最新更新日:2024/03/25
本日:count up18
昨日:19
総数:30803
笑顔 あふれる 沢木っこ 〜 見通しをもち、考え、表現できる子どもの育成 〜

全道へき地複式教育研究大会 オホーツク大会 3

午後からは,町内へき地校3校をリモートで繋いで
研究協議を行いました。

授業者から話しをした後,
よいところと課題なところをみんなで出し合い,
それを交流し合いました。

最後に感想や質問などを受け合い,
この日の研究大会を終えました!

2年間にわたり,いろいろとご協力を得まして,
無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!m(。。)m

画像1
画像2
画像3

全道へき地複式教育研究大会 オホーツク大会 2

続いて,公開授業2として5・6年生の授業です。

一人お休みをしましたが,
いつも通りに考え,課題を解決していきました。

少し時間がおしましたが,今回公開するところまで終了できました!

午後からは…

画像1
画像2
画像3

全道へき地複式教育研究大会 オホーツク大会 1

昨年は,12月にプレ研として行われました。
今年は,本研ということで9月に予定通り行いました。
しかし,来校者は一切無しという状況で,
授業の内容は,ライブ配信をし,
沢木小学校の複式授業を観ていただきました!

複式授業の公開ということで,
1年生と2年生,特別支援学級はお休みとしました。

では,公開授業として2校時の授業は3・4年生!
沢木っこたちは,先生たちの目以外の
ビデオカメラやカメラの視線も気にしつつ,
1時間を頑張りました(#^^#)

そして…
画像1
画像2
画像3

わんぱくタイム。。。

予定では,グラウンドで紅白リレーでした。
体調万全にして,本気で再挑戦した方がよいと
先生方で考え,内容の変更をしました(^人^;)

「川をわたれ」です! 「お引っ越し」ともいうのかしら(^^;)
鬼ゾーンを挟んで,場所移動します。
必ず鬼ゾーンを通り抜けないといけませんから,
そこでタッチされると一緒に鬼になります。
徐々に,場所移動を繰り返すうちに鬼の数が増えていきます。
移動に制限時間もありますから,大変です…

急な内容の変更でしたが,
グラウンドで思いっきり走り回りました!

紅白リレーは,別の秋晴れの良い日に行います!
それまで,風邪や怪我をしないようにしておいてください!!
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

月1回の放課後学習会の日がやってきました!
給食の時間と同じ席に座って頑張ります。

通常通り6時間学習をした後に,
もう30分間,学習に取り組みます(^^;)
プリント学習よりPC学習!
Eライブラリの大活躍です(#^^#)
正答の音は心地よいですが,
誤答の音は…(^w^;)

あっという間に30分が過ぎて,下校となりました!
これからは,一人1台のPC活用です!
画像1
画像2
画像3

再投票…結果,ドキドキ!

金曜日に投票を行い,月曜に開票した後期児童会役員選挙。
結果,副会長が同数票となりました(^^;)

児童会規約にしたがって,副会長のみ再投票を火曜日の業間休みに行い,
即時開票しました。

これで,後期児童会役員選挙が終わり,新体制で活動が始まります!
学芸会が終わったら,本格始動していきます。

新メンバーなので,どのように頑張っていけるのか,
とても楽しみです(#^^#)
3人のみなさん,がんばってください(^^)/〜
画像1

明日は,研究大会!

9月17日(金)は,全道へき地複式教育連盟の研究大会です!

複式の授業を公開して,先生方の研修を行います。
2時間目が3・4年生の算数
3時間目が5・6年生の算数を公開します。

ただ,緊急事態宣言下ですので,
お客様(他校の先生方)は,一切来ません!
しかし,授業の様子は,ライブ配信されることになっております。
このライブ配信は,参加を予定していらっしゃった先生方が
勉強のために見るためのものです。

また,単式学級の授業は,公開しないということで,
1年生,2年生,特別支援学級児童は,お休みとなります。
基本,午前中はおうちから出ないで,
課題や宿題に取り組んでくださいね(^w^)

それでは,明日!

後期児童会役員選挙!

児童総会が終わった後,選挙管理委員から説明を受けました。
まず,立候補者の最後の演説をします。

そののち,投票作業をしました。
本来ならば,すぐに開票作業のですが,
お休みの児童がいたので,月曜日に最後の投票をしてから,
業間休みに開票作業の予定だそうです…

後期の児童会も活発になるように,期待していますよ(#^w^#)
画像1
画像2
画像3

児童会前期の活動が終わりました!

9月10日(金) 6校時

全校児童が図書室に集まって,児童総会を行いました。
前期の反省をそれぞれの委員会で行い,発表し合う場です。
役員のほとんどが高学年中心ですから,
聞いている方は低学年が中心です…

とても難しい話を聞いていましたが,
事前に話し合いが各学級行われていたようで,
発表内容に対して,感想をしっかりと伝えていました。

委員長が不在の委員会は,代理で副委員長が報告してくれていました。

後期に引き継ぎたいことを聞いた上で,
この後の後期児童会選挙演説・投票へと続きました。
画像1
画像2
画像3

9月の保健掲示物は・・・

9月9日の「救急の日」に合わせて
自分でできる怪我の手当の仕方についてです!

