TOP

3送会準備

画像1
画像2
 今日は来週火曜日の「3年生を送る会」のため、1、2年生が準備作業を行いました。
 それぞれ生徒が主体となって様々な企画を用意していました。3年生にとっても1、2年生にとっても良い会になるとよいですね。
 本日で公立高校入試および後期期末テストが終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。

1、2年後期期末テスト&公立高校一般入試

画像1
画像2
 本日は1、2年生の後期期末テスト1日目で英語、社会、数学、技術の4教科が実施されました。生徒たちは休み時間も仲間で勉強したり一人でじっくり確認したりと真剣に取り組んでいました。
今回のテストに向けて、特に力を入れて学習していた生徒が多かったので、結果に期待したいところです。
 また、3年生の公立高校一般入試受験者は全員無事受験校に着き、予定通り受験をしております。
 明日も1、2年生はテスト2日目、3年生は面接検査となっています。
 最後まであきらめずに頑張ってほしいですね。


テスト直前放課後学習

画像1
画像2
 2月25日より始まったテスト直前の放課後学習も今日で最終日となりました。じっくり一人で集中して取り組む姿や先生にたくさん質問して分からないところを解決しようとする姿が見られました。
 明日はついに1、2年生は後期期末テスト、3年生は公立高校入試です。今日は睡眠を十分にとり、明日は暖かい朝食を食べてテストへ備えましょう。

3年生美術

画像1
画像2
 今日の美術では1枚の絵を見て深く考える授業でした。
 まず、生徒はどちらに行きたいか選びました。「左に人がたくさんいるからついて行ってしまいそう」「絵の右奥には町が見えてそれが目的地。」など、絵から想像を膨らませていました。
 その後はこの絵の意味を考えました。一番書かれていたキーワードは「人生」でした。まさに将来を考える3年生らしい考えだと感心させられました。
 公立高校入試は3月3日、後二日後です。最後まで精一杯努力を続けてほしいですね。

塚本先生離任式

 本校の塚本蔵人先生が、2月いっぱいで退職されることとなりました。
 2月28日に行われた離任式では、生徒代表からの心のこもったメッセージと、塚本先生から生徒へのメッセージが贈られました。また、最後に生徒のみんなからあたたかい拍手が贈られました。
 次の場所での活躍を期待します。
 
画像1
画像2
画像3

1年生総合的な学習の時間

画像1
画像2
 2月25日(金)の4時間目、1年生総合的な学習の時間で進路に関する学習を行いました。
 まずは中学校卒業後の進路について学習し、その中でも高校入試での学力点の計算方法を確認しました。1年生の成績も学力点に反映されると実感し、期末テストに向けた気持ちが高まったようです。最後に、班に分かれて日高管内の高等学校ごとの特徴を調べ、違いについて交流しました。
 自分が将来どんな職業に就きたいかなども含めて、中学校卒業後の進路を考えていけると良いですね。

生徒大会

画像1
画像2
画像3
 2月24日(木)の5時間目、後期活動反省の生徒大会が開催されました。
 書記局・各委員長と1年生の議長を中心に運営され、各学年から出た質問・意見に対する答弁が行なわれました。特に3年生は来年度以降の生徒会活動に対して、多くの質問・意見を残してくれました。
 後期活動反省は賛成多数で可決され、この反省をもとに来年度の活動が行われます。より良い学校生活が送れるよう、生徒会活動を進めていきましょう。

1年生音楽

画像1
画像2
画像3
 2月22日(火)の5時間目、1年生音楽の時間で旋律をつくりました。
 この日は音階上で隣り合った音程に進行する、順次進行について学びました。そして、順次進行の特徴を活かし、終わる感じをイメージした4小節の旋律をつくりました。最初はつくるのが難しかった様子でしたが、楽しく課題に取り組み、完成させることができたようです。

2年生総合的な学習の時間

 2月21日(月)の6時間目、2年生総合的な学習の時間で進路に関する学習を行いました。
 2年生は中学校卒業まで約1年となりました。この日は中学校卒業後の進路、特に高校進学について学習しました。この日は合否の決まり方や、学習点・学力点の計算方法を学習し、入試に対する意識が高まったようです。
 1年後の高校入試に向け、今からできることを進めておきたいですね。
画像1
画像2

3年生社会

 2月18日(金)の5時間目、3年生社会の時間で「持続可能な開発目標(SDGs)」について勉強しました。
 まずはSDGsについての資料を見て、17項目ある目標の中で、自分ならどれを優先的に取り組んでいきたいか考えました。今後の授業で、目標を1つ選び、その目標についての現状を調査し、解決策を考えます。
 SDGsに取り組む1人として、これから自分にどんなことができるか考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生学級活動

 2月17日(木)の5時間目、2年生学級活動の時間に、3年生を送る会で行う学級発表について議論しました。
 各班から出されたアイディアをもとに、学級議長・副議長が中心となってどんな発表をするか話し合いました。生徒たちは積極的に意見を出し、スムーズに進める事ができたようです。
 3年生を送る会は3月8日(火)です。1,2年生とも、どんな発表をしてくれるのか楽しみですね。
画像1
画像2

