楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

3年 消防署の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、社会科で「消防署の仕事」について学びます。
 本日は、消防士の砂永さんにゲストティーチャーに来ていただき、消防の仕事について詳しく教えてもらいました。
 「119番に電話をするとどうなるの?」「火事を消すのに水はどれくらい使うの?」など、子どもたちの何気ない質問に丁寧に答えてもらいました。
 砂永さん、お忙しい中たくさんの資料、貴重なお話、大変ありがとうございました。
 

1年生 クリーンハート運動が始まったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月中に学校周辺の環境美化をしようという「クリーンハート運動」が始まりました。今日は早速1年生が草取りをしてくれました。1組さんは、校庭南側フェンス沿いの草を黄色いゴミ袋3袋分も集めました。2組さんは、東駐車場の周りの草を一生懸命ぬいてくれました。3組さんは、西駐車場の生い茂った草やどんぐりたちをきれいにしてくれました。自分の身長ほどの草を抜いたり、服にたくさんの種をくっつけたりしながらがんばってくれました。

2年生 さつまいもほり

2年生の生活科の学習で、サツマイモを育ててきましたが、やっと収穫です。たくさん茂った葉っぱをどかし、土の中からサツマイモが姿を現すと、『わあ、大きい』『やったーおいもができてる』と子どもたちの歓声が上がりました。『きゃぁ〜!』一緒に出てきた幼虫たちにも歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひばりの折染め封筒

画像1 画像1 画像2 画像2
ひばりクラスで、和紙を折って専用の染料で染めた封筒を作りました。一つ一つ模様が違う世界で一つだけの封筒になりました。

3年 太陽の光と温度の実験

 3年生の理科で、太陽の光と温度の関係について学習しています。
まず鏡を使って、温度計に太陽の光をあて、鏡の枚数と温度の関係について調べました。
次に、「太陽の光を集めるとどうなるのか。」を虫眼鏡を使って実験しました。
 子どもたちから、「おー!」「すごい!」と歓声の上がる実験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日は、『いい歯の日』

11月8日は『いい歯の日』です。各学年で、歯磨き指導をしたり、保健委員会では「虫歯になりやすいお菓子やジュースに気をつけよう。」という呼びかけをして、虫歯予防に気をつけています。まだ、虫歯があるのに歯医者さんへ行っていない人がいれば、コロナがおさまってきている今こそチャンスです!すぐにでも歯医者さんへ行って、治療を始めましょう。
鳥之郷小学校では、6年3組が100%治療率を達成しました。
他のクラスも続いて欲しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 東毛酪農見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(木)に東毛酪農に社会科見学に行ってきました。
丁寧に、牛乳やチーズなどの生産工程を説明していただきました。
最後の質問コーナーでは、子どもたちの疑問にも優しく答えていただきました。
 子どもたちは、「勉強になったし、コーヒー牛乳もとても美味しかった!」と大満足の様子でした。
 

ことりのハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことりクラスの子どもたちが、恐ろしい怪物やお化けに仮装し、職員室の悪霊を怖がらせて追い払いに来てくれました。口々に「トリック オア トリート」といって、先生方を怖がらせてくれました。とってもかわいい怪物さん達でした。

4年生 歯科保健指導

4年生は、来月の11月8日=いい歯の日にむけて、歯や歯磨きについて歯科衛生士さんからいろいろなことを教えていただきました。500mlのペットボトル飲料には、甘いものが多くあり、角砂糖にすると十個以上も入っていることがあるという話を聞くと、子どもたちは、「えぇー!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 こどもの国に行ってきました。

 こどもの国に関するクイズラリーをしたり、児童館の方に質問をしたりしました。グループで遊ぶこともでき、楽しく活動することができました。お家の方が作ってくださった美味しいお弁当を食べた子どもたちには、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギの「ゆきちゃん」健康診断

26日(火)午後 鳥小のアイドルおばあちゃん、ウサギの「ゆきちゃん」が健康診断を受けました。
藪塚どうぶつ病院の彦部潔士先生に来ていただき、全身を見ていただきました。結果は、老齢のため、目が見えにくくなっていたり、うんちがすっきり出にくくなっていたりするそうです。
先生は、生き物委員会の児童が掃除や餌くれなど、しっかり世話をしてくれていることを褒めてくださいました。これからも長生きしてもらうには、よりきめ細かい世話が必要らしいので、委員会の人には引き続きお世話をお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

画像1 画像1
児童会本部の児童たちが頑張って作っていたスローガンが無事掲示されました。「仲間の絆でつかめ優勝」というスローガンのもと、児童一人ひとりの活躍を期待しています。

教育実習生が来ました。

鳥之郷小学校に4名の教育実習の先生が来ました。
白鴎大学から、堀越純先生(5-2)。群馬大学から、佐野智香先生(3-2)、坂庭脩斗先生(5-1)、平柳風雅先生(6-1)です。29日からは、健大高崎の山野井麗那先生(1-1)も加わる予定です。実習生達は、各クラスで子どもたちとふれあいながら、学校の行事にも参加して、先生になるための勉強をしっかりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テントがトンデもないことに!

20日(水)は、朝の閉会式練習から大変風が強く吹き、1校時には、校庭に日よけとして建てていたテントの一部が壊れてしまいました。安全のため、テントをたたみ、今は片付けてあります。22日(金)のトリンピック当日は爽やかな秋空のもとで元気に行えることを願います。(当日のテント設営については、天候を見ながら行う予定です。)
画像1 画像1

ほかほか掲示物(給食室編)

画像1 画像1
10月もあと1週間あまり、鳥小では1年生の教室や英語室、給食室などで早くもハロウィン気分がもりあがってきています。

10月18日 児童会本部

児童会本部の子供たちが集まり、運動会に向けて一生懸命準備をしています。大きな字が書かれた紙で、何かを作っているようです。一体何ができるのでしょう…?
画像1 画像1 画像2 画像2

開会式練習

画像1 画像1
10月15日(金)の朝体育の時間に、開会式の練習をしました。当初1・2年生と体育委員や団長のみの参加予定でしたが、コロナ感染の収まりにより、全校で間隔をとって行うことになりました。
体育委員長の嶋崎凌空さんを中心に、各団長 はやぶさの大塚淳生さん、つばめの小林蒼星さん、かわせみの和田直樹さんが選手宣誓の練習をしました。本番での凜々しい姿が楽しみです。

3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(水)に、フレッセイ宝泉店にご協力をいただき、スーパーマーケット見学をしました。バックヤードの様子や店内の様子を詳しく見たり、副店長さんにお話を伺ったりしました。普段見られない場面をたくさん見せていただき、大変勉強になりました。
フレッセイ宝泉店の皆様には、大変お世話になりました。

2年生 トリンピックのダンスの練習始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスでダンスの練習を重ねてきましたが、学年全体での練習を始めました。斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」の音楽に乗せて、みんな頑張っています。トリンピック本番まで、頑張ろう!

5年生 ソーラン練習始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日からトリンピック練習が始まりました。5年生はソーラン節の練習からです。まだ2回目で振り付けを覚えるのも大変ですが、姿勢や表情から真剣さが伝わってきます。「休み時間やお家で練習してくる!」という子もいて、いまから本番が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
本日:count up3
昨日:33
総数:62480
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362