最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:16
総数:31194
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

学習発表会 1

11月18日(木) 5・6校時

2学期の参観日として,学習発表会を開催いたしました。
たくさんの保護者の方が来校し,見ていただけたので,
沢木っこたちも,はりきって発表していました。

司会進行は図書文化委員会の皆さんです。
後期初めての大仕事です。

最初の発表は,1年生4人です。
4人が生活科で育ててきた花のたねとその咲いた花の様子,
季節をおりまぜ,国語の説明文を活用しながら
分かり易い発表を交代交代で行いました。
画像1
画像2
画像3

雄武産のホタテを使った給食メニュー!

画像1
11月18日(木) 給食

今日の給食のメニューは
ホタテご飯・中華スープ・鶏つくね味噌・カラフルサラダ・牛乳
でした!(#^^#)

そして,このホタテご飯のホタテが,雄武産のもので
地産地消(地元で生産されたものを地元で消費する)を感じる
メニューでした!

ホタテの貝柱がごろごろたくさん入っていて,
とても食べ答えのあるごはんでした!

もりもりと食べきり,食缶を空っぽにしたくらいでした(^w^;)
ごちそうさまでした,ありがとうございました!(^人^)
画像2

歯みがき教室 〜3年生以上〜

11月16日(火) 3校時

2校時の低学年に引き続き,
3校時は,3年生以上が歯についての学習を行いました。

低学年と同じガムを使いながら,
噛むことの大切さと大変さを知りました。
また,唾液の健康度合いを知るということで,
pH値を目で見える形で測定しました。
ゲームなどをし続けていると,
知らない間に歯をかみしめているそうです。
また,おやつなどのだらだら食いや,歯みがきの仕方によっても
口の中の環境(酸性に傾く)が変化するそうです。

沢木っこたちの口の中は,健康状態を保っていたようです。
安心しましたが,これからも丁寧な歯みがきを
心掛けるよう,頑張っていきましょう(^^)/〜
学校では,給食後の歯みがきを再開することが
できておりませんので,各家庭でのチェックなど
お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

歯みがき教室 〜1・2年生〜

11月17日(火) 2校時

図書室で1・2年生が歯について学習しました。
今回は外部講師として,衛生士さんと保健師さんをお招きしました。

奥歯や前歯の大切さや
噛むことの大切さにについてお話を聞きました。
そして,用意してくださった,特別なガムを使って
どれだけ「噛む」ことが大変なことかを
身をもって知りました!
画像1
画像2
画像3

【情報提供】 紋別市内で無断写真撮影

紋別市内で不審な行動をとって,児童が不安になるという
不審者情報が入ってきましたので,お知らせいたします!

11月16日(火)午後2時30分頃,
小学児童1名が下校中,黒いジャンバーを着た男性とすれ違った際に,
カメラで写真を撮られたそうです。
その後,男性はその場を走り去ったそうです。
その児童は,翌日登校後に学校に報告をし,
学校は警察へ通報したそうです。

以上が,今回の内容です。

隣の市で起こった出来事とはいえ,
いつこの地域でこのようなことが起こるか分かりません。

下校時は,なるべく一人で帰らないように
放課後の帰宅は,暗くなる前に家に入るように
今一度,学校でも指導いたします。
ご家庭でも,遊びに行く時には,声かけ確認をお願いいたします。

読書感想文,表彰式

11月16日(火) 昼休み

校長室で,読書感想文コンクールの表彰が行われました。
教育長から,賞状が渡されました!

今回は沢木っこ1名でした(#^^#)
おめでとうございます!
画像1
画像2

今日の全校朝会は盛りだくさん!

