TOP

3年生公立高校入試&1・2年生後期期末テスト

 3月5日(月)〜6日(火)は、公立高校の入試が行われます。
 3年生は、入試会場に入り、進学に向けて1日目は学力試験、2日目は面接試験に挑みます。持てる力を発揮して、悔いの残らないよう取り組んでくれることを期待します。
 また、1・2年生は、同じ日程で後期期末テストに取り組んでいます。こちらも健闘を期待します。

コミュニティ・スクール(CS)の地域住民アンケートの協力について

 様似町では、平成30年度より学校運営協議会(CS)をスタートさせました。次年度も多くの地域住民の皆様のご意見を聞きながら、進めて参りたいと思いますので、アンケートにご協力の程、お願い致します。
 なお、地域住民アンケートの締切は3月1日(金)となっていましたが、3月8日(金)までとしますので、様似町教育委員会までお持ち下さい。よろしくお願い致します。

テスト期間突入

 1、2年生の学年末テストまで1週間を切りました。部活動が2月27日より停止となり、各教科の放課後学習が行われています。受験を前にした3年生も一緒に、テストに向けた学習を、みんな一生懸命励んでいます。

画像1画像2

生徒総会

画像1画像2
 2月15日(金)、今年度後期反省の生徒総会が開催されました。
 生徒会役員と1年生の議長を中心に運営され、委員会への質問・意見や学級提出議題など、様々な内容について真剣な話し合いが行われました。
 議案については、賛成多数で可決され、ここから次年度前期に向けた活動がまた進められます。

参観日・懇談会

画像1画像2
 2月13日(水)は、様似中学校の参観日で、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。
 各学年とも担任による道徳の授業で、生徒たちは積極的に発言していました。
 授業の後には全体懇談会・学級懇談会が行われ、最近の学校の様子や、学級の2学期から3学期にかけての教育活動について、保護者と教員の間で交流が図られました。

学級閉鎖のお知らせ

 インフルエンザの流行のため、本校1年A組は2月5日(火)〜2月7日(木)の3日間学級閉鎖となります。
 この期間は、不要な外出は控え、インフルエンザの予防を心がけてください。

2年生対象 救命救急講習

 1月23日水曜日に本校2年生を対象に救命救急講習が行われました。
 様似消防さんから3名お越し頂き、緊急時の対処の説明、心肺蘇生法の実演、AEDの使用方法などを講義頂きました。
 後半は実際に体験させて頂き、大切さ、難しさを感じながらも一生懸命取り組んでいる様子がありました。
画像1

始業式

画像1
 1月15日(火)、3学期の始業式が行われました。
 生徒会長や各学級の代表より新学期に向けた抱負が述べられ、生徒たちは落ち着いた表情で式に臨んでいました。

冬休みチャレンジ学習

画像1
 12月25日から27日にかけて様似町公民館で勉強会がありました。クリスマス明けにもかかわらず生徒の姿がたくさんみられました。いよいよ高校受験に向けてラストスパートをかける頃ですね。
 普段はなかなか接することのできない様似町教育委員会職員の他、北海商科大学の学生、浦河高校生徒がボランティアとしてサポートにかけつけてくれました。
 特に受験生にとっては学習面の疑問が解決され有意義な学習会となったのではないでしょうか。
 2日目の昼には、ボランティアの方が用意してくれたカレーライスが出ました。学年関係なくおいしいランチを楽しめました。中には3杯おかわりした小学生もいました・・・

 濃密でしたがあっという間の3日間でした。この冬のチャレンジ学習は終わってしまいましたが、これからも毎日コツコツと学習を続けていきましょう。

3年生登校日

画像1画像2
 12月25日(火)、本日は3年生のみの登校日です。
 1〜4時間目まで授業が行われ、1時間目の少人数数学は小学校の先生方にも学習指導にご協力いただきました。
 3年生たちは、新鮮な気持ちで集中して学習に取り組めたようです。

終業式

画像1画像2画像3
 12月21日の5時間目、2学期の終業式が行われました。
 最初にふるさと標語コンクールとジオパーク全国大会について、入賞者の表彰が行われました。
 終業式では、生徒会長から2学期の振り返りが行われ、各学年代表からもさまざまな観点からの反省が述べられました。校長先生からは、冬休み・3学期に向けて励ましのメッセージが贈られました。
 これから冬休みに入っていきます。3学期の始業式で、またみなさんの元気な姿を見せてくれることを願っています。

