TOP

川遊びその?

画像1 画像1
そして流されてます。

川遊び

画像1 画像1
そして待っている間は川遊び。すでに全身ずぶ濡れです。

ラフティング

画像1 画像1
少し暖かくなりました。川の水は冷たそうですが、楽しんでいます。

これからラフティングです。

画像1 画像1
こちらは曇り空。ちょっと涼しいですが、ラフティングの準備開始です。ライフジャケットとヘルメットを装備し、これから川に向かいます。

朝の集い

画像1 画像1
朝の集いです。さあ、2日目のスタートです。みんな元気です!

2日目が始まります!

画像1 画像1
2日目が始まります。外は、いい天気です。もうすぐ起床です。

1日目無事終了

画像1 画像1
1日目は無事終了です。しっかり休んで、明日に備えます。おやすみなさい。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
諸事情あり順番が入れ替わってしまいましたがキャンプファイヤーです。火の神の儀式の後、楽しくフォークダンス。今日はなんとか外のイベント全てクリアできそうです。

カレー完成

画像1 画像1 画像2 画像2
さっきのアップから30分ほどしか経っていませんが、カレー完成です。なぜかというと、カレー作りの写真を撮る暇がないほど火起こし苦労した…ということです。
どの班も美味しそうなカレー完成です。早い班は4時前から食べてました。この後お腹空かないかな。

野外炊飯開始

画像1 画像1
夕御飯のカレー作りです。薪に火がつかず悪戦苦闘しておりますががんばっています。

お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
ワイルドウォーク、雨に当たらず楽しみました。お弁当は室内で食べています。午後からの活動に向けてしっかりパワーを蓄えます。

到着しました!

画像1 画像1
到着しました。みんな元気です。予定通り、これから野外で活動です。

宿泊学習出発です!

画像1 画像1
5年生、宿泊学習に行ってきます。体育館で出発式をしました。

グラウンド駐車場開放できません

本日の宿泊学習お見送りのためのグラウンド駐車場開放ですが、昨晩からの雨でグラウンド状況が良くないため、開放できません。ご面倒をおかけしますが、ご理解ください。なお、学校前には大型バスが5台停車します。学校周辺への駐車についてはご遠慮くださいますようお願いいたします。

これから学校に向かいます

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は雨にあたることなく、見学することができました。
友達と協力して、くわしく動物のことを調べてくることができました。

楽しい昼食時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の見学が終わり、楽しみにしていたお弁当の時間です。雨が降ってしまい、バスの中で食べることになりましたが、子どもたちはとても楽しそうです。
昼食後、また見学してきます。

1年生 円山動物園に到着

画像1 画像1
1年生が円山動物園に到着しました。これから、グループに分かれて見学します。

PTAバザー スケート靴集めています!!

9月2日(土)にPTAバザーを開催します。
バザー委員が中心になって準備を進めているところです。
バザー当日に向けて、スケート靴を集めています。
小さくなって履けなくなったスケート靴がありましたら、学校へお持ちください。
ご協力をお願いします。
画像1 画像1

人権教室 その2

人権教室での子どもたちの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権教室 その1

8月21日に人権教室を行いました。本校では毎年、2・4年生が人権教室に参加しています。今年度も恵庭市人権擁護委員の方々がゲストティチャートして来校してくださりました。
指人形劇、DVD鑑賞などを通して、『人権とは、安心・安全・幸せに生きていくための権利だということ。それを全部奪ってしまうのがいじめである。』ということを、教えていただきました。子どもたちはみんな真剣にお話を聞いていました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 7学年末休業
4/1 児童帰宅18:00
4/5 新6年生登校入学式準備転
入生受付(13:00〜)
新1年生名簿貼り出し(14:00)
4/6 始業式入学式
登校指導(〜10日)