最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:15
総数:31278
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

感嘆符 不審者情報 〜留守番の仕方,再確認を〜

湧別町から不審者情報が届きました!
これからの時期,雪が解けて,人の動きが活発になってきます。
充分に気をつけましょう

詳細についてです!

3月22日(月)の午前11時50分ごろ
小学6年生の女児が自宅にいたところ,
紺色のジャンバーを着て,マスクをした40歳代くらいの男性が
この女児の家を訪問し,玄関で「下着を見せて」と声をかけたそうです。
女児が「嫌だ」と返答すると,
その男性は「卒業したんだね,おめでとう」と,
声をかけ,3千円を置いて立ち去ったそうです。
女児は,保護者に電話で報告し,保護者は帰宅後に
学校に連絡するとともに警察に通報したそうです。
女児に被害はなかったそうです。

このような在宅時に起こった「声かけ事案」が発生しています。
他町村のこととはいえ,数日後には春休みに入ります。
家にいることが多くなると思われます。
留守番の仕方を再度ご家庭で確認していただきたいのです。

被害者に合わないようにご注意願いますm(。。)m

春分の日!

3月20日(土)

昨日からの流氷,今朝もまだありました!
日の出岬に行って,じっくり見てきました!
やはり風がとても冷たく,ベンチコートはまだまだ必需品です…

大きな氷の塊が浮かんでいるのを見ると
乗ってみたくなりますが,そんなことをしてはいけません!絶対に!!
流氷は遠くから見るだけですね!(^^;)
(紋別のガリンコ号に乗船すれば,いいですね)

翌21日(日)には,風向きが変わり,なくなっていました。
風や海の波,穏やかに見えても,刻々と変化しているのですね。
自然の力は偉大です!

徐々に三寒四温で,温かくなってくると思われます!
と同時に,鹿出没が多くなってきますね。
運転中には遭遇したくないですね。
安全運転で気をつけましょう!!
画像1
画像2
画像3

卒業式総練習後・・・税の書道コンクール表彰式

3月19日(金) 3・4校時

卒業式の総練習を行ないました。
卒業生は2名です。
練習とはいえ,緊張した面持ちで
校長先生から証書を受け取る姿が見られました。
本番は,これまた違った印象を受けることでしょう(#^^#)

楽しみです

その総練習後に,税の書道コンクールの表彰式を行ないました。
奨励賞に6名,優秀賞に2名,最優秀賞に4名が選ばれました!

おめでとうございます!


<余談>
この日,流氷がまたやってきました!
オホーツク海が白くなり,風がとても冷たく,冷え切っていました…
明日は春分の日で,これから徐々に日が長くなっていくのですが,
オホーツクの春は,まだ先のようです…(^^;)
画像1
画像2
画像3

新聞プール,遊んでいきませんか?

3月16日(火) 3・4校時

低学年が図工の時間で
「新聞プール」を作り,楽しく遊んでいました。

担ボールで枠を作り,大きさが決まります。
そして,その中に新聞を切って水の代わりとします。
新聞を破る方向によっては,切れる長さが違うのですが,
気付くことが出来たのでしょうか?(^w^)
長く切ることが出来たようですから,分かったでしょうか?

出来た「新聞プール」でみんなで遊び,
そのプールは,今も多目的室にあります。
みんなが使ってよいように,呼びかけのポスターを
貼ってありました。

図工の造形遊びとして,よい時間を過ごしました!
画像1
画像2
画像3

タグラグビーをやってみました!

3月16日(火) 

中学年の体育はサッカーが終わり
「タグラグビー」に代わりました。

道具をそろえたこともあり,「使い始め」を
中学年で行いました!


画像1
画像2
画像3

そろそろ卒業式の練習をしています

3月12日(金)

初めて卒業式の練習をしました。
式典の内容は変わりませんので,
数回の練習で大丈夫だと思われます。

あとは,起立と着席のタイミング,礼のタイミング
細かい所の確認が必要です。

そして,太鼓の引継ぎ式!
これが重要なポイントとなります(#^^#)

あと数回,練習をして,総練習と本番を迎えます!
画像1
画像2
画像3

今年度最後の全校朝会は…

画像1
3月15日(月) 朝

今年度最後の全校朝会は校長先生のお話でした。
「いのちのいれもの」という絵本を紹介してくれました!

命はつながっているというお話です!

絵を描いた人は紋別の方ということで親近感がわきますね!

手にとってじっくり読んでみるもいいですね(#^^#)

今年度最後ということで,残り日数を数えてみました。
今日を入れてあと8日!
卒業も修了ももう残り少ないですね…
いろいろなことを終わらせて,締めくくれるといいですね!
画像2

10年が過ぎて・・・

3月11日(木) 午後2時46分ごろ

10年前の今日は,大きな災害が起こった日でした。
その大変さを今も噛みしめている方々,
たくさんの命が失われた日でもあります。

そんな大変な日を忘れることなく
みんなで「黙祷」をしました。
ただ,下校時刻が学年でばらばらだったので
2回に分けて行いました。
(写真は放課後学習会終了後の様子です)

沢木っこたちは
校長先生の話や放送を聞き,静かに黙祷を捧げてくれました。

これを機に防災袋や防災について考えませんか?

