学校探検をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)に学校探検をしました。グループで協力しながら色々な教室をまわり、秘密の暗号を集めることができました。秘密の暗号は 「みんななかよし」 でした。今後も1年生らしく、仲良く元気に頑張ります!

目指せ!漢字辞典マスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では「漢字辞典」の活用の仕方についての学習が始まります。漢字辞典の使い方には大きく分けて、「部首さくいん」、「総画さくいん」、「音訓さくいん」の3つがあります。用途と場面に応じて、3つの調べ方を上手く使い分けることができるよう、支援していきたいと思います。
 また、この日の授業では、漢字辞典を使って、自分の名前の漢字の意味や成り立ちについて調べました。「僕の名前にはこんな意味があったんだ!」「私の漢字、見つけた!」とても楽しそうに活動する子どもたちの声が上がっていました。

おいしく調理!

画像1 画像1 画像2 画像2
現在家庭科では「おいしい楽しい調理の力」で、調理実習をおこなっています。
今回は「ゆでる」調理。材料はにんじんとジャガイモです。
皮をむいて、芽を取って、同じ大きさになるように切って・・・
初めて挑戦することばかりでしたが、なんのその。子どもたち同士声をかけ合い、楽しそうに取り組んでいました。
自分で調理した物は、きっと格別においしかったことでしょう。
今回学んだことを、ぜひ家庭でも生かしてほしいです。

トマトの芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとりひとり植えたトマトの種から芽が出てきました。

今週は、各クラス観察をしています。

6月は食育月間 のこさず感謝をこめて

画像1 画像1
給食の先生による教室訪問。


「一人が米粒1つを残さないと1クラスで30粒になるよね」

食器をもどすときにピカピカにする。
(米粒1つのこさない)

作った人がとてもうれしくなるそうです。

いつもよりもおかわりする子たちが多い!

やはり、シェフがきてくれるとうれしいのですね。

「先生、今日はシェフはこないのですか?」
と子供たちからの声。

給食の時間がさらに楽しくなりました。

【理科】モンシロチョウ元気でね

画像1 画像1 画像2 画像2
卵から幼虫になりさなぎ。
そして、ちょうとなって大空へ羽ばたいていきました。

卵から見守ってきたチョウが羽ばたいていく。

たった1つの命の大切さ。
あらためて感じさせられました。

「元気でねー」
とモンシロチョウをベランダから見送りました。
心がほっこりします。

生き物について国語でも勉強します。
好きな生き物は?
親子でぜひ、会話してみるのも楽しですね!

これかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で逆数について学びました。写真は班で神経衰弱を行っている様子です。トランプのように同じものを引き当てるのではなく、逆数を引き当てるというルールです。ぜひご家庭でも一緒にやってみてください。

友達の作品のよさを味わおう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工「立ち上がれ!ねん土!」の作品が完成しました。今回は「鑑賞」の時間、友達の作品のよい所や工夫している所について、ワークシートにまとめています。
 「すごく工夫してる!」「これは真似できないなあ!」といった子どもたちの声が上がっていました。互いの作品のよさを認め合える子どもたちの素晴らしさを改めて感じることができました。

「雨のバスていりゅう所で」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「前期指導主事訪問日」。太田市教育委員会の指導主事の先生方が、沢野小の子どもたちが頑張っている様子を参観にいらっしゃいました。
 4年生は4組が道徳の公開授業を行いました。「雨のバスていりゅう所で」という題材を通して、「きまりは何のためにあるのか」、「きまりを守るために大切なことは何なのか」について学級全体で話し合いました。子どもたちは題材を通して、一生懸命考え、活発に考えを発表していました。

体力テストをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月30日、6年生に手伝ってもらいながら、体力テストを行いました。
初めての挑戦でみんな緊張していましたが、よく頑張ってくれました。
6年生は、1年生をはげましながら、計測をしてくれました。ありがとう!

いろどりいためを作りました!〜1組編〜

 2組の調理実習に続き、5月26日に行った1組の調理実習の様子をお届けします。班で協力しながら美味しそうないろどりいためを作ることができました。自分が作ったいろどりいためはひと味違ったようで、とても満足そうでした。
 3組は6月16日、4組は6月15日に調理実習を行う予定です。具材の準備等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろどりいためを作りました!〜2組編〜

 家庭科では、「朝食から健康な1日の生活を」の単元でいろどりいための調理実習に取り組んでいます。今回は、いろどりいために使用する具材を自分で考え、一人分の分量など計画を立て、調理実習を行います。
 5月25日は、2組の調理実習でした。手際よく取り組むことができ、どのいろどりいためもとても美味しそうに仕上がりました。ぜひ、お家でも朝食作りに挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最上級学年として、1年生のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(月)に1年生の体力テストのお手伝いをしました。見本を示したり、移動する際に1年生の手をとって連れていってあげたりと、お兄さん・お姉さんとして頑張っていました。これからも沢野小学校の最上級生として頑張ってくれると信じています!!

バトンを上手につなぐためには・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭での体育の学習では、「リレー」に取り組んでいます。めあては「スピードを落とさず、スムーズにバトンを受け渡すこと」です。チームごとにどうすれば、上手にバトンをつなぐことができるか話し合い、練習の仕方を工夫しながら、活動に取り組んでいます。

楽しみにしていたクラブ活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動。今日は今年度2度目の活動日でした。前回は組織編成等が中心だったため、活動時間が短めでしたが、今日は思う存分、時間いっぱい楽しむことができました。
 クラブ活動の回数は限られていますが、その中でも異学年の仲間と仲よく触れ合い、充実した活動としていってほしいと願っています。

よーい、どん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 合同体育でリレーをしました。これまで、学級での体育の時間にリレーの練習をしてきましたが、学年合同でのリレーは新しい学年・学級になってからは初めてでした。
 「習い事の試合よりも緊張する〜」「プレッシャーだなぁ」「○組がんばれ〜!」といった声が聞こえてきました。子ども達の真剣な表情、勝っても負けても爽やかな表情に感動しました。

5年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に体力テストを行いました。

2年生は5年生とペアになりました。
5年生が距離を測ったり、回数を数え、記録してくれました。

各種目をローテーションで回りましたが、

5年生のおかげで、迷子になる人や、記録がわからなくなる人もなく体力テストをすることができました。

5年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

シャトルラン本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時、シャトルランの計測を行いました。シャトルランはまさに「自分との戦い」、持久力が試されます。つらくても歯を食いしばって走り抜こうとする子どもたちの頑張りに胸を打たれました。お家でもぜひ、お子さんに「よくがんばったね!」とねぎらいの言葉をかけていただければと思います。

体力テストを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のプール掃除に引き続き、みんなのために働くシリーズの第2弾。
5/24の1〜4時間目に体力測定を行いました。
今年度は、2年生の記録測定の手伝いもありましたが、しっかりと取り組めていました。
働きぶりだけでなく、「頑張って」や「すごいね」といった言葉がけがあちこちから聞こえてくることに、心が温まりました。
5年生の成長が止まりません!今後の活躍、乞うご期待!

※写真はシャトルラン計測の様子です。

筆順に気を付けて、字形を整えて書こう!

画像1 画像1
 4年生になって2度目の毛筆の学習を行いました。今回の題字は「左右」という字です。
 今回のめあては「筆順にしたがって、字形を整えて書こう」です。「左」と「右」の横画と左はらいの長さや外形の違いに注意して、丁寧に書き上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/01
本日:count up18 昨日:59 総数:157943