TOP

3年生英語

画像1
画像2
画像3
 今日の英語では1年生の頃のスピーチ発表の動画を見ました。生徒たちは自分たちの見た目や声が大きく変わっている事に驚き、笑いながら見ていました。また、「このときはカタカナ英語になっている」などと、昔に比べて今成長していることを実感していたようです。今日が最後の授業でALTの先生からも生徒へコメントをもらい、笑顔と拍手で終えることができました。
 ついに、明日は卒業式です。明日も笑顔で卒業できると良いですね。

卒業式総練習

画像1
画像2
画像3
 3月11日(金)は卒業式の総練習がありました。集中して参加してくれたことで、1時間ほどで終えることができました。生徒は入場曲や退場曲を厳選したり、拍手の仕方を考えたりと、より良い卒業式とするために考えてくれていました。
 整然と美しい卒業式となることを本番も期待したいですね。

2年生理科

画像1
画像2
画像3
 今日の理科ではモーターと発電機の仕組みについて学習しました。フレミング左手の法則を使って、モーターの中のコイルがどんな力を受けるか真剣に調べていました。先生から乾電池と磁石とエナメル線などで作った簡易モーターが高速で回転するのを見て,生徒たちは驚いていました。また、身近なスマートフォンなどにも学習したモーターが使われていることなどを知り、興味をもって学習していました。

卒業式練習

画像1
画像2
 今日から卒業式の練習が始まりました。最初は礼の仕方がそろわず生徒たちも難しさを感じていました。しかし、何度も練習することで儀式としてふさわしい動きができるようになってきました。3年生はさすがの様子で最初から1、2年生の見本となるような姿を見せてくれていました。


三年生をおくる会

画像1
画像2
画像3
 今日は三年生を送る会がありました。生徒会は3年生のスライドショーとお絵かきリレー、1年生は先生の目当てクイズ、2年生はダンスや劇をして全校生徒で楽しみました。
 最後に3年生一人ひとりから1、2年生と先生方にエールと感謝の言葉がありました。3年生の大きく意志のこもった声には成長と頼もしさが感じられました。
 卒業式までの残り1週間を大切に過ごしてほしいですね

3年生国語

画像1
画像2
 今日の3年生の国語では,昨年書いた「1年後の自分への手紙」に対して返事の手紙を書きました。「一年前はこんなこと書いたんだ」や「大人になったんだな」などと様々な感情をもちながら返事を書いていました。
 授業の終わりには3年間授業でお世話になった先生へ感謝を伝えていました。来週3月15日に3年生は卒業します。残りの短い時間を大切に過ごしてほしいですね。

3送会準備

画像1
画像2
 今日は来週火曜日の「3年生を送る会」のため、1、2年生が準備作業を行いました。
 それぞれ生徒が主体となって様々な企画を用意していました。3年生にとっても1、2年生にとっても良い会になるとよいですね。
 本日で公立高校入試および後期期末テストが終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。

1、2年後期期末テスト&公立高校一般入試

画像1
画像2
 本日は1、2年生の後期期末テスト1日目で英語、社会、数学、技術の4教科が実施されました。生徒たちは休み時間も仲間で勉強したり一人でじっくり確認したりと真剣に取り組んでいました。
今回のテストに向けて、特に力を入れて学習していた生徒が多かったので、結果に期待したいところです。
 また、3年生の公立高校一般入試受験者は全員無事受験校に着き、予定通り受験をしております。
 明日も1、2年生はテスト2日目、3年生は面接検査となっています。
 最後まであきらめずに頑張ってほしいですね。


テスト直前放課後学習

画像1
画像2
 2月25日より始まったテスト直前の放課後学習も今日で最終日となりました。じっくり一人で集中して取り組む姿や先生にたくさん質問して分からないところを解決しようとする姿が見られました。
 明日はついに1、2年生は後期期末テスト、3年生は公立高校入試です。今日は睡眠を十分にとり、明日は暖かい朝食を食べてテストへ備えましょう。

3年生美術

画像1
画像2
 今日の美術では1枚の絵を見て深く考える授業でした。
 まず、生徒はどちらに行きたいか選びました。「左に人がたくさんいるからついて行ってしまいそう」「絵の右奥には町が見えてそれが目的地。」など、絵から想像を膨らませていました。
 その後はこの絵の意味を考えました。一番書かれていたキーワードは「人生」でした。まさに将来を考える3年生らしい考えだと感心させられました。
 公立高校入試は3月3日、後二日後です。最後まで精一杯努力を続けてほしいですね。

