TOP

修学旅行終了!

画像1画像2画像3
 4月25日(木)18時30分、生徒たちの乗ったバスが様似中学校に到着しました。秋田空港から飛んできて様似中学校まで長い時間移動しました。生徒たちは疲れている様子もありましたが、笑顔もたくさんあり、楽しい修学旅行になったことが伝わってきました。
 明日、3年生は休養日で、ゴールデンウィークへ突入します。ゆっくり体を休ませつつ、家族や友達などとの楽しい日となるといいですね。
 3年生のみなさん、お疲れ様でした!

修学旅行最終日!

画像1画像2画像3
 早いもので、今日が修学旅行最終日です。
 湯沢ジオパークでは採石場などを見学し、湯沢のジオ弁を食べました。様々な話を聞いたり自然を楽しんだり、味覚で味わったりする中でいろいろな刺激を受けたことと思います。昨年度に様中の保健委員会で様似のジオ弁を企画しましたが、今回の修学旅行で学んだことを様似の町に還元してくれると良いですね。
 4月25日(木)14時40分現在、生徒たちは秋田空港から千歳空港へ飛行機で移動しています。学校に戻るのは18時40分を予定しています。

世界遺産と自然に触れて〜中尊寺・猊鼻渓〜

画像1画像2画像3
 二日目午前中は世界遺産の「平泉」中尊寺の見学です。専門ガイドさんの解説を聞きながら構内をまわりました。咲いている桜も美しく、世界遺産の良さをそれぞれ感じてきたのではないかと思います。
 昼ご飯を食べた後、午後からは猊鼻渓(げいびけい)です。90分間ゆっくりと川を下っていきました。様似町との自然の違いを感じてきたことと思います。
 4月24日(水)16時30分現在、バスで本日の宿である安比高原のペンションに向かっています。生徒たちはそれぞれのペンションで仲間と一緒に過ごします。しっかり休んで修学旅行最終日を迎えてほしいですね。

修学旅行二日目出発!

画像1画像2画像3
 4月24日、今日は修学旅行二日目です。
 朝食は宮城県のおいしい物をバイキング形式で食べました。みなさん、相当ご満悦の様子でした。
 退館式を終えて、修学旅行二日目出発です。ホテル法華クラブの皆様、大変お世話になりました。


修学旅行一日目終了!

画像1画像2画像3
 5時間ほどの仙台自主研修を終えて、夕食を食べて生徒たちがホテルに戻ってきました。全員無事です。おいしい牛タンなどを食べて楽しい自主研修となったようです。しかし、長い移動と自主研修で、入館式の時にはもう生徒たちはヘトヘトでした。
 一日目の締めくくりは学級反省会です。今日の活動を話しあって明日の活動に生かしていきます。また、二日目も楽しい日となりますように。

修学旅行一日目

画像1画像2画像3
 出発の後、まずは長いバスと飛行機で移動。合計6時間30分の大移動です。疲れ果てると思いきや、バスレクなどで楽しく過ごしたようです。
 仙台に着くと、なんと、昨年度に学習補助員をしてくださった伊藤常夫先生が出迎えてくれました。改めて、北海道から出たという実感がわいてきたと思います。
 仙台に着いたらすぐに自主研修です。各班で分かれて、夕食まで食べてホテルに帰ってくるまでがノルマです。おいしい牛タンなどを食べてくるみたいです。
 16時現在、順調に自主研修が進んでいます。時間内に全員無事に戻ってくることを願っています。

修学旅行結団式〜出発!

画像1画像2画像3
 22日の6時間目に結団式を行い、23日の朝に3年生が出発しました。これから3日間の仲間との旅が始まります。
 保護者の方々もたくさん来てくださり、元気に出発する姿を見送りました。

生徒大会に向けて〜学級議案審議〜

画像1画像2
 来月の生徒大会が迫り、今日は学級で議案書の審議を行いました。各委員会の前期活動計画について活発な意見交流が行われました。一年生にとっては初めての議案審議で、白熱した議論で意見をまとめることの大変さを生徒は感じていました。
 学級議案審議で出された意見は各委員会に渡され、委員会で話し合いをした後、生徒大会にかけられます。

自分の生き方を考える〜道徳の教科化〜

画像1画像2画像3
 今年度より道徳科が教科化しました。昨年度からの大きな違いは教科書を使った授業を行うことです。
 今日の1年生の道徳は教科書の「あなたがうまれたひ」という題材をもとに授業が行われました。誕生日順に並んだり、生まれた年の出来事などを振り返ったりした後、題材を読んで命について考えました。生徒たちは「命はつながれるもの、たくされるものである」などとそれぞれ考えていました。
 道徳科では評価も始まりますが、数字による評価は行われません。これは道徳科が価値観の押しつけではなく、生徒が自分の生き方について考える事をめざしているからです。
 様々な価値観にふれて自分について考える良い機会になるようにこれからも考える道徳の授業を行っていきます。

あおば・わかば学級 入学パーティー

画像1画像2
 今年から1年生のあおば組の仲間が増えました。そこで、今日はお迎えのパーティーを開催しました。パフェを作って食べたり卓球をしたりしました。3年生が主体となって生徒たちで進める姿は自立してきていることを感じさせられました。
 あおば・わかば組は今年も色々な体験や学習を通して、生きる力の体得を目指していきます。

放課後学習開始!

