最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:15
総数:31278
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

中学年の体育は

3月9日(火) 3校時

体育館で女子6名の中学年の体育が行われています。
ここ数時間は,体育館で「サッカー」をしています。
体育館で行っているので「ミニサッカー」となりますね…(^^;)
ドリブルを上手にする方法,ゴールを決め得点を挙げる方法
パスボールがどこにいれば来るのか
どこにいればパスをしてもらいやすいのか
などなどを,考えながら試合をしています。

体育館で活動した後はみんな半袖になっています。
身体が冷えて風邪を引かないのか,見ている方が,心配になります。
画像1
画像2
画像3

3月の保健掲示物は・・・

今回の掲示物は「すきな色はどんな色?」
というテーマで,色の持つ力について掲示されています。

好きな色をめくると,その色が持つ不思議なパワーが
事細かに書かれています。

カラーセラピーなるものですね(#^^#)

沢木っこたちも興味津々で色の解説を読んでいました!
画像1
画像2
画像3

さわきクリーンチームの成果!

3月5日(金) 

5年生を中心とした「沢木クリーンチーム」が
今回もたくさんのゴミを集めて持ってきてくれました!

よく遊ぶ公園でのゴミを集めておいてくれたそうです。

冬の間にこれだけたまると言うことは
雪解け後の春がどうなるのか…

沢木の地域をきれいなまま,未来へ残していきたいものです!
画像1

PTA総会

3月5日(金)  18:00〜

今年度のPTA活動の締めくくりを行いました。
体育館で距離を取って
報告と次年度の計画を確認し合いました。

今年1年間,満足いく活動ができず,
本当に申し訳なかったです。
次年度は,活動ができるように願っております。
今後も,
PTAの皆様のご理解とご協力を頂きながら
進めていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

6年生を送る会 7

楽しい出し物が終わって,
校長先生の話を聞きました!

会の最後に集合写真を撮って
「6年生を送る会」は終了しました(#^^#)
20名の素敵な笑顔をおさめました!

6年生の皆さん
中学校へいっても,沢木のことを忘れないでね(^^)/
今まで,いろいろお手本になってくれてありがとう
(#^^#)

画像1

6年生を送る会 6

みんなで「こおり鬼」を楽しんだ後は
6年生2人からお礼のクイズが行われました!

6年生から出される問題と言うこともあって
班ごとに分かれて,相談して回答しました(^w^)

1年生の学芸会からの問題では,誰も入学していないので
難しかったです…(^^;)
そのほか,3年生の社会科見学,4年生で11月に行われた大会名,
昨年の修学旅行についての4問が出題されました。

班ごとで相談する姿が微笑ましかったです(#^^#)


画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

最後の班,4班からの出し物は「アナグラム」

画用紙に書いてある言葉を班員が動いて
ばらばらにします。

その動きの中で,何という言葉が書いてあるのかを
各自並べ替えて,当てるというものです。

画用紙の持ち方,動き方が重要になりますが,
きちんと言葉を当て,
すてきな応援メッセージになりました。

これで,各班の出し物が全て終わりました。
最後に6年生と一緒に「こおり鬼」をしました!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 4

3班の出し物は「スリーヒントクイズ」で
3問出されました!

3つしかないヒントから答えを導き出すのですが,
簡単なものもあれば,追加ヒントをもらって答えるものもありました。

6年生2名以外もヒントを聞いて,
考える姿が素晴らしかったです!

心込めて作った「したじき」を手渡していました!

そして,最後4班は…

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 3

2班の出し物は「福笑い」です!

6年生2名に目かくしてもらって,
パーツを渡して,キャラクターを完成させてもらいます。
かわりばんこにパーツを貼り付けていくので,
できあがりに大笑い!

「キャラクター」はなんでしょう…(^w^)

そして,2班で準備したプレゼントを
気の利いた一言を添えて渡していました!

そして,次の3班は…
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

1班の出し物は「お絵かきクイズ」
3問出され,回答者は6年生!

しっかり考えて,答えてくれる6年生2名!
他の沢木っこたちも,一緒になって考えていますが,
けっして答えをいうことなく,楽しんでいました!

すぐ答えられる問題とそうでない問題と
愛嬌たっぷりのお絵かきを披露してくれました(^w^)

次は2班…
画像1
画像2

6年生を送る会 1

3月4日(木) 2校時

体育館で「6年生を送る会」が行われました。
昨年は行われなかったこの行事…
今年はできることとなり,とてもうれしかったです。

入場してくる6年生も少々照れ気味…(^w^)

はじめの言葉でも
「この会ができてよかったし,6年生に楽しんでもらいたい」と
ありました。

そして,各班で考えた出し物を披露していきました。
まずは,1班から…
画像1

低学年のPC学習!