学級議案書審議

 2月16日(水)の6時間目、生徒大会に向けた議案書審議が行われました。
 各学級で後期生徒会活動の反省について意見を出し合いました。各学級活発な議論となり、ひとりひとりが生徒会活動を作っていこうという意識をもてたようです。特に3年生からは多くの意見・質問が出され、最高学年として大きく成長した姿を見せてくれました。
 学級議案審議で出された質問・意見は各委員会に渡されます。その後、委員会で質問・意見の返答を作成し、生徒大会に臨みます。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 期末テスト計画作り

画像1
画像2
 2月15日(火)の5時間目、1,2年生学級活動の時間で後期期末テストの勉強計画を立てました。
 3月3日(木)、4日(金)の後期期末テストの範囲表が配られ、計画表にテストの目標や勉強の予定を書き込みました。ここまで3回の中間・期末テストを受けた経験を活かして、自分に合った計画を立てられたようです。
 今回の後期期末テストを受けて、今年度の成績が決まります。計画的に勉強して、目標点数を取れるよう頑張りましょう。

3年生理科

画像1
画像2
 2月14日(月)の5時間目、3年生理科の時間で昨年度の入試問題を解きました。
 入試まで1ヶ月を切り、授業でも試験対策が多くなってきました。この日は実際の入試問題に触れ、問題の特徴や自分の実力がつかめたと思います。
 長い受験勉強だったとは思いますが、もう一踏ん張りです。最後までやり遂げましょう。

1年生数学

画像1
画像2
画像3
 2月10日(木)の2時間目、1年生数学の時間で、様中生のメディア使用時間についてのデータを表やグラフでまとめました。
 様似中学校の全学年で平日及び休日のメディア(テレビ・スマホ・タブレット・PC等)使用時間を調査しました。この調査結果の内、全学年と1学年の資料を見比べて、1学年がどのような傾向にあるか表やグラフを用いてまとめるという取り組みです。最近勉強した度数分布表やヒストグラムを使ったり、平均値や中央値を調べたりと、さまざまなまとめ方がありました。
 まとめ方によって、データの印象や違いの分かりやすさが大きく変わりましたね。目的に合わせてさまざまな表やグラフを使い分けられるようになると良いですね。

あおば社会

 2月9日(水)の3時間目、あおば学級社会科の時間で昭和時代の歴史について勉強しました。
 太平洋戦争など日本が戦争をしていた頃、人々がどのように暮らしていたか想像しました。また、当時の中学生や小学生の暮らしぶりを映像で見て、戦争の怖さを感じることができたようです。
 歴史を通して、ひとりひとりが平和や安全の大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2

1年生美術

 2月8日(火)の2時間目、美術の時間で1年生がゼンタングルを描きました。
 ゼンタングルでは紙とペンを使い、簡単なパターンを繰り返し描いて作品を作ります。この日は色えんぴつで丁寧に色をぬり、鮮やかな作品に仕上げました。どの作品も美しいのでたくさん写真を取りたいのですが、恥ずかしいのか隠されてしまうこともありました。
 ゼンタングル作りを通して、創造性を高めることが出来たと思います。良い作品が出来たら、色んな人に見せてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生面接練習

 2月7日(月)の6時間目で、3年生が面接練習を行いました。
 先生達に面接官役をやってもらい、入室から質問の受け答え、退室までの一連の流れを練習しました。友達同士で面接の様子を評価し合うなど、団結して入試に向かっているようです。
 今まで何度も練習したので、受け答えの態度や内容などに成長が感じられます。あと1ヶ月を切りましたが、勉強だけではなく面接にも力を入れて、ぜひ希望する進路を実現して欲しいです。
画像1
画像2

2年生 様似町の魅力調査

画像1
画像2
画像3
 2月4日(金)の2時間目、2年生総合的な学習の時間で、前回決めた産業、地形、歴史、農業の4つのテーマに分かれて地元様似町の魅力を調査しました。
 ICTを使った様似町についての記事や写真の調査や、自分たちが1年生の頃に作成したポスターの振り返りで、様似の魅力を再確認しました。生徒たちはグループ内で役割分担し、協力して調査活動に取り組めたようです。
 修学旅行では様似の魅力PRがあります。様似の魅力が伝わるような発表が作れると期待しています。

学力テスト

画像1
画像2
画像3
 2月3日(木)は、全学年が学力テストを受けました。
 今回のテストが今年度最後の学力テストでした。1,2年生はこの1年をまとめた内容のテストで、3年生は入試をイメージしたテストでした。今までの勉強の成果が現れる場面です。生徒たちは最後まで諦めず、真剣に取り組んでいました。
 約1ヶ月後には1,2年生は今年度の成績を決める最後の期末テスト、3年生は入学試験があります。ここからの頑張りで大きく変わります。ぜひ粘り強く取り組んでいって欲しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 公立高校入試(面接)
3/8 3年生を送る会