怪我をしたら,痛かったり,血が出たりして
涙が出てくると思います。
しかし,泣いているだけでなく,
自分でこけたり,怪我をすることになったりしたので,
まずは,自分でできる手当を知って,
涙を出しつつも処置をやってみましょう!

やってもらうばかりではなく,自分ですることの大変さを知ると
次からの行動の仕方が変わってくると思われます!

自分でできる「沢木っこ」たちでいてくださいね(^w^)
画像1
画像2
画像3

音楽室からBGM…(^w^)

学芸会に向けて器楽演奏の練習が始まりました…
これまた,一足早い取り組みですが,
合奏するまでに各学級で猛練習をする事になっております(^^;)
低学年10名は,3グループに分かれて,猛練習中!

(中学年や高学年は,業間休みや昼休みも練習している姿がよく見られます!)

時々模範演奏に合わせて,練習しているので,
職員室には心地よいBGMとなっています!

きっと,全校児童で合わせられるようになってくると
楽しい時間となり,素敵な発表となると思います

期待していてください(^3^)/
画像1
画像2
画像3

プール,最後です!

6年生が9月9日に最後のプール授業を行いました
記録も取って,最後のプールを楽しみました

これでプールをクローズします
今年度は有意義に活用することができました
ありがとうございました

〜お知らせ〜
プールの片付け作業を9月22日14:30から行います
PTAの皆様,お時間に都合がつきましたら,
ご協力をお願いいたします(^人^)
画像1
画像2
画像3

小さなスイカの試食会!

1年つばさで育ててきたスイカが
熟れて自然とぱっくりと割れてしまいました・・・

一晩冷蔵庫で冷やして,1年生4人で試食会をしました
「スイカパーティー」です!

味わいつつ,他の先生にもお裾分けをしていました

おいしかったという声がたくさん聞かれました(#^^#)
画像1
画像2
画像3

1・2年生の朝は・・・

画像1
図書室から物語りの読み合わせが聞こえてきます
朝から発声練習かのようです

劇の台本の読み合わせを頑張っています

学芸会の特別日課は24日からなのですが,
早めの取り組みを頑張っている低学年でした
台詞を覚えないと次へ進めませんからね(^^;)


画像2

低学年は鉄棒

鉄棒の学習も佳境です
発表会(テスト)に向けて練習をしています

いろいろなワザができるようになってきたようです

合同体育では,たくさんの人で行えるゲーム的なものをする予定です
画像1
画像2
画像3

バスケの練習が始まりました!

高学年は,バスケットボールの練習を始めました。
10月下旬に,町内のへき地校3校で
合同体育を行うためです。

9月下旬から学芸会の練習で体育館が使えなくなるため
早めの取り組みです。

5人,担任を含めて6人…
あの広いコートで3対3の練習も厳しいですからね(^^;)
基本的な練習をして,試合は合同体育で!
画像1
画像2
画像3

給食のメニューに・・・

画像1
9月7日(火) 給食

今日の給食のメニューは,
白米(ふりかけ付),牛乳,根菜ごまみそ汁,マスフライ,
コールスローサラダ  でした(#^^#)

今日のマスフライのマスは,
雄武漁業組合さんからの無償提供していただいた雄武産のマスを
使ってのフライでした!

秋の味覚,おいしくいただきました(^3^)
ありがとうございます(^人^)

そういえば…
2学期から,牛乳のストローが紙製品に変わっております。
プラスチック製品ではありません。
ゴミ箱の準備が楽になりました(^^)
画像2

運動会 9(最後) 閉会式

全力を出し切って,走り終えた沢木っこたち
閉会式です!

採点発表やPTA会長さんの挨拶などで,締めくくりました(#^^#)

最後に記念撮影,帰りの会をして,12時過ぎには,下校しました!

令和3年度の運動会は,実施できて良かったと思いつつ
急遽,応援・観客者の制限や種目の削除という対応をせざるを得なかった
状況で,本当に申し訳なく思うこともありました。

地域の皆様には楽しみにしていただいていたと思いますが,
昨今の状況から,お察しいただき,ご理解とご協力を賜りましたこと
本当に助かりました。今後もご理解とご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会 8 紅白リレー

いよいよ最後の種目「紅白リレー」

練習で走順を考えたり,バトンゾーンの有効な使い方を考えたりと
それぞれのチームで作戦を練ってきました。

そして,最後の戦いとなり…
とても白熱したリレーとなりました!
アンカー対決,とても見応えがありました!
画像1
画像2
画像3

運動会 7 紅白大玉リレー

全校児童によります「紅白大玉リレー」
コーンを折り返し地点としていますが,大玉の陰になり見づらいので
保護者のご協力をいただき,コーンのそばに立っていただきました。
だからといって,大玉を触ることはできません…(^w^)
風が吹く中でしたが,しっかりと転がして,
大玉を次の人に渡しました!

これも本当ならは,大人バージョンで楽しんでいただく予定でした。
次年度は,ぜひできることを願って…

そして,いよいよ最後の種目へ…
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222