♪東京都中学生吹奏楽コンクール 金賞!
7月31日(水)に練馬文化センターで行われた第64回東京都中学校吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞することができました。
コンクールに向けて、部員たちは一生懸命練習に励み、多くの先生方に指導を受けることで、少しずつ上達していきました。練習を重ねる中で、辛いこともありましたが、仲間と励まし合いながら乗り越えることができました。そして、当日の演奏では、1人1人が練習の成果を発揮し、最高の演奏をすることができたと思います。 今回の金賞受賞を励みに、これからより練習を重ね、次の九段祭公演でも良い演奏ができるように頑張ります。これまで支えてくださった保護者の皆様、ご指導をしてくださったたくさんの先生方、そして応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも千代田区立九段中等教育学校吹奏楽部の応援よろしくお願いします! 18回生至大荘行事
II期バスは予定時間通り靖国駐車場に到着しました。
日焼けの疲れもあり、バスの車内では熟睡している生徒も多くいました。 これにて解散となります。御協力ありがとうございました。 後期硬式野球部夏季合宿スタート
本日より3泊4日で、新潟県魚沼市にて後期硬式野球部の合宿がスタートしました。秋季大会に向けて、新チームが始動しています。
18回生至大荘行事退荘式では、初日とは違う表情で真剣に話を聞いていました。 全ての工程を終えて、予定通りバスに乗り東京に向かっています。 18回生至大荘行事凛とした面持ちで游泳に臨み、学年HRレクでは実行委員中心にとても盛り上がっていました。 クラスの出し物やキャンプファイヤー、最後に円になって歌を歌うなど、 満点の星空の中、感動した熱い夜を過ごしました。 18回生至大荘行事2日目が始まりました。 今日は午前午後と2回游泳があります。 午後は今までで1番長い距離を泳ぐ本番です。 生徒たちは気持ちを引き締めて游泳に臨みます。 18回生至大荘行事2日目の遠泳を泳ぎ切り、夜のキャンプファイヤーを楽しみ、 3日目は游泳の他にライフセーバーによるレスキューボード体験を行いました。 生徒は達成感をもってこの至大荘行事を終えることができました。 これからII期が始まります。 3.4組の生徒もこの3日間を有意義にして成長することに期待しています。 合唱部 NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部 銀賞合唱部員だけでなく、他の部活動の部員でありながらヘルパーとして集まってくれたメンバーも加わり、計13名での参加となりました。 Nコンは、同日に出場したチームの半分に、金賞、銀賞、銅賞が与えられ、金賞受賞校は上位大会へと進むことが出来ます。 今回参加した東京都コンクールでは、どの学校もレベルの高い演奏を披露した中、本校は見事「銀賞」を受賞しました。 本校の銀賞以上受賞はなんと8年振りということで、本選進出は叶わなかったものの、非常にうれしい結果となりました。 5年生を中心に、曲にじっくりと向き合い、意見を出し合いながら、自分たちの歌を完成させていくことができたと感じています。 そして何より、ご指導に関わってくださったたくさんの先生方、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 次は9月の九段祭公演に向けて、また部員一丸となって頑張ります。 引き続き合唱部の応援、どうぞよろしくお願いいたします! 18回生至大荘行事昨日は、初日の游泳でしたが緊張感の中グループごと泳ぐことができました。 夜のHRでは、OBの先輩たちとの交流がありました。 2日目の朝、朝礼を終え午後の本番に向け游泳が始まります。 18回生至大荘行事生徒たちはこれからの至大荘生活に気持ちを入れた面持ちで、しっかりと話を聞いていました。 午前はこの後避難訓練をし、午後から游泳が始まります。 18回生至大荘行事
おはようございます。
今日からI期の至大荘行事が始まります。 予定通りバスは7時半に出発をしました。 シンガポール研修旅行 自由行動私たちの班はシンガポールのシンボルでもあるマリーナベイサンズやその近くにあるアートサイエンスミュージアム、いろいろな国の文化を体験することができるチャイナタウンやリトルインディアなどに行き、シンガポールの文化を学びながら楽しみました。 街中を歩いていると、日本と似ているところや違うところがあり、これも学びになりました。 また、途中ではスコールに遭遇してしまうなどのハプニングもありましたが無事に終えることができ、班の仲間と一緒にこのシンガポールの研修旅行を良い経験にすることができました。 広報委員 5年より シンガポール語学研修旅行 自然体験コースに参加しました。私たちの班は自然体験コースに参加しました。このコースでは、マリーナバラージというマリーナ地区にあるダム、ガーデンズバイザベイ、マリーナベイサンズを訪れました。 マリーナバラージでは、水が貴重なシンガポールでどのように水が供給されているのか、洪水対策のためにどのような水量調整機能があるのか等を、実際に模型を見ながら学ぶことができました。 ガーデンズバイザベイとは、総面積101haという広大な敷地につくられたシンガポール最大の植物園施設です。 そこでは、「フラワードーム」と「クラウドフォレスト」という2つの温室を訪れました。 フラワードームはガラス型のドームで、世界5大陸から集まった植物や花が育てられていました。クラウドフォレストにはシダ植物や食虫植物があり、中でも一番の見どころだったのは、高さ35メートルにもおよぶクラウドマウンテンです。人口の滝も流れており、魅力のあふれる施設でした。 このように、シンガポールならではのたくさんの自然体験をすることができ、とても良い経験になりました! 広報委員 5年より 【前期男子・女子バスケットボール部】千代田区大会優勝&都大会出場!
