楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

トリンピックの応援団

トリンピックでは、競技をする人だけが活躍するわけではありません。いろんな場面で応援団も活躍しました。1・2年生は、自分たちで作ったうちわで、リレーメンバーを応援しました。3年生の山口ふうがさんや萩原きのさんも、旗や精一杯の声で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トリンピック(中学年)

3年生・4年生はさすがにお兄さんお姉さんになってきたので、90mをトラックに沿って走りました。コーナーをうまく回って、最後まで走りきりました。[GO!GO!タイフーン」は練習の時とは違って、抜きつ抜かれつの接戦になりました。「鳥小ダイナマイト」は、BTSの曲に合わせ、キレッキレのダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トリンピック(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肌寒い中でも、1年生も2年生も、精一杯がんばって50mを走ったり、協力して大玉を転がしたり、元気に「あるいてかえろう」を踊ることができました。

トリンピック開会式

寒空で雨の心配がありましたが、開会式では、体育委員長の嶋崎凌空さん達のすばらしい選手宣誓からトリンピックが始まりました。
低中高学年ごとに行われるラジオ体操では、体育委員会のメンバーが前に立って、しっかりお手本になってがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

画像1 画像1
児童会本部の児童たちが頑張って作っていたスローガンが無事掲示されました。「仲間の絆でつかめ優勝」というスローガンのもと、児童一人ひとりの活躍を期待しています。

教育実習生が来ました。

鳥之郷小学校に4名の教育実習の先生が来ました。
白鴎大学から、堀越純先生(5-2)。群馬大学から、佐野智香先生(3-2)、坂庭脩斗先生(5-1)、平柳風雅先生(6-1)です。29日からは、健大高崎の山野井麗那先生(1-1)も加わる予定です。実習生達は、各クラスで子どもたちとふれあいながら、学校の行事にも参加して、先生になるための勉強をしっかりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥小運動会(トリンピック)は実施予定です。

小雨が心配される寒い一日になりそうですが、なんとか運動会は開催できそうです。空の様子を見ながら、トリンピックを実施していこうと考えています。子どもたちが、安全に、精一杯活躍できるよう応援していきます。観覧する保護者の皆様のご協力とご支援をお願いします。
写真は、5・6年生の『鳥小ソーラン』の練習風景です。
画像1 画像1

テントがトンデもないことに!

20日(水)は、朝の閉会式練習から大変風が強く吹き、1校時には、校庭に日よけとして建てていたテントの一部が壊れてしまいました。安全のため、テントをたたみ、今は片付けてあります。22日(金)のトリンピック当日は爽やかな秋空のもとで元気に行えることを願います。(当日のテント設営については、天候を見ながら行う予定です。)
画像1 画像1

ほかほか掲示物(給食室編)

画像1 画像1
10月もあと1週間あまり、鳥小では1年生の教室や英語室、給食室などで早くもハロウィン気分がもりあがってきています。

就学時健診が無事に終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(火) 来年鳥小に来る予定の園児達の就学時健診が行われました。6年生は、そのための準備を手伝ってくれました。さすが6年生という働きでした。おかげで、きれいな会場で泣く子も出ずに全ての検査を終えることができました。来年元気にたくさんの新入生に来て欲しいですね。

10月18日 児童会本部

児童会本部の子供たちが集まり、運動会に向けて一生懸命準備をしています。大きな字が書かれた紙で、何かを作っているようです。一体何ができるのでしょう…?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は交通安全教室として、自転車の安全な乗り方の勉強をしました。
太田警察署交通安全課の小杉さんの話を聞いた後、早速自転車に一人ひとりが乗って、先の見えにくいところでの安全確認や信号のわたり方、線路のわたり方や止まっている車のよけ方など、交通指導員の方や、スクールガードリーダーの方々にアドバイスを受けながらしっかり確かめてコースを進むことができました。日差しが暑い中、最後まで真剣に取り組む姿を見て、3年生はきっと楽しく安全に自転車に乗ってくれるだろうなと感じました。
とにかく、自転車に乗るときはヘルメットと安全運転はいつも忘れないでね!

開会式練習

画像1 画像1
10月15日(金)の朝体育の時間に、開会式の練習をしました。当初1・2年生と体育委員や団長のみの参加予定でしたが、コロナ感染の収まりにより、全校で間隔をとって行うことになりました。
体育委員長の嶋崎凌空さんを中心に、各団長 はやぶさの大塚淳生さん、つばめの小林蒼星さん、かわせみの和田直樹さんが選手宣誓の練習をしました。本番での凜々しい姿が楽しみです。

1・2年生 表現「あるいて かえろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
鳥小運動会(トリンピック)プログラムがお知らせにアップされています。ご覧ください。

秋空のもと、1・2年生は、校庭いっぱいに広がって元気にダンスを練習しました。
かわいくて格好いい! 最後のポーズもしっかり決まりました!

