました。テーマは性の多様性について考える「自分らしく、あなたらしく」です。LGBTQについての話や自分自身の生い立ちについて話していただきました。子どもたちもは自分らしく生きていくことの大切さ、一度しかない人生でかけがえのない自分を大切に生きることの大切さをしっかりと聞き取りました。

夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(金)
 5年生が1,2年生のために夏祭りを企画してくれました。昼休みの時間も使って5年生のあいさつの後、和太鼓の祭囃子に合わせて始まった夏祭りを1,2年生がとっても楽しみました。5年生も工夫してたくさんのお店を出してくれました。体育館の中はすっかり夏祭りでした。

文化財出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(金)
 松原市教育委員会文化財課より講師を招いて6年生が出前授業を行いました。河合地区の遺跡調査の話や古池の調査の話など、子どもたちは住んでいる町の歴史的な話を興味深く聞きました。
 また、弥生時代の土器、やじり等の実物の展示、石器の刃物で段ボールを切ってみる体験、金印のレプリカに触れて押印の体験もしました。

2学期からホームページが新しくなります。

2学期からホームページが変わります。
下の画像は新しいホームページのイメージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(木)
代表委員会を行い7月の生活目標「熱中症に気をつけよう。」について話し合いました。今日の話し合いを各委員会に持ち帰って取り組みを進めていきます。

いじめについて共に考える講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(水)
 松原市人権教育研修会主催で、いじめにNO!まつばら心の絆プロジェクト「いじめについて共に考える講演会」が開催されました。和歌山大学教授 米澤 好史氏を招いて「発達支援における愛着形成の大切さ〜愛着障害支援の立場から〜」と題してご講演頂きました。リモート形式の講演会で会場の一つである松原中学校にもたくさんの参加者が集まりました。

授業の研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(火)先日行った算数の研究授業について研究討議会を行いました。今回の目的は「今年度の校内研究の方向性を学校全体で共有し、日々の授業改善へとつなげる。」です。。松原市教育委員会より指導主事の先生を招いて指導助言もいただきました。子どもたちの発言からどのように考えを深めていくか、授業の最後の振り返りをどのようにまとめるかなど、こどもたちの発言で授業を作っていくことを確認しました。また、授業の中で大切にしたいことなども交流しました

6月23日(日)の芝生作業は中止します。

6月23日(日)に予定されていた芝生作業は雨の予報のため中止といたします。
次回の芝生作業は7月21日(日)8時からの予定です。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金)
 児童朝会を行いました。図書委員からは「本のおびコンクール」のお知らせがありました。
 先生からは6月の自主勉表彰の選考を来週行うお知らせがありました。家庭で落ち着いてじっくりと自主勉に取り組めるようにご協力お願いします。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(木)
JAから講師を招いて、5年生が田植えをしました。子どもたちは泥だらけになりながら一生懸命苗を植えました。品種は「ヒノヒカリ」です。秋には収穫し、おにぎりにしておいしく食べる予定です。

「あすチャレ!スクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)
3年生が車いす陸上のパラアスリートの方を講師に迎えて「あすチャレ!スクール」(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)を行いました。陸上競技用の車いすに実際に乗って走っているところも見せていただきました。子どもたちは陸上競技用車いすのレーサーを用いた仮想スピードレースや車いすリレーなどを体験しました。
 その後アテネ2004パラリンピックメダリストでもあるアスリートの講師の方から聞き取りを行いました。自身の生い立ちやパラアスリートを目指すきっかけ、そしてあきらめない強い気持ちを持ち続けたこと。その結果、夢であったメダルを獲得できたことなどをお話しいただきました。子どもたちにも夢をもってあきらめない熱い気持ちで頑張ってほしいとメッセージをいただきました。講師の先生はじめあすチャレ!スタッフのみなさんありがとうございました。

子どもたちがスマートフォンと上手につきあっていくために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(日)
 日曜参観に合わせてPTA講演会を行いました。「子どもたちがスマートフォンと上手につきあっていくために」と題して、子どもたちが置かれている現状、保護者としての心構えなどを教えていただきました。椅子が足らないくらいたくさんの保護者の方に参加していただきました。講師の先生は昨年、河合小学校の児童向けスマホ安全教室でも話をしていただいた先生です。その後、大災害時を想定した引き渡し訓練を行いました。
 参観、講演会、引き渡し訓練に参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。ご準備いただいた本部役員はじめPTA委員の皆様ありがとうございました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)
 朝会を行いました。校長からは黄色の通学帽をかぶりましょうという話がありました。黄帽は交通事故を防止する効果もあり、熱中症予防にも効果的です。すぎのこ学級の先生からはすぎのこ遊びなどについて連絡がありました。
 そして、6月の自主勉についても話がありました。合言葉は「家で自主勉」です。6月からは1年生も表彰があります。家庭でも学習する習慣のきっかけになれば幸いです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立河合小学校
〒580-0022
住所:大阪府松原市河合2-405-1
TEL:072-336-5200
FAX:072-336-5201