地域の施設も避難所になっており
段ボールベットの組み立てなどを行ったようです。
(新聞の記事になっているのを見ましたが,保存し忘れました(TT))
災害の時には,地域で乗り越えることが求められますが
各家庭でできることもありますから…

画像1
画像2

後期で集まったプルタブの重さは・・・

3月12日〔金〕 昼休み

後期児童会三役の仕事の締めくくりとして
プルタブの計量を行いました!

後期の半年間でしたが,
16。5キロ集まりました。

計測後,15日(月)の全校朝会の時に
皆さんにお知らせしました!

この1年間で40.7キロが集まりました。

これからもプルタブを集めていきますので,
ご協力をお願いいたしますm(。。)m

画像1
画像2

人権擁護委員会さんからいただきました!

3月9日(火) 業間休み

人権擁護委員会の方々が来校され
「人権の花」を育ててくれたお礼と
友達のことを考えることができるようにと
素敵なプレゼントを頂きました。

それぞれの品物を児童会三役が代表として
受け取りました(#^^#)

使うときには,必ず記名をお願いいたします(^人^)
画像1
画像2
画像3

中学年の体育は

3月9日(火) 3校時

体育館で女子6名の中学年の体育が行われています。
ここ数時間は,体育館で「サッカー」をしています。
体育館で行っているので「ミニサッカー」となりますね…(^^;)
ドリブルを上手にする方法,ゴールを決め得点を挙げる方法
パスボールがどこにいれば来るのか
どこにいればパスをしてもらいやすいのか
などなどを,考えながら試合をしています。

体育館で活動した後はみんな半袖になっています。
身体が冷えて風邪を引かないのか,見ている方が,心配になります。
画像1
画像2
画像3

3月の保健掲示物は・・・

今回の掲示物は「すきな色はどんな色?」
というテーマで,色の持つ力について掲示されています。

好きな色をめくると,その色が持つ不思議なパワーが
事細かに書かれています。

カラーセラピーなるものですね(#^^#)

沢木っこたちも興味津々で色の解説を読んでいました!
画像1
画像2
画像3

さわきクリーンチームの成果!

3月5日(金) 

5年生を中心とした「沢木クリーンチーム」が
今回もたくさんのゴミを集めて持ってきてくれました!

よく遊ぶ公園でのゴミを集めておいてくれたそうです。

冬の間にこれだけたまると言うことは
雪解け後の春がどうなるのか…

沢木の地域をきれいなまま,未来へ残していきたいものです!
画像1

PTA総会

3月5日(金)  18:00〜

今年度のPTA活動の締めくくりを行いました。
体育館で距離を取って
報告と次年度の計画を確認し合いました。

今年1年間,満足いく活動ができず,
本当に申し訳なかったです。
次年度は,活動ができるように願っております。
今後も,
PTAの皆様のご理解とご協力を頂きながら
進めていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

6年生を送る会 7

楽しい出し物が終わって,
校長先生の話を聞きました!

会の最後に集合写真を撮って
「6年生を送る会」は終了しました(#^^#)
20名の素敵な笑顔をおさめました!

6年生の皆さん
中学校へいっても,沢木のことを忘れないでね(^^)/
今まで,いろいろお手本になってくれてありがとう
(#^^#)

画像1

6年生を送る会 6

みんなで「こおり鬼」を楽しんだ後は
6年生2人からお礼のクイズが行われました!

6年生から出される問題と言うこともあって
班ごとに分かれて,相談して回答しました(^w^)

1年生の学芸会からの問題では,誰も入学していないので
難しかったです…(^^;)
そのほか,3年生の社会科見学,4年生で11月に行われた大会名,
昨年の修学旅行についての4問が出題されました。

班ごとで相談する姿が微笑ましかったです(#^^#)


画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

最後の班,4班からの出し物は「アナグラム」

画用紙に書いてある言葉を班員が動いて
ばらばらにします。

その動きの中で,何という言葉が書いてあるのかを
各自並べ替えて,当てるというものです。

画用紙の持ち方,動き方が重要になりますが,
きちんと言葉を当て,
すてきな応援メッセージになりました。

これで,各班の出し物が全て終わりました。
最後に6年生と一緒に「こおり鬼」をしました!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 4

3班の出し物は「スリーヒントクイズ」で
3問出されました!

3つしかないヒントから答えを導き出すのですが,
簡単なものもあれば,追加ヒントをもらって答えるものもありました。

6年生2名以外もヒントを聞いて,
考える姿が素晴らしかったです!

心込めて作った「したじき」を手渡していました!

そして,最後4班は…

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 3

2班の出し物は「福笑い」です!

6年生2名に目かくしてもらって,
パーツを渡して,キャラクターを完成させてもらいます。
かわりばんこにパーツを貼り付けていくので,
できあがりに大笑い!

「キャラクター」はなんでしょう…(^w^)

そして,2班で準備したプレゼントを
気の利いた一言を添えて渡していました!

そして,次の3班は…
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

1班の出し物は「お絵かきクイズ」
3問出され,回答者は6年生!

しっかり考えて,答えてくれる6年生2名!
他の沢木っこたちも,一緒になって考えていますが,
けっして答えをいうことなく,楽しんでいました!

すぐ答えられる問題とそうでない問題と
愛嬌たっぷりのお絵かきを披露してくれました(^w^)

次は2班…
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222