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期していた稲刈りをやっと行うことができました。秋晴れの空の下、鳥の子支援隊の方々、JA太田の方々の応援をいただき、456年生が、たわわに実った稲穂をかまで刈り取り、悪戦苦闘しながら麻縄でしばり、汗をかきながらリヤカーで運んで、東側フェンスにかけて干しました。米づくりの大変さを肌で感じ、食べ物への感謝の気持ちを深めて欲しいと思います。1ヶ月後には、脱穀の予定です。

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(水)に、フレッセイ宝泉店にご協力をいただき、スーパーマーケット見学をしました。バックヤードの様子や店内の様子を詳しく見たり、副店長さんにお話を伺ったりしました。普段見られない場面をたくさん見せていただき、大変勉強になりました。
フレッセイ宝泉店の皆様には、大変お世話になりました。

鳥小通信NO.6

【PDF版は、このページ右側の鳥小通信にあります。】           

学校通信 NO.6

鳥 小 通 信     令和3年10月12日(火)


 今年もトリンピックを実施します
運動会の代替え行事である「トリンピック」を予定しています。
今年度は10月22日(金)予定です。
 短時間ですが、学年ブロックで徒競走・遊競技・表現・リレー
を行います。、コロナウイルス感染防止のため、多くの行事に制限
がかかっていますが、児童の大切な活躍の場面となることと思い
ます。ご都合をつけておいでいただき、子ども達に温かい激励を
いただければ幸いです。
 ただし、感染防止のため、マスク着用の上、各家庭2名まで、
参観はお子様の出る学年の時間帯のみとし、大声での声援はご遠
慮ください。また、駐車場の用意はありませんので、徒歩または
自転車でご来校くださいますようお願いいたします。

 9月当初の緊急事態宣言中は、写真やビデオ撮影を遠慮していただくお願いをしましたが、保護者からのご要望もあり、県の警戒度も下がったことから、写真撮影等を許可させていただくことにしました。ただし、撮影場所が密にならないよう、場所を譲り合ったり、撮影後は場所を移動したりして、感染防止には十分ご注意ください。

6年生の修学旅行について
今年度も市内小中学校全校で泊を伴う修学旅行が中止となり、代わりに小学校では日帰りの校外学習が計画されています。本校でも、下記の通り群馬県内への旅行を予定しています。
┌─────────────────────────────┐
│  − 本校の日帰り修学旅行の日程 11月11日(木) −
│・たくみの里にて リンゴ狩り(少しだけお土産に)
│ 体験学習 (竹細工、おめんの家、ガラスの家から1つ選択)
└─────────────────────────────┘
 小学校最後の楽しい思い出となるよう、感染防止策をとった
上で事前準備を進めているところです。また、他の学年の校外
学習も、コロナ以前のようにはできませんが、できるかぎりの
感染防止対策をとり、貴重な体験学習の機会をもたせたいと考
えています。各学年からの通信等をお読みください。
※各行事を実施する時期に、また新型コロナウイルスの感染が広がってしまい、群馬県の警戒レ ベルが上がった場合は、変更・中止もあります。

各種スポーツ等で全国大会進出の時には
 野球・サッカー・バドミントン・卓球・バレーボール・音楽など、地域やクラブや教室など、自分の選んだスポーツ・芸術等でがんばっている児童がたくさんいます。中には、全国レベルの大会まで進んだという、嬉しい話もあります。
 鳥之郷小学校の児童が、全国大会に出場した場合「児童育成会」より費用補助としての祝い金がでます。(年に1回のみ)全国大会への出場が決まった時には、学校にお知らせください。
 
子どもたちの安全な登校のために
 校舎東の駐車場への進入と校門付近での停車はご遠慮ください
 ご家庭の都合で、朝お子さんを送っていただく場合もあるかと思います。その場合は、校舎西の駐車場をご利用ください。その場合も、学校の西側信号から学校方面へ入ることは禁止されていますのでご注意ください。
 雨の日などは、東の駐車場の自動車の出入りで校門前を児童が安全に歩けない場面が見られます。また、自動車どうしの接触事故の心配もあります。校門付近に停車する自動車が増えると、それをよけるために、自動車が危険な動きになっています。子どもとそれぞれの自動車の安全のために、ご理解とご協力をお願いします。
 お子さんのけがなどで、東側駐車場を利用したい方には、「駐車券」をお渡ししますので、学校にお伝えください。

学校の働き方改革を進めるための業務改善
 2年前からご協力をお願いしております「学校の働き方改革に伴う業務改善」について、あらためてお知らせいたします。各業界で働き方改革が進められる中、学校現場でも教育の質を向上させ、効果的な教育活動を行えるようにするため、超過勤務を減らし、「時間外勤務は月45時間以内」が求められています。教職員の勤務時間は1日7時間45分と決められ、本校は8時20分から16時50分(休憩時間含む)です。休憩時間等は、連絡帳や宿題チェック、丸つけや児童の指導等で終わり、給食指導中も勤務時間であるため、実際の休憩は15分取れればよい方です。また放課後は授業の準備や事務処理等で、勤務終了時刻を超えてしまうことがしばしばです。本校でも業務改善を進めていますので、保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
 電話対応については、下記の時間帯でのご協力をお願いします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。また学校から保護者様に電話のつながる時間帯にかける場合もあります。
┌──────────────────────────────┐
│ 学校に電話する場合のお願い
│ 朝:8:00以降、夕方:遅くとも18:00までを目安とする。
│ 昼休み:月曜・木曜の短縮校時    13:00〜13:20 
      火曜・水曜・金曜の通常校時 13:25〜13:45
└──────────────────────────────┘

2年生 トリンピックのダンスの練習始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスでダンスの練習を重ねてきましたが、学年全体での練習を始めました。斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」の音楽に乗せて、みんな頑張っています。トリンピック本番まで、頑張ろう!

3年 太陽とかげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で「太陽とかげ」の学習をしています。
10月8日の金曜日は、太陽の方角を確かめて、どこにかげができるのかを確認しました。斜光プレートでの観察に、子どもたちからは、歓声があがりました。

5年生 ソーラン練習始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日からトリンピック練習が始まりました。5年生はソーラン節の練習からです。まだ2回目で振り付けを覚えるのも大変ですが、姿勢や表情から真剣さが伝わってきます。「休み時間やお家で練習してくる!」という子もいて、いまから本番が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
本日:count up2
昨日:28
総数:62414
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362