11月15日(月) 朝

全校朝会でのお話が,体育についてでした。
体を育てていくということで,
これから行われる「合同体育」に向けて
体幹を毎日少しずつ鍛えていこうということでした。

そして,キンボール大会の表彰式と
今日から始まる「生活リズムチェック週間」の取組について
お話がありました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 3年生以上で…

11月12日(金) 5・6校時

今日はクラブ活動の日。
そして,3年生以上で調理をする日となっておりました。

調理するメニューは「パフェ」
バナナを切って,あとは,自分のコップに
盛り付けていきます(#^^#)

5・6年生がしっかり活動内容を把握し,
3・4年生に教えていく姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

外でのわんぱくタイム!

11月11日(木)

少々風が吹く中,グラウンドで紅白リレーをしました。
運動会でバトンゾーンを活用しきれず,悔しい思いから,
リベンジする機会を狙っていたようです。しかし,
天候や学芸会の練習などで,延び延びになっていたのです。

久しぶりの外での運動,走りなので,
少々,動きの鈍さが,見られました。(^^;)

これからも走ったり,跳んだり,いろいろな動きをしながら
体に必要な柔軟性や瞬発力,持久力を身に付けていけたらと思います。
授業や休み時間,はたまた放課後,おうちでも…

リベンジの結果と勝敗の行方は…(^^:)
画像1
画像2
画像3

低学年の体育!

11月10日

低学年が体育館で賑やかに体育の授業をしています。
「ドッジボール」を楽しんでいました。

ちょうど,10人いますので,
紅白5人数で対戦です。

ボールの投げ方,受け方,逃げ方,パスの仕方を
活かし,チームで考えながら,対戦をしていました。

勝ち負けも気になるところですが,
次の対戦でどうすれば,よりよく対戦できるかを
考えていくことが大切ですね(#^^#)
画像1
画像2
画像3

ビニルハウスの片付け,完了!

11月9日(火) 14:30〜

延期されていた「ビニルハウスの片付け」が
曇り空の中,行われました!

天気予報では午後から雨が降って荒れるという予報でしたので
気をもんでいたのですが,
雨に降られることもなく,思いの外寒くもなく
とてもよい天候の中で作業を進めることができました。

厚生環境委員会の皆さんを中心に
たくさんの保護者の方々が来てくださり,
本当に助かりました,ありがとうございました(^人^)

画像1
画像2
画像3

1年生のあさがおリースが完成!

画像1
あさがおの片付けとともに
ツルを大切にまとめていたのは,知っておりました(^w^;)

そこから,きれいに装飾をして
丸い輪っこのリースが完成し,廊下に展示されております!

松ぼっくりやどんぐりなどが付けられて,
とても素敵に出来上がっています。
画像2

11月の保健掲示物

11月の掲示物は
「姿勢を正しくしよう」という保健目標に沿った内容です!

良い姿勢と悪い姿勢を知り
その姿勢が体にどのように影響をあたえているのかを
知る内容となっています。

目をつぶって,その場足踏みをして
自分の骨盤の状態を知る簡単実験も設置されています。
沢木っこたちが,よく実験している姿が見られます(^w^)

画像1
画像2
画像3

雄武町PTA連合研究大会 兼 家庭教育講演会

11月7日(日)  町民センター

朝からどんよりしていた日曜の午前中に
町民センターで講演会は開催されました!

講師の方は,腰塚勇人さんで
「命の授業〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」と題して
1時間半,話をしていただきました。

2000回近くの講演会をされていらっしゃると言うことで
話に引き込まれ,あっという間に終わっておりました…(0^w^0)

この方を検索してみると,講演を行うようになった経緯などが
ヒットするようです。
ぜひ,検索してみてください(^^)/〜

画像1
画像2
画像3

11月8日の朝は…

11月7日(日)に立冬を迎え,
冬の始まりとなりました。
太陽の光も弱まり,冬枯れの景色が目立つようになってきました。

そして翌日8日の朝は,霜がはっきりと残るくらい
冷え込んだ朝となりました。

水たまりも薄氷となり,
パリンパリンと割って歩きたくなる感じでした!