6月2日(日)から23日(日)にかけて行われました、選手権大会千代田区大会において、前期バスケットボール部は男子女子ともに、優勝することができました。
また、続く6月30日(日)に行われました11地区順位決定戦では、優勝こそ逃したものの第2位になることができ、男女そろって都大会の出場権を獲得することができました。 応援してくださった皆様、ありがとうございました。 明日はいよいよ都大会1回戦です。 練習の成果を十二分に発揮できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。 都大会1回戦 会場 共栄学園 日時 7月25日(木) 女子 10時20分から VS高井戸 男子 14時20分から VS海城 NUS(National University of Singapore) 訪問!!各班に1人の大学生がついてくださり、キャンパス内を案内してもらったり、英語でディスカッションをしたり、一緒に市内へ出てシンガポールについて教えてもらったりしました。 私たちの班は大学見学をしたのち、カフェヘ行き事前に考えていった話合いをしたいテーマについて大学生に答えてもらいました。 特に印象に残っているテーマは、シンガポールが多民族国家であることから、異なる民族が共生する社会のメリット/デメリットについてです。 普段日本で暮らしている中では気づかなかったことを教えてもらえました。 最後には一緒に写真を撮り、楽しく充実した時間を過ごすことができました! 広報委員 5年より 九段コズミック「しくみを探る」「見えるしくみ」「凸レンズのしくみ」「飛ぶしくみ」の3つのしくみについて探り、参加者の考えや意見を引き出しながら、担当教員が詳細を説明しました。 実際に望遠鏡、ろうそくの明かり、水が青く見える装置、紙グライダーで手を使って実験することで、参加者が楽しみながらしくみを理解していく様子がうかがえました。 知ることの楽しさから、更なる疑問を追求し、深めていけるといいですね。 職場体験事前学習として体験先について調べたり、大切なマナーを学んだりしました。体験先は各々の望む保育園、福祉施設、スーパー、花屋など様々ありました。 私は児童センターに行き、子供たちと遊んだり、飾りを作ったりと色々なことを体験しました。 思っていた以上に難しい仕事だったり、子供にどうやって、どのように話しかけてあげればよいかなどが分からず、大変なこともたくさんありました。 しかし、今回職場体験をしたことで、私たちの生活を支えてくださる方たちの苦労や、「働く」ということについて深く考えることのできる良い機会となりました。 今回の体験で学んだことを普段の生活だけでなく、将来の進路にもいかしていきたいと思います。 2年広報委員会より 千代田フィールドワーク当日はあいにく雨でしたが、1年生全ての班がそれぞれ設定した課題や問いを解決することができたと思います。 私の班では、なぜ東京駅は千代田区に建てられたのかを問いとしました。その問いを解決するために、現地に行ってその周辺の景色や建物を見ることにしました。 実際に行ってみることで、自分たちの中での答えを見つけることができました。 このように現地に行って周りとの調和や背景にあることを読み解くことが大切だと感じました。 広報委員 1年より 職場体験 総合的な学習の時間 2年生訪問先の一つの株式会社NTTExCでは、映像制作の体験をさせていただきました。映像制作の基本を学んだ後、それぞれが絵コンテを描き、演出助手や撮影助手などのスタッフやキャストを担当して撮影を行っていました。 今回の職場体験で、生徒が学んだことは、生徒自身が社会で活躍するための基盤となることはもちろんのこと、自分がこれからの社会にどう主体的に関わってくか、自分はどう歩んでいくかなど、それぞれのキャリアを考える貴重な機会となっています。 学校外で体験して一回り大きく成長した生徒たちが、また新たな学びを吸収して、社会で活躍していく力をより一層高めていくことを期待しています。 【リーディングDX】公開研修会及び英語科研修会
6月29日(土)に豊嶋正貴氏を招聘し、リーディングDXスクール事業公開研修会及び英語科研修会を実施しました。全国から参加していただき、非常に有意義な研修となりました。
|
|