最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:4
総数:31228
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

ご協力ありがとうございました!

6月30日(水) 13:00〜

曇りの日で,ハウスの中はほどよい暑さ。
作業をすれば,汗をかくほどです。

たくさんの保護者の方に集まっていただき
ひどい松ヤニを擦り落とす作業を頑張りました。

1時間半程度,デッキブラシで擦り続けました。

1年半以上も使われていなかったので,
シートに穴が2箇所もあり,修繕をしてから
水をためていきたいと思います。

濾過器,正常に動きますように…(^人^)
画像1
画像2
画像3

1週間の送り迎えの協力,ありがとうございました!

先週1週間,朝のばたばたする時間帯に
沢木っこたちの送り迎えをしていただき
本当にありがとうございました(^人^)

あれから,警察や役場などからの追加情報は来ておりません(^^;)
きっと,海水を飲んで,山に帰ったと思われます。

いつ何時出没するか,分かりませんが,
人に危害を加えないように
クマ道のみを通ってもらえるよう,家の周りの片付けには
皆様,気を配るようお願いいたしますm(。。)m

一旦,今回のクマの送り迎えは解除したいと思います。
放課後,公園などで遊ぶ時には,複数で遊んだり,鈴を鳴らして遊ぶよう
ご協力をお願いいたします。

体力テスト 2

6月30日(水) 3校時

全校で残りの3種目を行いました。
この日は共栄小学校の6年生が
修学旅行の事前研修で2校時目から来校していましたので,
引き続き,3校時の体力テストも参加してもらいました。
時間の関係上シャトルランはできませんでした。
長座体前屈では,1番身体が柔らかく,
沢木っこたちから,賞賛されていました(^^)v

種目では,反復横跳びやシャトルランをみんな頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体力テスト 1

6月29日(火) 3校時

全校で体力テストを行いました。
今回は4種目。
各班に分かれて,各種目を回りました。

残りは別日で行いました!

ソフトボール投げの写真がありませんが…(^^;)
画像1
画像2
画像3

全校朝会は・・・

6月28日(月) 朝

今回の全校朝会は図書文化委員会の発表です。
この日まで,数回の読み合わせの練習を頑張ってきました。

1年生もすらすらと読んで聞かせてくれました。

そのあと,児童会三役からのお知らせがありました。
今まで集めてきたリングプルが4点支えの杖,4本に替わりました。

その4本の杖は公共施設に寄付する予定です!

皆様が集めてくださったおかけです。
これからもリングプルを集めていきますので,
ご協力をお願いいたします(^人^)
画像1
画像2
画像3

先生方の勉強会 パート2

3・4年生の算数の授業を公開し,
勉強会を行いました。

前回は5・6年生でしたので,
今回は3・4年生の学級で行いました。

複式の授業は2学年分を行ったり来たりする担任の
時間配分がとても難しいのです。

いろいろな反省をして,次への糧にして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1・2年生の図工「マーブリング」で・・・

1・2年生が図工を理科室で行っています。
目の前に 大きなたらいに水を張って準備されています。

これから,マーブリングで,紙を素敵な色に染めていきます。

班に分かれて,数枚の白い短冊用紙がカラフルに染め上がっていきます。

この短冊を使って,七夕のお願い事を書いて,
児童玄関の天井につり下げます。

たくさんの願い事がつり下げられています。
来校時に見ていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

体力テスト,反復横跳びに続いて・・・

今回は,シャトルランです。
持久走のようなものです。

走り続けることがないので,
少し息が上がっただけで,止めてしまう状況でした。
昨今のコロナ禍で,外で走り回って遊ぶ機会も減りましたから
仕方ないのでしょうね・・・(^^;)

来週の体力テストまで,数日!
体育館の中でもグラウンドでも走り続ける練習も必要です。

反復横跳び,シャトルランのほかに,握力や立ち幅跳び
上体起こし(腹筋),ソフトボール投げ,長座体前屈があります。
29日と30日は運動しやすい服装で登校しましょ!


画像1
画像2
画像3

今週いっぱい,送り迎えをお願いいたします!

6月28日(月)の午前中

役場から「クマ目撃情報」をいただき
驚くと共に,「登下校のお願い」文書を作成しました。

また,月曜の下校もお迎えをお願いするメールを出しました。
朝と夕方の時間,大切だと思いますが,
一応,金曜日まで送り迎えをお願いいたします(^人^)

クマの目撃状況は,
「27日の夜9時頃,
雄武フーズ周辺の国道を海に向かって歩いて行った。
すぐに警察が見回りをしたが,発見できず。
役場は猟友会と連携し,見回りの強化をしているところ」と
伺いました。

歯についてのミニ保健指導

沢木っこたちに養護教諭が「歯」についてのミニ学習会が
低学年と高学年の2回に分けて業間休みに行われました。

歯ブラシを行なう時の磨き方のポイントや
唾液の大切さ,歯みがきをしなかったら歯はどうなるのか
などについてお話を聞きました。

今年度も給食後の歯ブラシをすることはできませんが,
朝と夜の歯ブラシで白い輝く歯を大切にして欲しいと思います。

6月の保健掲示物も「歯に関すること」です。
自分の歯をぴかぴかに磨いて,
ピンクのハグギを保ちましょう!
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