朝晩が冷え込んで,道路の様子も危うくなってくる頃です。
緩い坂,橋の上などは,特に気を付けて運転してください。
スリップ事故が起きやすいですから…(^^;)

また,今週末から冬の交通安全運動が10日間始まります!
1 歩行者の安全確保
2 飲酒運転根絶
3 スリップ事故防止と全席シートベルト着用
の3点が,重点目標となっています。

みんなで,気を付けていきましょう(^^)/〜
画像1
画像2
画像3

キンボール大会(#^^#)

11月6日(土) スポーツセンター

昨年はコロナのために開催されていなかった生涯教育の行事
「キンボール大会」が,今年は18回目として開催されました。
沢木小からは,4年生以上で8名,2チームが参加しました。

小学校の部は沢木の2チームしか,参加しておらず,
試合は中学生と戦い,楽しみました。
勝敗は得失点差と言うことで,沢木の1チームが優勝しました!

途中,エキシビションでは,
小学生8名,中学生4名,高校生3名のそれぞれ1チームずつで
楽しみました。小学生8名がわらわらと大きなボールを
落とさないように頑張る姿は,とてもかわいらしかったです!

中学生と高校生の試合は,とても迫力がありました。
とても楽しい土曜の午前でした。

参加した選手の皆さん,付き添いをしていただき他保護者の皆様,
ありがとうございました!おつかれさまでした(^w^)
画像1
画像2
画像3

冬の感染拡大防止に向けて…

11月から全道域で「冬の感染拡大防止に向けて」として
取組を行うことに伴って,学校としての取組も
見直しをすることとしました。

道の警戒ステージがレベル1に移行することから,
「学校の新しい生活様式」に基づき,レベル1に応じた
感染症対策を確認した上で,徹底して取り組んでいきたいと思います。

今までの健康観察シートの記入やご家庭での検温のご協力は
引き続き,お願いいたします。
ただ,毎朝児童玄関での健康観察シートに基づいた聞き取り確認は
いたしません。回収・点検のみとさせていただきます。

もし,ご家庭で検温を忘れた場合は,職員室にて測ります。

今後は,同居家族の風邪症状などによりお子さんが
お休みをする場合は,出席停止扱いとなりません。
本人に風邪症状がある場合のみとなります。
何か,不安なことがありましたら,ご相談ください。

配付された文書と保護者用のリーフレットを
お読みいただければと思います。

これからも感染拡大防止に向けて,ご理解とご協力を
よろしくお願いいたしますm(。。)m

画像1
画像2

2年生と5・6年生の合同収穫祭!

11月2日(火) 5・6校時

2年生と5・6年生が育ててきた
「さつまいも」と「ジャガイモ」と「カボチャ」
収穫も一緒に行っていました。

今回は,その収穫物を使って,合同収穫祭を行いました。
作るものは,「カボチャ団子」と「スイートポテト」
それぞれの班に分けれて,
切ったり,つぶしたり,形を整えたり,焼いたり…

久しぶりの調理実習!
自分たちで作って,自分たちで食べました(#^^#)
画像1
画像2
画像3

ビニルハウスの片付けは…延期!

11月4日(木)に予定されていました,ハウスの片付けですが,
雨のために,延期となりました。

来週9日(火)の同時刻14:30からと変更になりました。

もし,お時間がありましたら,
どうかご協力をいただきたいと思います。

よろしくお願いいたしますm(。。)m

11月になりました(^^)

11月になるとあっという間に日が暮れていきます。
「秋のつるべ落とし」ですね…(^w^)

放課後,家へ入る帰宅時刻もはやくなります。
寒くもなってきますので,外で遊ぶことが少なくなってきますが,
友達の絵で遊んでいるときも,はやく家に帰るようにしましょう!
夕暮れ時を歩くときは,十分気を付けましょう!

11月から3月は16時です。
目安ですから,暗くなる前に家に入るよう,沢木っこたちは
時計を見ながら,行動しましょう(^^)/〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222