球技大会

 12月21日(金)、2学期最後の日の2〜4時間目に、全学年参加の球技大会が開催されました。
 種目はバレーボールで、1〜3年合同で6チームがつくられました。男子と女子に別れたリーグ戦形式で進められ、どちらのリーグも熱戦が続きました。生徒たちは一つ一つのプレーに全力で取り組んでいました。
 結果は、男子・女子ともに1位だったCチームが総合優勝となりました。互いの親睦を深め、楽しい時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
 12月18日(金)の6時間目、浦河警察署より生活科の刑事さんをお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。
 最初に薬物やアルコールなどの依存の恐ろしさについてお話しいただき、その後生徒たちはグループに分かれて討議を行いました。薬物やアルコールだけではなく、スマホやゲームなどさまざまな依存について考える、良い機会にできたと思います。

カルタ大会

 12月14日(金)の5〜6時間目に、様似中学校のカルタ大会が行われました。
 地元のカルタ協会の方にもご協力をいただき、A〜Dの縦割り4チームが、それぞれ3人ずつに分かれて札を取り合いました。みんな真剣な表情で挑んでおり、白熱しつつも楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

地域参観日

 12月12日(水)は地域参観日でした。
 あいにくの悪天候でしたが、4時間目から5時間目にかけての授業公開では、多くの保護者の方々や地域の方に参観いただきました。
 その後の全体懇談や学級懇談にも多くの方にご参加いただき、中学校の教育活動への理解を深めていただくことができたと思います。
 お忙しい中ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

アポイドリームプロジェクトその2

 12月10日(月)の5〜6時間目、第2回のアポイドリームプロジェクトが行われました。
 静岡大学より増澤先生をお招きして、プロジェクトに関する専門的なお話をしていただきました。はじめて聞く内容に対し、生徒たちは目を輝かせて聞いていました。
 その後、前回冷室処理を行ったアポイアズマギクとエゾコウゾリナを、アポイの土と培養土に仕分けたプランターに植えました。今後は、プランターを家庭に持ち帰り、観察と水やりの取り組みとなります。
 そして、来年6月まで育てた苗は、アポイ岳の5合目の下に移植される予定です。アポイ岳の高山植物再生に向けて、生徒たちの今後の頑張りに期待します。
画像1
画像2
画像3

卓球新人戦

 12月2日(日)、静内中学校で日高地区の卓球新人戦が行われました。
 様似中からは2年生の男子3名、女子1名が参加しました。
 男子3名は残念ながら全員予選リーグ敗退でしたが、一生懸命な戦いぶりで、今後に期待できる内容でした。
 女子1名は、予選リーグを勝ち上がり、ベスト8で敗退という結果でした。この悔しさを次への糧にしてほしいと思います。

公開研究会

画像1画像2画像3
 11月21日(水)、様似中学校の公開研究会が開催されました。この日は、日高管内・管外より多くの先生方にご参加いただきました。
 研究授業は、3つの教科で行われました。中1数学では、作図についてジグソー法により生徒達で解法を導き出す授業を行いました。中3英語では、グループに分かれて国際協力についての英文を読み、あらすじを理解する学習を行いました。小6体育では、バスケットボールのレイアップシュートについて、中学校の先生がメインとなり専門的な指導を行いました。
 次に全体会で、小中一貫や様似中学校の研修など、これまでの取り組みの説明が行われました。
 授業後の話し合いでも、たくさんの意見が出て、活発な討議を行うことができました。お忙しい中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

凧揚げ集会

 11月27日(火)の6時間目、今年度の凧揚げ集会が開催されました。
 地元の凧の会の方にご指導をいただき、学校祭取り組みで作成した自分たちのクラスの凧を、大空へと舞い上がらせました。
 途中からは雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、生徒たちは生き生きとした表情で、元気に凧揚げに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

PTAミニバレー

画像1画像2
 11月22日(木)、PTA生活部の企画によるミニバレーが、様似中体育館で行われました。
 多くの保護者の参加をいただき、教員・保護者混合で7チームが作られ、楽しく汗を流しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年生を送る会
3/15 卒業式