楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

保健室より

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウィークが終わりました。今日もたくさんのお休みや遅刻の子が目立ちました。のんびり過ごせた連休でしたが、通常の生活に戻すのは大人でもつらいですよね。
でも、ここでお家の方ががんばらないと、子どもたちも元気に学校へ行けません。
「早寝、早起き、朝ご飯」を心がけ、保護者のみなさんも笑顔で『行ってらっしゃーい!』と学校へ送り出してください。
今週からは、さまざまな健康診断がありますので、欠席や遅刻で受けられないということがないようにご協力をお願いします。

教育実習の先生が来ました。

5/9〜6/2の約1ヶ月、養護教諭の教育実習をする『那須愛花先生』です。
3年3組の子どもたちと過ごしながら、高岸先生のもとで保健の先生になるための勉強をしていきます。さまざまな健康診断にも協力していただきますので、子どもたちとも仲良く過ごして欲しいですね。よろしくお願いします。
画像1 画像1

お米作りの準備が始まりました。

5/9(月)鳥の子支援隊の、天笠さんが来校して、種籾を水に浸してくださいました。いよいよ、鳥之郷小学校の今年の米づくりが始まりました。
今後は、13日(金)に種まき、17日(火)に苗床作りを5年生が行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

つばめの赤ちゃんが生まれたようです

画像1 画像1
児童玄関に巣を作ったつばめに、赤ちゃんが2匹生まれたようです。親鳥が盛んに餌を運んでいます。子どもだけの時は、少し不安そうに頭を出さないようにしていますが、親が戻ってくると、うれしそうに口を開いて餌をねだっています。元気に育つように、静かに見守っていきたいですね。
画像2 画像2

子どもの日メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「中華風まぜごはん、牛乳、だいこんサラダ、豆腐の味噌汁でした。

5月5日は「子どもの日」。端午の節句です。
ちまき風のまぜごはんにしました。


4/28 授業参観・懇談会

PTA総会は紙面開催となりましたが、低・中・高に分けて授業参観を実施することができました。1年生は、はじめての授業参観で、お父さんやお母さんの姿を見付けるとうれしそうに満面の笑顔を見せていました。授業では、元気に音読する姿を見てくれました。また、5年生は、3年ぶりとなる林間学校の宿泊訓練ができるかについて、学年懇談が行われました。今後は、子どもたちと一緒に、実現に向けてあらゆる努力をしていきたいと考えています。健康観察表の提出や廊下での三密を避けた参観など、保護者のみなさまのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生から1年生へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年入学した1年生のために、6年生がプレゼントを手作りしました。「シューシューくじらさん」と「おめでとうメッセージ」です。
6年生全員で1年生の教室前に行ってプレゼントを贈りました。1年生の喜んでくれる顔を見て、6年生もとてもうれしそうでした。最上級生として、頼れるお兄さん、お姉さんとしてがんばっています。

1年生を迎える会(2)

全員で歌う校歌は少し元気がありませんでしたが、2回目には久々に子どもたちの声が校庭に響きわたりました。1年生代表の子達も、少し緊張しながら、『早く校歌を覚えたいです。』と元気に言えました。校長先生の「新しい学年はどうですか」の問いには、2〜6年生から、『楽しいで〜す。』という声が返ってきました。みんなで1年生を支えながら、楽しい学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の心配もありましたが、鳥小のみんなの気持ちが伝わって、雨が上がりました。久しぶりに全員で外に集まり、1年生を迎える会を行うことができました。6年生の児童会メンバーやボランティアを中心に、花のアーチを作って1年生を迎えました。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動の時間に、話合いをしました。
 今日は、5年生になって初めての学活なのでこれからの議題を決めたり、どんな時に学級で「お楽しみ会」をするかを話し合いました。「お楽しみ会は、非日常的なことだからみんなで、何かを頑張った結果にできると嬉しい。」と言う案が出ていました。高学年らしい、意見ですね。

1年生 はじめての歯科健診

4・5月は、さまざまな健康診断が行われる季節です。どこか悪いところが見つかったら、早め目に治療に行って欲しいですね。さて、今日(4/22)は、1〜3年生の歯科健診でした。歯医者さんは嫌い!という子も多いと思いますが、1年生は静かに廊下に並んで、泣く子もいないで検診を受けられました。とてもえらかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童玄関につばめの巣

画像1 画像1 画像2 画像2
児童玄関に今年もつばめの巣が作られています。元気な赤ちゃんの声が聞けるのはいつでしょう。楽しみですね。下を通るときにフンには気をつけて!

5年生 英語の授業が始まりました。

今日の5年生の英語は、ALTのカモイ マクリーン先生と一緒にやりました。小林先生が、2人組で会話してみよう!というと、明るいカモイ先生の声とともに、一斉に元気な英語のあいさつが飛び交いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 授業風景(図工)

 5年生では、図工の最初の授業で3原色(赤・青・黄)を使って、四季の葉の色塗りをしています。これから始まる1年に思いをはせながら、一人ひとりが真剣に色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は「赤飯」でした

画像1 画像1
入学・進級のお祝いで鳥小で育てたもち米を「赤飯」にしました。

献立は、赤飯、牛乳、肉だんご、豚汁、アップルコンポートでした。

1年生は食べきれたかな・・

どのクラスもおいしくいただきました。

1年生 初めての給食!

1年生の初めての給食は、ぶたにくのなんぶやき、こしねじるなどでした。準備は6年生がお手伝いをしてくれました。残さず食べきれるかな。好き嫌いせず、これからもたくさん食べてくださいね。「いただきます。」もしっかり言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門扉が直りました。

児童用の門の扉が直りました。乗ったりぶら下がったりすると壊れてしまうので、気をつけて使って欲しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の様子です。
待ちに待った給食の時間
今年度も「默食実施中」

令和4年度 本年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥之郷小学校の桜もすでに満開に近づいています。小さな草花が芽吹いたり、つばめの巣作りが始まったり、いよいよ春本番です。
令和4年度も、新型コロナへの対策を万全にしながらできるかぎりの教育活動を行っていきたいと考えています。
鳥小でも少数ですが陽性者が出ていますが、重傷者はいません。また、校内でのクラスターや濃厚接触者は今まで発生していません。今後の教育活動を継続するために、誰もが感染する可能性がありますので、ご家庭での感染対策を引き続きよろしくお願いします。

お別れの春

令和3年度が終わりました。6年生も無事卒業しました。また、齋藤校長先生をはじめ15名の先生方が本校を去ることになり、退任式では子どもたちとお別れのあいさつをしました。地域・保護者のみなさまには、鳥之郷小学校の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。令和4年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
本日:count up1
昨日:14
総数:62426
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362