TOP

2年生 修学旅行に向けた取り組み

 1月31日(月)の6時間目、総合的な学習の時間で、2年生が修学旅行に向けて「様似再々発見!」をしました。
 各班で産業、地形、歴史、農業の4つのテーマを担当する人を選びました。同じテーマの人達で集まり、テーマに沿った様似の魅力をより深く調査します。調べたことをもとの班に持ち帰り、4つのテーマをまとめた動画を作るという取り組みです。この日はテーマごとに分かれた後、タブレットを使って調査を開始していました。
 中学校の3年間で最も大きな旅行行事である修学旅行に向けて、1年生で行った「様似再発見」を更に発展させた調査をして欲しいです。
画像1
画像2

昼休み〜図書室〜

画像1
 1月27日(木)昼休みの図書室の様子です。小学校6年生が多く来てくれました。6年生登校の日は、6年生がよく図書室に来てくれるので図書委員も嬉しそうです。
 来年度、入学したらたくさん本を借りて、読書に親しんでくださいね。

6年生登校〜新入生説明会〜

 1月26日(水)に様似小学校6年生の登校があり、6時間目に6年生の保護者を対象に新入生説明会が行われました。
 1〜4時間目までは普段の6年生登校と同じように授業があり、5時間目に6年生の保護者にお越しいただき参観授業を行いました。6時間目には新入生説明会があり、中学校生活の様子や本校の教育について説明しました。
 これまでの6年生登校で、中学校での生活にも慣れてきたと思います。来年度元気に入学してきてくれることを願っています。
画像1

跳び箱

 1月25日(火)は、各学年体育の時間に跳び箱がありました。
 まずはタブレットで跳び箱について調べ、「開脚跳び」や「かかえこみ跳び」などの正しい跳び方を確認しました。その後、友達に実際に跳ぶところを撮影してもらいました。撮影してもらった動画を見て、良かった点や改善点を話し合いました。
 初めは「難しい」といった声もありましたが、ICTを上手に活用し、短時間で上達していました。これからもICTのさまざまな機能を使い、質の良い学習をしていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

2年生理科

画像1
画像2
画像3
 1月21日(金)の1時間目理科の時間で、2年生が回路を流れる電流の大きさを測りました。
 まずは直列回路で電流がどこでも等しくなることを確認しました。その後並列回路では、位置によって電流の大きさが変わるかどうかを予想し、実際に回路を組んで電流計で測定しました。生徒たちは全員が協力して、実験に取り組んでいました。
 実験での学びを実生活やテストなどでも活かしてもらいたいですね。

3年生後期期末テスト

 1月20日(木)に3年生の後期期末テストがありました。
 3年生にとっては、成績を決める最後のテストとなります。休み時間も全員が勉強するなど、本気でテストに取り組んでいました。
 公立高校入試まで、約1ヶ月半となりました。希望する進路を実現するため、先生を活用して最後まで頑張ってくださいね。
画像1
画像2

3年生面接練習

 1月18日(火)の6時間目で、3年生が高校入試に向けて面接練習をしました。
 面接室への入退室やあいさつの練習を行い、お互いにアドバイスし合いました。生徒たちは積極的にアドバイスを出し、みんなで協力して入試に向かっていこうという気持ちが感じられました。
 入学試験の日も近づいてきました。3年生全員で高め合って、万全の準備で試験に臨めると良いですね。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け全校集会

 1月17日(月)より冬休みが終わり、学校が再開しました。
 生徒たちは久しぶりの登校で、友達と楽しく元気に過ごしていました。1時間目の全校集会では、校長先生のお話の後、生徒会長や各学年代表から冬休みの振り返りとこれからの抱負が述べられました。
 進級、進学まであと2ヶ月と少しです。充実した学校生活を送り、元気に成長していって欲しいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31