塚本先生離任式

 本校の塚本蔵人先生が、2月いっぱいで退職されることとなりました。
 2月28日に行われた離任式では、生徒代表からの心のこもったメッセージと、塚本先生から生徒へのメッセージが贈られました。また、最後に生徒のみんなからあたたかい拍手が贈られました。
 次の場所での活躍を期待します。
 
画像1
画像2
画像3

1年生総合的な学習の時間

画像1
画像2
 2月25日(金)の4時間目、1年生総合的な学習の時間で進路に関する学習を行いました。
 まずは中学校卒業後の進路について学習し、その中でも高校入試での学力点の計算方法を確認しました。1年生の成績も学力点に反映されると実感し、期末テストに向けた気持ちが高まったようです。最後に、班に分かれて日高管内の高等学校ごとの特徴を調べ、違いについて交流しました。
 自分が将来どんな職業に就きたいかなども含めて、中学校卒業後の進路を考えていけると良いですね。

生徒大会

画像1
画像2
画像3
 2月24日(木)の5時間目、後期活動反省の生徒大会が開催されました。
 書記局・各委員長と1年生の議長を中心に運営され、各学年から出た質問・意見に対する答弁が行なわれました。特に3年生は来年度以降の生徒会活動に対して、多くの質問・意見を残してくれました。
 後期活動反省は賛成多数で可決され、この反省をもとに来年度の活動が行われます。より良い学校生活が送れるよう、生徒会活動を進めていきましょう。

1年生音楽

画像1
画像2
画像3
 2月22日(火)の5時間目、1年生音楽の時間で旋律をつくりました。
 この日は音階上で隣り合った音程に進行する、順次進行について学びました。そして、順次進行の特徴を活かし、終わる感じをイメージした4小節の旋律をつくりました。最初はつくるのが難しかった様子でしたが、楽しく課題に取り組み、完成させることができたようです。

2年生総合的な学習の時間

 2月21日(月)の6時間目、2年生総合的な学習の時間で進路に関する学習を行いました。
 2年生は中学校卒業まで約1年となりました。この日は中学校卒業後の進路、特に高校進学について学習しました。この日は合否の決まり方や、学習点・学力点の計算方法を学習し、入試に対する意識が高まったようです。
 1年後の高校入試に向け、今からできることを進めておきたいですね。
画像1
画像2

3年生社会

 2月18日(金)の5時間目、3年生社会の時間で「持続可能な開発目標(SDGs)」について勉強しました。
 まずはSDGsについての資料を見て、17項目ある目標の中で、自分ならどれを優先的に取り組んでいきたいか考えました。今後の授業で、目標を1つ選び、その目標についての現状を調査し、解決策を考えます。
 SDGsに取り組む1人として、これから自分にどんなことができるか考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生学級活動

 2月17日(木)の5時間目、2年生学級活動の時間に、3年生を送る会で行う学級発表について議論しました。
 各班から出されたアイディアをもとに、学級議長・副議長が中心となってどんな発表をするか話し合いました。生徒たちは積極的に意見を出し、スムーズに進める事ができたようです。
 3年生を送る会は3月8日(火)です。1,2年生とも、どんな発表をしてくれるのか楽しみですね。
画像1
画像2

学級議案書審議

 2月16日(水)の6時間目、生徒大会に向けた議案書審議が行われました。
 各学級で後期生徒会活動の反省について意見を出し合いました。各学級活発な議論となり、ひとりひとりが生徒会活動を作っていこうという意識をもてたようです。特に3年生からは多くの意見・質問が出され、最高学年として大きく成長した姿を見せてくれました。
 学級議案審議で出された質問・意見は各委員会に渡されます。その後、委員会で質問・意見の返答を作成し、生徒大会に臨みます。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 期末テスト計画作り

画像1
画像2
 2月15日(火)の5時間目、1,2年生学級活動の時間で後期期末テストの勉強計画を立てました。
 3月3日(木)、4日(金)の後期期末テストの範囲表が配られ、計画表にテストの目標や勉強の予定を書き込みました。ここまで3回の中間・期末テストを受けた経験を活かして、自分に合った計画を立てられたようです。
 今回の後期期末テストを受けて、今年度の成績が決まります。計画的に勉強して、目標点数を取れるよう頑張りましょう。

3年生理科

画像1
画像2
 2月14日(月)の5時間目、3年生理科の時間で昨年度の入試問題を解きました。
 入試まで1ヶ月を切り、授業でも試験対策が多くなってきました。この日は実際の入試問題に触れ、問題の特徴や自分の実力がつかめたと思います。
 長い受験勉強だったとは思いますが、もう一踏ん張りです。最後までやり遂げましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/16 公立高校入試合格発表 PTA役員会・理事会