画像1
 放課後学習が始まりました。
 これから木曜日以外の日に15時40分から16時40分まで学習ができます。分からないときは今年着任した岩本祐亮先生に聞くことで疑問をすぐに解決できます。今日は1年生が学力テストの解き直しを協力して行っていました。
 放課後学習も上手に活用して、学習と部活動の両立を目指してほしいです。

交通安全教室・認証式・一斉委員会

画像1
画像2
画像3
 本日は学力テストの後、交通安全教室、認証式、一斉委員会とハードスケジュールな一日となりました。
 交通安全教室では浦河警察署の方にご来校いただきました。自転車事故のビデオなどをもとにして、自転車に乗るときの注意点などを教えていただきました。
 認証式では生徒会や学級長などの認証が行われました。生徒会長と学級長が力強くこれからの学校・学級づくりについて述べていました。
 一斉委員会では前期の計画を行いました。計画は来週火曜日までに提出し、5月の生徒大会で話し合われて決定します。
 今週一週間は毎日のように新しいことがあり、1年生は特に疲れがたまっていると思います。週末はゆっくり休み、来週からまた学校へ元気に登校してくれることを願っています。

開かれた学校づくりを目指して〜参観日・PTA総会・全体懇談会〜

画像1
画像2
画像3
 本日は参観日でした。今回もたくさんの保護者の方々にご来校いただきました。授業では、生徒が張り切って発表する姿や生徒主体で学級会を開いて話し合いを積極的に進める姿が見られました。
 その後、PTA総会及び全体・学年懇談会が開かれました。PTA総会は今年度より参観日の日程の中で行うことで、たくさんのご参加をいただきました。
 様似中学校がコミュニティスクールとなって3年目です。今年度も地域の方々からご意見やご協力をいただきながら小中一貫学校の良さを活かした教育をしていきます。

学力と心の成長を願って〜家庭学習担任制開始〜

画像1画像2
 今年度の家庭学習担任制が本日よりスタートしました。
 家庭学習担任制とは、子どもたちの家庭学習を全教職員で担当する取り組みです。昨年度よりこの取り組みを始めたことで、家庭学習を出す生徒が増えてきています。
 また、家庭学習担任制と共に「やりとり帳」にも取り組んでいます。生徒が日記やメモを取る習慣をつけることを目的としています。生徒にとって直接話しづらい内容もやりとり帳を通してなら話せる生徒もいて、教職員と生徒が理解し合うことにも役立っています。
 今後も生徒の生きる力を育成する取り組みを様似中学校全体で継続していきます。

安全に登校できるように 〜交通安全指導・自転車点検〜

画像1画像2
昨日より朝の交通安全指導が始まっています。
生徒の通学を見守ってくださる地域の方々のおかげで、
今年も生徒たちは毎日元気に学校へ来ています。

放課後には自転車点検を行いました。
ライト、ブレーキ等の不具合がないか確認し、
不備がなければ自転車登録のシールをはっています。

今後も安全に登下校ができるように見守っていきます。

対面式 〜委員会・部活動紹介〜

画像1
画像2
画像3
 本日は対面式でした。
 最初は書記局と5つの委員会の紹介がありました。保健委員会と地域の方が協力して作成したジオ弁当など、特色ある活動が紹介されました。
 次に、部活動紹介がありました。吹奏楽から始まり、野球、美術、卓球、バドミントン、サッカー、バスケットボール、バレーボールと趣向を凝らした発表が続きました。1年生は今月16日まで部活動体験に参加し、入りたい部活を選択する予定です。

新たな仲間を迎え、「平成31年度」様中スタート!

画像1
画像2
画像3
 本日は今年度初めての登校日でした。
 着任式では新たに7人の教職員を迎えました。生徒会長が「様中で困ったことがありましたら僕たちに聞いてください」と伝え、頼もしい姿を見せてくれました。
 入学式では入学認定が行われ、26名の1年生が様中の仲間入りをしました。呼名に応ずる1年生の元気な返事と代表生徒の挨拶は、様中への新たな風を感じさせてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30