6月で3回目となる放課後学習会を
水曜日に設けております。

今回,低学年がその放課後学習会で頑張っている様子です。

5時間授業が終わった後に,さらに
もうふんばりの学習が…(^^;)

早く帰って遊びたいだろうに…
でも,みんな渡されてたプリントに一生懸命取り組みました。

6時間授業が終わった3年生以上も放課後学習会を行って,
15:30過ぎに下校しました。
(写真は低学年のものしか…(^人^;))
画像1

特別な1日…

普段1年生は4人で単式授業。
教科によっては,3人になることもありますが,
一緒に勉強する仲間がいて,楽しく頑張れるものです。

しかし,この日は,4人のうち2人がお休みをしてしまい,
前と後ろの黒板を使って,複式の授業のように授業をしていました。
国語だったので,特性に合わせて別の内容のためです。
最後は2名と先生で「かるた」をして
平仮名の定着を楽しんで確認していました。

翌日は4人揃ったので,とても賑やかに「かるた」をしました。

仲間がいるって,とても大切なことですね(#^w^#)

画像1
画像2
画像3

あさがお観察,いよいよ・・・

生活科の時間にあさがおの観察です!

にょきにょきと伸びて,友達のと絡まってきそうな感じです。

そこで,支柱のプレゼントがなされ,
それぞれ自分の植木鉢に支柱のセット完了を行いました!

これで,友達と絡まることなく,ぐんぐん伸びていくことでしょう!

そして,つぼみがついて,花が咲くと思います。
夏休み前に咲くといいね(#^^#)
画像1
画像2
画像3

合同体育も残りわずか…

ゴール型ゲーム「ポートボール」の試合を目標に
今まで,ボールの扱いを中心に頑張ってきました。

今日は,ポートボールらしく,
ボールのパスの仕方やゴールに入れるやり方を
学習していきました。
試合となると敵味方に分かれて行うので,
パスの仕方も相手を意識しながら,行いました。
ゴールは大型マットの円筒に入れます。
パスをしつつ,円筒を狙って,シュート!

徐々にじょうずになってきました。
次は試合のルールを理解し,ゲームとなるようです。
全校での「ポートボール」を楽しんでいきましょう!!
画像1
画像2
画像3

2年生もPCを活用して…

2年生もパソコンを活用して学習し始めました。
機械の扱い方は昨年も使っているので,
2年生としては,教科の中で使っていました。

国語の「見てきたことをくわしく伝えよう」
町探検でのことを作文しています。
その時の様子を詳しく書くために
自分で撮影してきた写真を活用しながら,書き進めていきます。

どんな報告作文が書けているのか,楽しみです(#^^#)
画像1
画像2
画像3

プールのビニル張り作業,完了!

6月23日(水)

北見から業者の方が来られて,作業をしていただきました。
今日は,朝からオホーツクブルーの空,気温も結構高く…
作業するには,水分補給が欠かせない1日でした。
日陰で休憩をするには,涼しくて良いのですが…(^^;)

畑のハウスと違って,長さと高さがあるので,
大変だったようです…

これで,第1段階の準備は完了しました。
第2段階としてプール清掃を行います。
先日,PTA厚生環境委員会から清掃についてのお知らせが
配られたと思います。
6月30日(水)13:00から清掃を行います。
時間に都合をつけていただき,ご協力いただけたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(。。)m

清掃が終われば,水をためて,第3段階に突入!
濾過器の点検作業です!ここが重要ポイント!
この機会が動かなければ,
町営プールへ通う昨年と同様の対応となります。

沢木小としてプールの活用ができますように(^人^)
今年の七夕の願い事はそれかしら(^w^)

画像1
画像2
画像3

3・4年生の外国語活動の様子…

5・6年生と同様に3・4年生もALTのレネ先生と
一緒に学習を進めています。

最初はみんなで英語の歌を歌いながら
後半は学年に分かれて
学習内容を進めていきます。

とても賑やかな声が響いてくるときがあります(^w^)
画像1
画像2

合同体育で…

「スポーツ鬼ごっこ」をやった後は,
今度はゴール型ゲームとして今年は「ポートボール」を
行います。

まずは,全校でボール操作の学習からです。
コロコロ転がるボールを上手に扱うところから
徐々にドリブルへと学習内容が難しくなっていきます。

低学年も見よう見まねで,頑張っています。
もうすこししたら,「ポートボール」のゲームについて
本格的に学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 トウモロコシの移植

教室で黒いポットに入れて発芽させ
少し大きくなるまで大切に育てていました。

そして,茎もぐんぐん伸びてきたので,
ハウスへ植え替えしました。

この日は曇りでハウス内での作業が快適に行うことができました。

これから,もっと根っこを張り,背丈も伸びていくことでしょう!

何本のトウモロコシができるか,楽しみです(#^^#)
画像1
画像2
画像3

1年生の図工「新聞紙で作ろう!」

1年生が図工で新聞紙を材料に,
サンショウウオ(とかげ)を作っていました。

とても上手に完成させ,
首もとに紐をつけて,お散歩までさせていました(@@)
1階廊下を歩いている写真もありましたが…(^人^)

それをみた2年生も作り方を聞き,
図工の時間に作っていたようです。
2年生6匹のサンショウウオ(とかげ)が完成し,
床に並べてあった姿はとてもかわいらしいものでした!

写真は1年生のみですが…(^^;)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222