1・2年生もパソコンの台数が揃いましたので,
eライブラリの学習に取り組んでみました(#^^#)

一人1台ということで,わくわくしながら
充電保管庫から取り出すことからはじめ,
学習に取り組みました!

eライブラリはたくさんの問題があり,
すぐに正誤答ができるので,
楽しんで進めていました。

時にはヘッドフォンを活用しながら
他の人の音を気にすることなく
集中して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

救食カレーを食べてみました!

3月1日(月) 給食の時

今日の給食は,学校に災害用の食事がおいてあるものを食べました。

東日本震災から10年を迎えることと
その食事の入れ替え時期と重なることから,
防災意識を高めるために
実際にその食事を食べてみることにしました。

沢木っこたちは,袋のまま食べ,
「いつものカレーとは,違うね!」などと
感想を持ちながら,完食していました。

今回,災害食を食べてしまったのですが,
その入れ替え分は教育委員会の方で整えておりますので…
ご安心を(#^^#)/


画像1
画像2
画像3

3月の全校朝会で任命式!

3月1日(月) 朝

全校朝会で令和3年度の児童会三役の任命式が
行われました。

高学年として,児童会を引っ張っていく3名。

しっかりと頑張って欲しいです!

画像1
画像2
画像3

漁業協同組合から,いただきました(#^^#)

画像1
夏頃に「海の子作品展」に参加したことを覚えていらっしゃいますか?

さわきっこたちは3年性以上が
習字で参加させていただいたものです。

その漁業協同組合さんから図書カードを頂きました!

児童図書費とさせていただきます。
ありがとうございました(^o^)/

佳境に入ってきました,6年生を送る会!

2月25日(木) 2校時

各班で,話し合いが進められ,準備に必要なことを
まとめていきます。

ここがしっかりとできていれば,
来週1週間ほどで本番を迎えても,大丈夫!
あ,でも,練習や準備のために
業間休みや昼休みがなくなることもあるかも知れませんね…
6年生2名にありがとうの気持ちを込めて
素敵な会にするためです。
本番は3月4日(木)2校時です!

がんばって欲しいと思います!
画像1
画像2
画像3

保健指導 低学年 2

次の時には,「おへその秘密」を学習しました。

なぜ,おなかにおへそがあるのか…?

それは,お母さんのおなかの中でつながっていた証拠!
そして,みんなが小さかったときの重さを
人形で体感しました。,
3キロぐらいの人形をだっこしてみました。

自分たちも小さい時代があったことを再確認しつつ,
大きくなってきたこと,できることが増えてきたことを
振り返ることもしました。

画像1
画像2
画像3

保健指導 低学年 1

養護教諭が中心となり,
低学年にプライベートゾーンの学習で
男の子と女の子のちがいを言葉で知りました。

正しい言葉を知りつつも
適切なときに正しく使うようになるようにも
学習しました



画像1
画像2
画像3

図工の版画「印刷作業」 (中学年編)

2月22日(月) 3・4校時

3年生は紙版画,4年生は木版画の
版作りが完成しました。

今日は,印刷作業です。
みんなインクが付いてもよい,黒っぽい服を
着てくれています。

作業する場所を2箇所設置し,
それぞれインクをローラーでつけ
用紙にインクを吸い取らせるようばれんでこすります。

剥がした時,できあがりを見て
次のインクの付け方を考えます。

乾燥棚に入れるときは,協力します。

今は完成され,廊下に掲示されています(#^^#)
見ていただける機会があれば,いいのですが…
(あ!PTA総会の時にでも,夜ですが,
  2階に上がっていただければ…^w^)
画像1
画像2
画像3

児童センター「風の子」からの お知らせ

3月2日(火)

児童センター「風の子」からお知らせが急遽,届きました。

「センターの電話がかけることも受けることもできない状況です。
 どうしても連絡を取りたい方は,
 雄武の若草保育所(84−2326)にかけて,
 要件を伝えていただいたり,
 折り返しかけられる番号をお願いします。
 明日3日には修理を行いますが,
 すぐに直るものかどうか,分からないので,
 そのような対応でお願いいたします」

とのことでした。

沢木っこたちで,児童センターを利用しているご家庭の方は,
ここ数日、連絡の方法にご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222