最新更新日:2024/03/15
本日:count up7
昨日:37
総数:40311

3月20日(水) 最後の音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(金)は卒業式です。全員で歌った「さようなら」 ともにすごした喜びを いつまでも いつまでも 忘れずに

3月20日(水) 新しい教室が完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度のクラス増による教室新設工事が無事終了です。

3月8日(金) 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の長縄大会は、どのクラスもとてもレベルが高いものでした。県の長縄大会でも通用しそうです。

3月6日(水) 引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会、委員会、団 卒業を目前にして、6年生から5年生へ引き継ぎました。

2月25日(月) 車椅子体験 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、福祉体験学習として、車椅子についての学習をしました。ボランティアのみなさんありがとうございました。

2月22日(金) 六年生を送る会

画像1 画像1
多数の保護者の皆様にご観覧いただき感謝申し上げます。

2月21日(木) 教室工事 完成間近

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りに工事が進み、そろそろ完成間近となりました。

2月14日(木) 高崎歴史民俗資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科の勉強として、高崎市にある歴史民俗資料館へ行ってきました。石臼を引く体験と古代米の稲穂を千歯こぎでひく体験をしました。展示されている昔の道具に直に触れたりしてとても勉強になりました。

2月6日(水) 情報モラル教室 5年生

画像1 画像1
生活に便利なインターネットやスマートホンですが、その裏にはとても恐ろしい危険な罠がしかけられていることがあります。

2月1日(金) 教室増設工事 途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
3月中旬完成を目指し、着々と工事は進行しています。

2月1日(金) 朝体育

画像1 画像1
朝体育はクラス別の長縄跳びです。空っ風に負けない たくましい子どもたちです。

1月17日(木) 不審者対応避難訓練

画像1 画像1
学校に不審者が侵入という設定で避難訓練を実施しました。

1月11日(金) 屋外用 AED(自動体外式除細動器)

画像1 画像1
24時間使用可能のAED(自動体外式除細動器)を児童玄関に設置しました。社会体育、土日のスポーツ少年団、地域の皆様は、緊急時に使用してください。

1月11日(金) 教室増設工事

画像1 画像1
10日(木)より、教室の増設工事がはじまりました。児童の安全には十分注意をします。

1月11日(金) 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上は体育館で書き初め大会を実施しました。

12月19日(水) さつもいもをふかしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、大切に育て収穫したサツマイモを全員で家庭科室でふかしたり焼いたりしました。甘くて最高の出来です。みんなホクホク大満足。

12月7日(金) 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
人権週間のまとめとして、人権集会を実施しました。校長先生の人権に関するお話を聞き、人権標語を発表しました。

12月6日(木) 新聞で紹介されました。

画像1 画像1
上毛新聞「シャトル」で、先日の宝南まつりの様子が紹介されました。

11月27日(火) 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の授業です。外部講師として薬剤師さんをお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。お酒やたばこの害について詳しく学ぶことができました。

11月22日(木) 感謝の会 宝南まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃お世話になっている地域の皆様をお招きし、感謝の手紙をお渡しし、宝南音頭、合唱を聴いていただきました。その後は、5年生が取り組んできた米作りのまとめということで、餅つきをして全校児童でおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp